\ #どうする家康 最終回予告 / 最終回「神の君へ」 次週、最終回。 乱世を終える覚悟で家康は自ら前線へ。 翌年、江戸がにぎわう中、家康は病に倒れる。 さらば、家康… 🎬 12/17(日)※15分拡大版 [総合] 夜8:00 [BS/BSP4K] 午後6:00 どうする家康 25 Comments @user-hy3xt9lv2o 2年 ago 松潤の、家康さん役よく演技も、頑張りましたとっても格好いい家康さん役でした。さあ、来週は、どうする家康のファイル最終回だよ、さあ、来週も、見届けよう、サプライズの小栗さんどんな役かな?わくわくドキドキしながら来週を待ちましょう‼️ @user-BabyStar777 2年 ago 楽しみにしている方も観に来られるので批判コメントはなるべくやめましょう @yasumi0928 2年 ago ラスボスは茶々…ではなかった。茶々が「理想の家康」として育て上げた秀頼が家康に立ちはだかる。私も初期どう家は退屈さを感じていたが、後々への壮大な伏線と分かった今は逆に三河時代が遠く眩しく感じる。あの穏やかな日々を少しずつ消したから天下人家康はいる。「昔の自分」が最後の敵となるとか、本当に怖いくらいに良く出来てる。最終回はどうまとめてくるのか楽しみ。 @user-xz2go2qh4v 2年 ago 予告からやばい… @user-ci2cr5ly8q 2年 ago 面白かった @user-mn2mi3mc5e 2年 ago 母親と同じような死に方をしていく茶々最初の頃はお市と茶々の顔が全然違ったけどこの2話位はときたまお市と茶々の表情が同じように見える時がある。最後は母親と同じで全ての責任を取り亡くなっていくんやろな。一年で2回死に様をみせる北川景子さんが凄い @user-yx9no9ru4o 2年 ago 逝った後は若い頃に帰るような描写があるんだろうか……こういう天下人が若い頃に思いを馳せるシーンの独特な哀愁が好きなので今から観るのが楽しみ @user-wx5cu3qb4i 2年 ago 信繁の最後と小四郎の出演が楽しみ!最終回期待してます! @user-rs7cl2rn4l 2年 ago 普段全く大河ドラマは見ないんですが松潤の徳川家康だけは見ました⭐松潤ホントにお疲れ様でした!頑張りましたね✨徳川家康ってすごい人だったのですね💡涙が出ました!最終回も見させて頂きます(*^^*) @qierterng1112 2年 ago 真田丸の時の大阪勢は足の引っ張り合いだったけど今回は秀頼の元、全員一丸となって挑んでくるのがいいね @user-xo3hv5ev1k 2年 ago 最終回のタイトル「神の君へ」が次回作のタイトル「光る君へ」に似せているなと感じました。最終回もとても楽しみです! @user-ld6po2ul1z 2年 ago 家康は各ドラマにより、様々に描かれてきましたが、今年の「家康」は、私が若い頃に観た、滝田 栄「家康」に負けないくらいの、感動版です👍️天下統一に向け、織田、豊臣はそれぞれの役目を全うし、徳川は総仕上げわ果たしました。ただ残念ながら、闘いの過程で、「狸親爺」のレッテルを貼られ、損な役回りでしたね。我が大阪では、完全な悪役でした。今年の大河は、その汚名返上に、最高なドラマになりました。松潤さん、一年間お疲れ様でした👍️ ちなみに若い頃、亡き父と共に、山岡宗八の「家康」を読破しました😊 @user-do4dg8iz5e 2年 ago 鎌倉殿の13人から思うに、歴史は語り継がれるというのを最終回で表したかったのだと思う。 @user-cl5xg1zu2g 2年 ago 実は夏の陣で後藤又兵衛が槍で討ち取っている。最後の一年は影武者説がある。描かれるかな。 @fancymosef 2年 ago アイドルが家康 @user-lp7yq8xn1t 2年 ago もしや小栗旬は家光か。 @user-cu6re3ct4e 2年 ago 信繁!!!!! @AKIRA-qt1cr 2年 ago いよいよ来週の家康も最後となり、大坂夏の陣か、そして家康も豊臣家落城後、病でこの世を去る、コレも昨年の鎌倉とは至らなかったが、面白かった。 