音を立体的に録音する部活
「バイノーラル録音部」のチャンネルへようこそ!

当チャンネルでは
「バイノーラル録音」と呼ばれる特殊な方法で、
身の回りにある様々な音を立体的に録音していきます。

ヘッドホンかイヤホンを着けて動画をご視聴いただくと、
まるでその場にいるかのような臨場感を体験することが出来ます。

少しでも面白いと感じていただけましたら、
高評価と入部(チャンネル登録)していただけると励みになります。
よろしくお願いいたします。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

【よく使われる用語解説】

◆立体音響とは?
立体音響とは、音を録音・再生する際に、3次元的な音の方向や距離、拡がりなどを再生する方式のことを言います。ヘッドホンかイヤホンを着けて再生すると、高い臨場感を再現することが出来ます。「3次元音響」「3Dサウンド」とも呼ばれています。

◆バイノーラル録音とは?
バイノーラル録音とは、音を立体的に録音する方式のことです。人間の頭部を模した、ダミーヘッドと呼ばれるマネキンの両耳付近にマイクを配置して録音し、ヘッドホンかイヤホンを着けて再生すると、高い臨場感を再現することが出来ます。当チャンネルでは、自作のダミーヘッドマイクを使用して録音を行っております。

◆ASMRとは?
ASMRは「Autonomous Sensory Meridian Response」の略語で、人が聴覚や視覚への刺激によって感じる、心地良い、脳がゾワゾワするといった反応・感覚のことをいいます。
この名称は、米国人女性のジェニファー・アレンさんが命名しました。正式な日本語訳は今のところ存在しませんが、直訳すると「自律感覚絶頂反応」となります。

◆ホロフォニクスとは?
アルゼンチンの技術者ウーゴ・スカレーリによって開発された、立体音響効果をもたらす技術のことです。この技術の公開は混乱をもたらすとし、未だに秘匿しているため、その詳細は明らかではありませんが、バイノーラル録音などの立体音響方式と異なる、あるいは優れているといった研究報告はありません。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

#立体音響
#バイノーラル録音
#asmr

5 Comments

  1. ふぅ~😄
    耳から入った不純物を
    脳ミソまで掃除してくれてありがとうございます!
    これで少しは私のアホが
    治りますwww

  2. ゴミと一緒に髪もからめ取ってない?なんか後頭部サッパリしてるんだけど…😰