2023年12月12日放送

小田急電鉄のシンボル的存在として、箱根観光に多くの人を運んできた白いロマンスカー「VSE」が、惜しまれつつ歴史に幕を下ろしました。

大勢の鉄道ファンが詰め掛けるなか、10日の最終日を迎えた特急ロマンスカーVSE。
2005年にバブル崩壊から落ち込んだ箱根観光を復興させようと、小田急電鉄が技術を結集して誕生。
白い流線形のボディーなど、それまでのオレンジのロマンスカーとは一線を画すデザインで人気を博しましたが、その特殊な構造に対応する部品の調達が困難になり18年での引退となりました。

最終日にVSEに乗務する人たちに引退直前の車内を見せてもらいました。

金子洋平主任車掌
「まずは久しぶりに復活したこの展望席。そして1枚の大きなガラス。これがVSEの特徴です。青い空がきれいに広がるので、これから箱根に行くぞとワクワクしながら乗っていただけたと思います」

車掌たちはVSE専属になるために接客や知識などの厳しい社内選抜試験をクリアし、毎回誇りを持って乗務してきたと振り返ります。

金子さん
「社員にとっては憧れの存在ですね。まずは目指すところはロマンスカーそしてVSEの白い車体!このきれいなロマンスカーに乗れることで一人前だと思っている車掌や運転手がいました」

時田大資乗務助役
「いろいろな乗務員にドラマがあって、お客さまとの出会いがあって会社を支えてくれて、そういう意味では感謝しかない。相棒みたいなそれが自分より先に幕を下ろすという気持ちが、お疲れさまという気持ちとともにこみあげてくる」

18年間のさまざまな人の思いを乗せラストランを迎えたVSE。
発売と同時に即完売したという最終日のツアーには延べ900人が参加。
午後8時前に終点の成城学園前駅に到着し最後の乗客を降ろしました。

金子さん
「誠に悲しいですが、これでVSE最後になります。本日はありがとうございました。気を付け、敬礼!」

最後のツアー参加者
「いろいろな面で夢をかなえてくれてVSEのおかげでいろいろな仲間たちとも出会えて、しばらくは思い出を大事にして新しいロマンスカーも愛していけたらいいと思っています」

子ども
「VSEおつかれさま!」

鉄道ファンたち
「VSEありがとう!」

ファンたちからわき上がるVSEコールも。

「ありがとうー!」

VSEは今後、海老名駅前のロマンスカーミュージアムでの展示に向けて検討が行われるということです。

【News Linkオンライン】
神奈川県のニュースを発信!
チャンネル登録お願いします!

【News Link】tvk(テレビ神奈川)にて放送中!
■毎週月~金曜よる9:30~9:55
■HPはこちら:https://www.tvk-yokohama.com/newslink/
■X(旧Twitter)はコチラ:https://twitter.com/tvknews930

#小田急電鉄 #ロマンスカー #VSE #引退
#神奈川県 #tvk #tvkNewsLink

14 Comments

  1. 看板列車を手放してまで、安全運転確保を守った小田急電鉄に、最大限の敬意を表したいです。

  2. VSEが誕生した時の感動が大きかったことを思い出しました。本当にカッコいいロマンスカーでした。技術の結集の結果、短命に終わってしまったことに無念さもありますが、沿線でラストランを見送ることができてよかったです。
    いくつかの報道の中で、TVKさんの動画には、沿線ローカル局ならではの愛を感じられるコンテンツに仕上がっていてよかったです。ありがとうございました。

  3. vsEはあたしは1回だけあります。町田ある母の実家から埼玉県さいたま市の大宮の自宅に帰るときに弟とあたしと母と母の母あたしから見るとおばあちゃん4人で町田から新宿まで乗りました。小田急の線路から鉄道ファン線路へ🐹🐱

  4. 新宿を出発すると「ロマンスをもう一度」のチャイムと車掌さんの気品あるアナウンスが流れ、ロマンスカーに乗って箱根へ行く、という非日常を最高に演出してくれた名車でした。本当に有難うVSE…😢

  5. 新幹線車両と同じくらいの18年で引退とはとても惜しまれる。ありがとうVSE!