嘗て松潤と岡田君が出たのがね、ジャニーズの先輩後輩の共演でしたし、岡田君は以前黒田官兵衛役をやって今作では織田信長を演じたしね。 @user-pw6ik2je1z 2年 ago ❤❤😢😢😢😮 @user-pw6ik2je1z 2年 ago ようやく終わったイリュージョン、ホモ大河。もう大河二年に一回して間に再放送したほうがいいんでないかい。 @user-ns4jk1le3y 2年 ago 本当にいい大河ドラマだった! @user-zw4pq1zw1q 2年 ago ドラマとしては良かった! @takaaki9286 2年 ago 楽しみにしてる人もいるがやはり全体的につまらなかった。ラスボスとかゲームじゃあるまいし、よくそんなコメントできるよ。脚本が本当酷かったし、松本潤さんも決して上手くない。しかし時代が変わったんだろうね。こういう描き方もあるんだと思いました。事務所の件や視聴率など色々あるなかで本当ご苦労様です。家康がようやく本当の意味で天寿全うして解放されたように、松本潤さんも他のメンバーさんのように解放されて幸せになってください。 @user-lt6jb5sx6p 2年 ago まさかとは思うが、次回作の主人公でないよな。 @user-bd3vi3be1n 2年 ago 受信料返せと叫びたくなる糞大河でした
@user-hy3xt9lv2o 2年 ago 松潤の、家康さん役よく演技も、頑張りましたとっても格好いい家康さん役でした。さあ、来週は、どうする家康のファイル最終回だよ、さあ、来週も、見届けよう、サプライズの小栗さんどんな役かな?わくわくドキドキしながら来週を待ちましょう‼️
@yasumi0928 2年 ago ラスボスは茶々…ではなかった。茶々が「理想の家康」として育て上げた秀頼が家康に立ちはだかる。私も初期どう家は退屈さを感じていたが、後々への壮大な伏線と分かった今は逆に三河時代が遠く眩しく感じる。あの穏やかな日々を少しずつ消したから天下人家康はいる。「昔の自分」が最後の敵となるとか、本当に怖いくらいに良く出来てる。最終回はどうまとめてくるのか楽しみ。
@user-mn2mi3mc5e 2年 ago 母親と同じような死に方をしていく茶々最初の頃はお市と茶々の顔が全然違ったけどこの2話位はときたまお市と茶々の表情が同じように見える時がある。最後は母親と同じで全ての責任を取り亡くなっていくんやろな。一年で2回死に様をみせる北川景子さんが凄い
@user-rs7cl2rn4l 2年 ago 普段全く大河ドラマは見ないんですが松潤の徳川家康だけは見ました⭐松潤ホントにお疲れ様でした!頑張りましたね✨徳川家康ってすごい人だったのですね💡涙が出ました!最終回も見させて頂きます(*^^*)
@user-ld6po2ul1z 2年 ago 家康は各ドラマにより、様々に描かれてきましたが、今年の「家康」は、私が若い頃に観た、滝田 栄「家康」に負けないくらいの、感動版です👍️天下統一に向け、織田、豊臣はそれぞれの役目を全うし、徳川は総仕上げわ果たしました。ただ残念ながら、闘いの過程で、「狸親爺」のレッテルを貼られ、損な役回りでしたね。我が大阪では、完全な悪役でした。今年の大河は、その汚名返上に、最高なドラマになりました。松潤さん、一年間お疲れ様でした👍️ ちなみに若い頃、亡き父と共に、山岡宗八の「家康」を読破しました😊
@AKIRA-qt1cr 2年 ago いよいよ来週の家康も最後となり、大坂夏の陣か、そして家康も豊臣家落城後、病でこの世を去る、コレも昨年の鎌倉とは至らなかったが、面白かった。 嘗て松潤と岡田君が出たのがね、ジャニーズの先輩後輩の共演でしたし、岡田君は以前黒田官兵衛役をやって今作では織田信長を演じたしね。
