大規模な火山噴火が起きたトンガで、不通となっていた国際電話が復旧したことが分かりました。

トンガで携帯電話事業を展開するデジセルは19日、海底ケーブルの寸断により不通となっていた国際電話の通信が、復旧したことを明らかにしました。現在は、衛星回線が利用されているということです。

また、ロイター通信によりますと、インターネットの完全な復旧には海底ケーブルの修復が必要なため、1か月以上がかかる見通しです。

一方、現地のジャーナリストが被害の深刻さを伝え、緊急の支援を訴えました。

現地ジャーナリスト「私たちは食料の供給を受けていて、今後、数週間は生き延びられると思う。いまのところ食料は大丈夫だが、一番心配なのは水です」

火山灰の影響で飲料用のタンクが被害にあっていて、飲み水が不足しているほか、断続的に停電も起きているということです。
(1月20日放送より)

#トンガ #噴火 #日テレ​​ #ニュース​​ 

◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://www.facebook.com/ntvnews24
Instagram https://www.instagram.com/ntv_news24/?hl=ja
TikTok https://www.tiktok.com/@ntv.news
Twitter https://twitter.com/news24ntv

◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS 24 HP
https://www.news24.jp

28 Comments

  1. これで被害状況などが分かるといいが、、
    とにかくトンガのみなさんどうか無事でありますように、、

  2. 火山灰も凄いみたいですね。
    鹿児島にあるロードスイーパーを何台か派遣できないのかな?
    鹿児島県民より

  3. これで何が不足しているのかと現状使える港or空港は何処かが聞けるな
    後は火山が沈静化してくれればいいんだが…

  4. 大規模噴火の映像かと思ったら前日の映像か….
    大規模噴火、想像つかんな…

  5. トンガの皆さんはこの困難を日本人よりうまく切り抜ける事ができると思う。支援が遅れてしまったけどそんな程度では負けないとも思う。それでも一刻も早く日常を取り戻すお手伝いをして差し上げたい。

  6. 随分情報が少ないな、写真ばかりで動画が無い
    しかもアップの写真ばかりで被害の全体像が見えない

  7. ささやかですが、ヤフーの募金でTポイント募金しました
    気軽にできるのでオススメです

  8. 復旧したっつうことは不眠不休で作業してくれてる方々がおられるということや 実に有難いことである…

  9. 日本も自衛隊の輸送機が2機救援物資を積んで出発しましたが、より手厚い援助を!!国も1億円なんてみみっちいこと言わずに東日本大震災で小国ながら多額の寄付をいただいたトンガの皆さんに今こそその恩を返すときです!

  10. 主(しゅ)の祈(いの)り♡

    天(てん)に在(ましま)す 我(われ)らの 父(ちち)よ。

    願(ねが)わくは 御名(みな)を 崇(あが)めさせ給(たま)え。

    御国(みくに)を 來(き)たらせたまえ。

    御心(みこころ)の 天(てん)に なる 如(ごと)く、地(ち)にも 為(な)させたまえ。

    我(われ)らの 日用(にちよう)の 糧(かて)を、今日(きょう)も 与(あた)えたまえ。

    我(われ)らに 罪(つみ)を 犯(おか)す者(もの)を、我(われ)らが 赦(ゆる)すごとく、

    我(われ)らの 罪(つみ)をも 赦(ゆる)したまえ。

    我(われ)らを 試(こころ)みに 遭(あ)わせず、悪(あく)より 救(すく)い出(だ)したまえ。

    国(くに)と 力(ちから)と 栄(さか)えとは、限(かぎ)りなく

    汝(なんじ)のもの なればなり。

    アーメン♡