ご視聴ありがとうございます!
今回は岡田斗司夫さんが映画シン・ゴジラに庵野秀明監督が込めた濃すぎる思想性を解説します!
動画へのご意見、ご感想をぜひコメント欄に投稿してください!

元動画↓

【インサートに使われてる動画の元動画】

アニメ、マンガ、映画等を語る岡田斗司夫さんの切り抜きチャンネルです。
“テロップ付き”で切り抜いています。
面白かったらチャンネル登録、高評価をよろしくお願いします!
コメントもお待ちしております!
Let’s Study Knowledge!

★チャンネル登録はこちらから!
https://bit.ly/3z8ibvu

またチャンネル登録横の通知ボタン(ベルみたいなやつ)をクリックして「 すべて」を選択して頂きますと、投稿動画を見逃すことがなく便利です。ぜひ設定して頂きますようよろしくお願いします!

今までの動画↓
https://www.youtube.com/channel/UCG127CoLevCc8JrYxyrGMYw/videos

【キャラクター画像】
「CHARAT」の「CHARAT ROUGE」
【ナレーション音声】
「音読さん」
「VOICEVOX:ずんだもん様 」
をそれぞれ使用しています。
【終了画面の岡田さんの元映像】

【素材提供】
・Pixabay様 
・いらすとや様 
・otologic(CC BY 4.0)様 
・効果音ラボ様 
・甘茶の音楽工房様  
・ぱくたそ様 
・音楽:魔王魂様 
・8K/4K映像/ハイビジョン映像素材集様 
・pexels様 
・効果音:ポケットサウンド様
・OKUMONO-背景フリー素材様 
・フキダシデザイン様 

☆タイムテーブル☆

0:00 ハイライト
0:32 赤坂補佐官の台詞
1:47 赤坂の本当の狙い
2:40 悪魔のささやき
3:15 共犯者意識
5:15 庵野秀明思想
7:12 次のゴジラが大変

※当チャンネルは岡田斗司夫さんの動画管理元であるガジェット通信様と正式な契約をしており、岡田斗司夫氏黙認の元運営されております。

【岡田斗司夫さんのYoutubeチャンネル】
https://www.youtube.com/channel/UC0FFHRF1mytLDhs6nxqGIQg
【岡田斗司夫さんの2ndチャンネル】
https://www.youtube.com/user/otakingexex/featured

☆おすすめチャンネル☆
サイコパスおじさん【岡田斗司夫 切り抜き】
https://www.youtube.com/@MrPsychopass

岡田斗司夫セミナー【岡田斗司夫 切り抜き】
https://www.youtube.com/@okada_toshio_

☆姉妹チャンネルとして運営しています、よろしくお願いします!☆
@レイジのオールサンデー【山田玲司のヤングサンデー切り抜きチャンネル】
https://www.youtube.com/channel/UClmojMb5b763hZnrPp4r3Mg

#岡田斗司夫 
#シンゴジラ
#オタキックス
#サイコパスおじさん

ご視聴ありがとうございます!
今回は岡田斗司夫さんが映画シン・ゴジラに庵野秀明監督が込めた濃すぎる思想性を解説します!
動画へのご意見、ご感想をぜひコメント欄に投稿してください!

11 Comments

  1. ウクライナやパレスチナや台湾的な、ならず者国家にやられて国際社会に助けを求めてる中小国家のように、日本もなろうって話かと、ストレートに受け取ってた。
    国際社会の道場による復興という筋道が立てば、投資家たちの興味も引けるし確実な復興が約束されるのは確かだろう。
    先が分からん弱小国ならいざ知らず、かつて戦後の焼け野原から世界第二位の経済大国まで復興した日本が、再び世界中からの融資を得て復興すると言うなら、金を出さない投資家はむしろ阿呆だとすら言える。
    歪な東京一極集中のデメリットも物理的に消し飛ばせるし、現状の被害に目を瞑れば、正にスクラップビルドで未来がより良くなる可能性は高いわけだし。
    実は戦後日本のやましさの話なのか。

    しかし、日本国民が沖縄に足して思う不快感は、単純に地政学的に最もヤバイ場所にある沖縄県民が軍事基地を忌避している現実の見えて無さの方では?
    むしろ山陰地方住みの私としては、海を挟んで目の前にある朝鮮半島有事の為に県内にも隣県にも自衛隊基地も米軍基地もガンガン作って欲しいんだが。

  2. そんなめんどくさい事、盛るよりも、きちんと演技指導して、感動的なシーンを作って欲しかった。
    ゴジラの足元に、オモチャの電車が突っ込んで、クレーンがゴジラの口に放水したり、ゼッテーありえない脚本で、自分的には相当 萎える映画だった。
    所詮アニメーター上がりの監督だから、実写で まともな演技指導も出来なくて、代わりに いろんな能書き突っ込んで ケムにまいただけだと持っています。

  3. 罪悪感を喚起する? そんなの 実際は全く期待できない話しで、戦後 米国が日本に甘かったのは、ソ連へ対抗するために、地政学的に 日本を同盟国として再軍備させなければならなかったからで、原爆への罪悪感なんか関係ありません。
    今でも 元軍人の99%が (原爆投下の正義)を語っています。
    たかが 怪獣映画なのに 下手にめんどくさいこと盛りすぎでしたね シンゴジラは。。

  4. このシーンは印象に残ってるな。東京への核攻撃を告げられた際は、冷徹そうな赤坂補佐官でさえ少し目が潤んで穏やかじゃない演技なのに、その後は覚悟を決めたように核攻撃を受け入れる動きをする。それはゴジラを倒せなかった時のリスクと、倒した後の日本の復興を本気で考えているからであり、心情的には許せないけど合理的で強かな戦略家。成功するか分からないのに闘いに行く矢口官房副長官は勇敢で支持したいけど危なっかしい。は概ね計算できる平時の経済とは異なり、非常事態・緊急事態の措置と外交は政治家の信条と決断でギリギリの線引きがされるということを知った。シン・ゴジラの4年後、新型コロナウイルスで実際の世界が激動した。完璧ではないが最善を尽くして乗り切った安倍政権、菅政権には感謝したい。

  5. まあ、現代の日本人には殆ど理解できないというより、現実の政治家が総理を含めアレでも存続出来ているからいいように飼いならされてしまっているんだろうねw