徳原恵梨 8 Comments @sayuryst 3年 ago 赤星さんへ、お礼と感謝をもうしあげます。2015年に腎臓を悪化させてしまい、救急搬送されました。病院に着くと、ストレッチャーから車椅子に移されました。その車いす、赤星さんの寄付によるものでした。長く虎ファンのわたしはそんな時でも嬉しくて、励まされているような気がしました。それから約一カ月して退院時しました。まだ年に一度もくらいは入院していますが、その都度赤星さんの車椅子の事を思い出して、気持ちを強く保っています。今もきっと誰かを励ましているでしょうね、あの車椅子。有難うございました。無断でこの場をお借りして、ごめんなさいm(__)mありがとうござきました。 @koichioyama3086 3年 ago ノムさんが謝罪するほどのことだから大学も社会人もプロ志望届を高校生と同じようにしたらいいんじゃないか?なんて思ってしまいましたね。大人の世界の汚いやり方でプロに引きずり込んだ?形になって。大学も社会人もほぼ成人になっているので、意思表示しても許されるいや、しなきゃいけない年齢に差し掛かるのですから。プロに行くなら行く、行かないなら行かない。高校生じゃあるまいし、「憧れ」なんて言葉はもう20歳過ぎたら言わないことですよね。プロに入ったからには仕事であって趣味の延長・娯楽ではないのだし。エンジニアサラリーマンだってアマチュアでは好きな電子部品を使って好きな予算でやっていたのが、仕事になるといかにコストダウンと性能のトレードオフと戦いながらやっていくわけだし。 @ka-tsuaki.carpman 3年 ago 赤星選手は当時の引退は残念でしたが本当に凄い選手。カープファンですがあれだけ、スピード感溢れるプレーは観ていて気持ちよかったです!ホームランは少なくとも打撃は凄い。ノムさんの眼力は確かなものですね。 @toyboy7811 3年 ago こんな素直な弟子を持ってノムさんも嬉しかっただろうなあ。 @hermit19781974 3年 ago ポジショニングで新庄監督と同じこと言っている。野村監督の哲学も活かせる選手も素晴らしい。 @user-bb5um1yw4w 2年 ago 柴田、高橋、松本、屋舗、松井、小坂などの選手もすばらしかったが、やはり福本と赤星でしょう。投手のモーションを盗み、疾風の如く走り、スライディングのスピードもすばらしかった。チームの勝利のためだけに走り、それ以外は盗塁しなかった広瀬選手は見たことがありません。 @user-tp1fy8ov4w 2年 ago 落ドラファンだったから赤星めっちゃ敵として嫌だったわ・・・ @user-lc4hb9ox7k 2年 ago 30手前のJR東につとめる知人が、「年収と同じ額の新車かって嫁に叱られた」と言ってた。その車は数千万、、JRって凄いんだなぁ。
@sayuryst 3年 ago 赤星さんへ、お礼と感謝をもうしあげます。2015年に腎臓を悪化させてしまい、救急搬送されました。病院に着くと、ストレッチャーから車椅子に移されました。その車いす、赤星さんの寄付によるものでした。長く虎ファンのわたしはそんな時でも嬉しくて、励まされているような気がしました。それから約一カ月して退院時しました。まだ年に一度もくらいは入院していますが、その都度赤星さんの車椅子の事を思い出して、気持ちを強く保っています。今もきっと誰かを励ましているでしょうね、あの車椅子。有難うございました。無断でこの場をお借りして、ごめんなさいm(__)mありがとうござきました。
@koichioyama3086 3年 ago ノムさんが謝罪するほどのことだから大学も社会人もプロ志望届を高校生と同じようにしたらいいんじゃないか?なんて思ってしまいましたね。大人の世界の汚いやり方でプロに引きずり込んだ?形になって。大学も社会人もほぼ成人になっているので、意思表示しても許されるいや、しなきゃいけない年齢に差し掛かるのですから。プロに行くなら行く、行かないなら行かない。高校生じゃあるまいし、「憧れ」なんて言葉はもう20歳過ぎたら言わないことですよね。プロに入ったからには仕事であって趣味の延長・娯楽ではないのだし。エンジニアサラリーマンだってアマチュアでは好きな電子部品を使って好きな予算でやっていたのが、仕事になるといかにコストダウンと性能のトレードオフと戦いながらやっていくわけだし。
@ka-tsuaki.carpman 3年 ago 赤星選手は当時の引退は残念でしたが本当に凄い選手。カープファンですがあれだけ、スピード感溢れるプレーは観ていて気持ちよかったです!ホームランは少なくとも打撃は凄い。ノムさんの眼力は確かなものですね。
@user-bb5um1yw4w 2年 ago 柴田、高橋、松本、屋舗、松井、小坂などの選手もすばらしかったが、やはり福本と赤星でしょう。投手のモーションを盗み、疾風の如く走り、スライディングのスピードもすばらしかった。チームの勝利のためだけに走り、それ以外は盗塁しなかった広瀬選手は見たことがありません。
8 Comments
赤星さんへ、お礼と感謝をもうしあげます。2015年に腎臓を悪化させてしまい、救急搬送されました。病院に着くと、ストレッチャーから車椅子に移されました。その車いす、赤星さんの寄付によるものでした。長く虎ファンのわたしはそんな時でも嬉しくて、励まされているような気がしました。それから約一カ月して退院時しました。まだ年に一度もくらいは入院していますが、その都度赤星さんの車椅子の事を思い出して、気持ちを強く保っています。
今もきっと誰かを励ましているでしょうね、あの車椅子。有難うございました。
無断でこの場をお借りして、ごめんなさいm(__)mありがとうござきました。
ノムさんが謝罪するほどのことだから大学も社会人もプロ志望届を高校生と同じようにしたらいいんじゃないか?なんて思ってしまいましたね。大人の世界の汚いやり方でプロに引きずり込んだ?形になって。大学も社会人もほぼ成人になっているので、意思表示しても許されるいや、しなきゃいけない年齢に差し掛かるのですから。プロに行くなら行く、行かないなら行かない。高校生じゃあるまいし、「憧れ」なんて言葉はもう20歳過ぎたら言わないことですよね。プロに入ったからには仕事であって趣味の延長・娯楽ではないのだし。エンジニアサラリーマンだってアマチュアでは好きな電子部品を使って好きな予算でやっていたのが、仕事になるといかにコストダウンと性能のトレードオフと戦いながらやっていくわけだし。
赤星選手は当時の引退は残念でしたが本当に凄い選手。カープファンですがあれだけ、スピード感溢れるプレーは観ていて気持ちよかったです!
ホームランは少なくとも打撃は凄い。ノムさんの眼力は確かなものですね。
こんな素直な弟子を持ってノムさんも嬉しかっただろうなあ。
ポジショニングで新庄監督と同じこと言っている。野村監督の哲学も活かせる選手も素晴らしい。
柴田、高橋、松本、屋舗、松井、小坂などの選手もすばらしかったが、やはり福本と赤星でしょう。投手のモーションを盗み、疾風の如く走り、スライディングのスピードもすばらしかった。チームの勝利のためだけに走り、それ以外は盗塁しなかった広瀬選手は見たことがありません。
落ドラファンだったから赤星めっちゃ敵として嫌だったわ・・・
30手前のJR東につとめる知人が、「年収と同じ額の新車かって嫁に叱られた」と言ってた。その車は数千万、、JRって凄いんだなぁ。