#鉄道 #鉄道総合館 #常磐線 #ホームドア
鉄道チャンネルは星の数ほどあるので、毎日20時更新、速報性や珍しいもの、他とちょっと違ったことにこだわってます。
鉄道関連はもちろん、世の中の話題な話を取り上げたサブチャンネルもよろしくお願いします。
▶︎ https://youtube.com/@sogo-room?si=6w0RHHwRoAFcH6-A
メンバー様募集!激安90円〜!ライブの1ヶ月計画や限定ライブ、オリジナルアイコン等もご利用できます。
▶︎https://www.youtube.com/channel/UC53WDA2XjMn-3Eboc0VD0kg/join
取材依頼や案件なども募集しておりますので、お気軽にお問い合わせください。
※情報の正確性について
正確な情報提供を心がけていますが、至らない場合もあります。
誤った情報を見つけた場合は、ぜひコメントにてご指摘お願いします。
============
鉄道モバイル( https://www.te2do.jp/ )
============

11 Comments
取手始発は自分は見たことないです😅ホームドアつけられるのは良いことだと思います。
関係は、無いのですが、…………
西船橋駅(地下鉄東西線)に、ホームドアの工事が施工寸前です!
だいぶ前に朝早くから取手に行った時の事帰りは、のんびり普通に乗って帰るつもりでいた。そしたら普通電車がその後の待っていても来ないと、思ったら夕方までしかなかった。事を思い出す。
jr天王台駅の情報が欲しかったので動画投稿をしてくださりありがとうございます。
緩行線ができてから天王台駅つくれば反対運動も起こらなかったのにね
ワンマン化準備ですかね…?
誰もいない休日の昼間に天王台駅常磐線各停ホームを散策しました。
天王台駅の繋がりで、大坂にあるのは天王寺駅。(近鉄阿部野橋駅併設)東京にあるのが、偽天王洲。(テレビ東京と天王洲アイル駅あり)(しんご)(ダジャレ)異動。20231206・0533
どうやら亀有でも作り始めているようです。
14日使用開始です。元快速ホームですよ。
昨今、全国的に省庁事案が増えて、西は各支社最低でも構内専用の社員教育研修専用車輌が用意されて、和田岬線が実質昼間の近畿統括本部全社員教習所になってるので
常磐線乗務員の教育で昼間か深夜に壮絶的不定期で実車訓練車を走らせるのではないかと、さすがに籍がない209系訓練車じゃなくて営業用だとおもうけど
最近、小田急で客が蹴飛ばされてホームに転落があったので省庁通達でもなきゃ、1日数便のところまでホームドアは用意しないかと