滝沢和典プロがEX風林火山を自主退団した件を徹底解説します!
▼参考文献
滝沢和典のMリーグ戦記:滝沢和典(著)
https://amzn.to/41RP3EE
※この動画で扱っている内容は、誹謗中傷を目的としてこの動画は制作されておらず、使用している素材は「引用」であり著作権を侵害する目的でこの動画を制作しておりません。
▼Mリーグ公式HP
https://m-league.jp/
▼ABEMA TV公式HP
https://abema.tv/
▼ナレーション
音読さん
https://ondoku3.com/ja/
#Mリーグ #滝沢和典 #解説 #麻雀 #自主退団 #mahjong #麻将 #名場面 #EX風林火山 #スキャンダル #不倫 #レギュレーション #選手起用 #タンパリング #二階堂亜樹 #勝又健志
25 Comments
思うに…
堀内事件にて解説をしてた滝沢pは自ら発した発言に対して少なからず影響を与えたのを悔やんでるように思える。
なので
その反省を糧に色々と見つめ直し今も尚、プロ雀士として
またはMリーガーとして
打ち続けてる風に見える。
ドラフトで指名が被らなかったのは全チームが滝沢プロに『今度は良い環境でのびのびと打って欲しい』と協力してくれた結果だと思ってる。
タンパリングだろうが何だろうが、これこそが『多くの人が願った』結果なんじゃないかな?
タンパリング疑惑に関しては、今季入った醍醐さんの発言や、ドリブンズ監督のインタビューでだいたい状況分かりましたね。野球の調査書みたいに指名の確認をしていたドリブンズや、過去に『気が変わって』指名がなくなった醍醐さんとか。
親権が父親にあるって事自体が異常なんだよ
麻雀ってさ、最善の行動取っても結果悪くなる事もある。逆もまた然り。収束に最低でも1000ハンチャンくらい必要とも言われる。だから選手入替は内容で判断して欲しい、、と思う。
まぁ実際今のKONAMIはどのチームより人気でチーム力はトップレベルだし言うことは無い。
向こう5年はこのままでいいくらい。
不倫ってマジなん?
仕事で3人チームで取り組んで
自分以外の他2人が不倫してるとかだったら俺も抜けたいと思っただろうなぁ
滝沢って一人の有望なプロを葬ったように、人に厳しく自分に甘い。
今回も次の契約が決まってるからやめただけ。いろいろ偉そうなこと言ってるけど
実力ないし、少牌やチョンボもしてる。人のこと言えるんか。
堀口追い詰めたのこの人だろ
悪口の天才
フリンカザンから抜けたのは正解 チーム名変えた方がいい
どこがいいんやろなこんなヒゲナマズ
「風林火山だと思って入団したチームが不倫火山だったから」
三味線問題かと思った・・・
○EX不倫火山って😅
良いんじゃないかな。
タンパリングはチーム・メンバーへの背信行為。
皆誠心誠意尽くしてる前提で成立する話、
仮に事前にあったとしても責める事が出来るだろうか。
先に背信したのはチーム運営・メンバーなんだから。
両者頑張れば結果的にWin-Winやね。
s○x不倫火山は面白すぎるだろ
タンパリングについては入団拒否という可能性があるのに、レギュレーションギリギリの人数しか指名しないというのが物語っていると思う
特に萩原聖人や中田花奈、鈴木大介のように麻雀以外の本業がある人の場合は入団拒否する可能性もあるのだから事前にOKをもらっているのがあたりまえだと思う。
滝沢さんの場合には退団⇒移籍…要は引き抜きって可能性があるからある程度規制対象にする必要はあるかもしれないけど、正直運要素の強い麻雀で主力選手を引き抜くメリットなんてほとんどないからもっと移籍すればよいと思う。っていうかプロレスレベルでもっとバチバチにあおって対決図式とかつくってもよいとは思うけど、そういうのはMリーグがもとめていないんだろうなぁw
音割れを何とかして欲しい。
納得。滝沢さんの好感度上がった。
何をしても処分されないMリーグ。コンプラのコの字のありませんね!Mリーグ好きで見ているけど風林火山は無くても良いチームですねぇ!
不倫した同士が未だに一緒に働いてるってやばいよな
滝沢は堀内消してるから全然好きじゃない
ネットリしていそうで同じ牌を握るのが嫌だったのかもね。
老若男女問わず、牌捌きや所作が麻雀界で1番キレイ。