@takaaki9286 2年 ago 楽しみにしてる人もいるがやはり全体的につまらなかった。ラスボスとかゲームじゃあるまいし、よくそんなコメントできるよ。脚本が本当酷かったし、松本潤さんも決して上手くない。しかし時代が変わったんだろうね。こういう描き方もあるんだと思いました。事務所の件や視聴率など色々あるなかで本当ご苦労様です。家康がようやく本当の意味で天寿全うして解放されたように、松本潤さんも他のメンバーさんのように解放されて幸せになってください。
25 Comments
松潤の、家康さん役よく演技も、頑張りましたとっても格好いい家康さん役でした。さあ、来週は、どうする家康のファイル最終回だよ、さあ、来週も、見届けよう、サプライズの小栗さんどんな役かな?わくわくドキドキしながら来週を待ちましょう‼️
楽しみにしている方も観に来られるので批判コメントはなるべくやめましょう
ラスボスは茶々…ではなかった。茶々が「理想の家康」として育て上げた秀頼が家康に立ちはだかる。
私も初期どう家は退屈さを感じていたが、後々への壮大な伏線と分かった今は逆に三河時代が遠く眩しく感じる。あの穏やかな日々を少しずつ消したから天下人家康はいる。
「昔の自分」が最後の敵となるとか、本当に怖いくらいに良く出来てる。最終回はどうまとめてくるのか楽しみ。
予告からやばい…
面白かった
母親と同じような死に方をしていく茶々
最初の頃はお市と茶々の顔が全然違ったけどこの2話位はときたまお市と茶々の表情が同じように見える時がある。最後は母親と同じで全ての責任を取り亡くなっていくんやろな。一年で2回死に様をみせる北川景子さんが凄い
逝った後は若い頃に帰るような描写があるんだろうか……
こういう天下人が若い頃に思いを馳せるシーンの独特な哀愁が好きなので今から観るのが楽しみ
信繁の最後と小四郎の出演が楽しみ!最終回期待してます!
普段全く大河ドラマは見ないんですが松潤の徳川家康だけは見ました⭐松潤ホントにお疲れ様でした!頑張りましたね✨
徳川家康ってすごい人だったのですね💡
涙が出ました!最終回も見させて頂きます(*^^*)
真田丸の時の大阪勢は足の引っ張り合いだったけど
今回は秀頼の元、全員一丸となって挑んでくるのがいいね
最終回のタイトル「神の君へ」が次回作のタイトル「光る君へ」に似せているなと感じました。最終回もとても楽しみです!
家康は各ドラマにより、様々に描かれてきましたが、今年の「家康」は、私が若い頃に観た、滝田 栄「家康」に負けないくらいの、感動版です👍️
天下統一に向け、織田、豊臣はそれぞれの役目を全うし、徳川は総仕上げわ果たしました。ただ残念ながら、闘いの過程で、「狸親爺」のレッテルを貼られ、損な役回りでしたね。我が大阪では、完全な悪役でした。今年の大河は、その汚名返上に、最高なドラマになりました。
松潤さん、一年間お疲れ様でした👍️
ちなみに若い頃、亡き父と共に、山岡宗八の「家康」を読破しました😊
鎌倉殿の13人から思うに、歴史は語り継がれるというのを最終回で表したかったのだと思う。
実は夏の陣で後藤又兵衛が槍で討ち取っている。最後の一年は影武者説がある。描かれるかな。
アイドルが家康
もしや小栗旬は家光か。
信繁!!!!!
いよいよ来週の家康も最後となり、大坂夏の陣か、そして家康も豊臣家落城後、病でこの世を去る、コレも昨年の鎌倉とは至らなかったが、面白かった。
嘗て松潤と岡田君が出たのがね、ジャニーズの先輩後輩の共演でしたし、岡田君は以前黒田官兵衛役をやって今作では織田信長を演じたしね。
❤❤😢😢😢😮
ようやく終わったイリュージョン、ホモ大河。もう大河二年に一回して間に再放送したほうがいいんでないかい。
本当にいい大河ドラマだった!
ドラマとしては良かった!
楽しみにしてる人もいるがやはり全体的につまらなかった。ラスボスとかゲームじゃあるまいし、よくそんなコメントできるよ。脚本が本当酷かったし、松本潤さんも決して上手くない。しかし時代が変わったんだろうね。こういう描き方もあるんだと思いました。事務所の件や視聴率など色々あるなかで本当ご苦労様です。家康がようやく本当の意味で天寿全うして解放されたように、松本潤さんも他のメンバーさんのように解放されて幸せになってください。
まさかとは思うが、次回作の主人公でないよな。
受信料返せと叫びたくなる糞大河でした