46 Comments

  1. いいね私鉄沿線ボクは東上線だけどね学生時代の思い出がありますねこの歌にはね高校生の時のねスチエーシンは全く同じですね

  2. 松潤と亀梨君に歌って欲しいな。ハイハイジェッツとBS日本のうたに出て欲しいな。

  3. 高校生の頃の友達の影響で聴いていた懐かしい歌です。あの時代が思い出されて懐かしい一曲です。

  4. 真面目な良い歌なんだけど、ある人のせいで、この曲を聴くとおかしくなってしまう・・・。

  5. シチュエーションが例えば「伝言板」とか、まさに私の時代です皆そうだと思いますが、ほろ苦い思い出が蘇ります❤

  6. 野口さんの、遠くまでこだまして響き渡る様なビブラートが、凄くいいです。

  7. この曲は西島三重子さんの「池上線」とシチュエーション的によく似ている、と私は思います。彼女の曲同様「私鉄沿線」も聴いていると涙が出てきます。「伝言板」がとても懐かしいです。❤

  8. ごろちゃん、こんなに上手かったんだ🎵
    若い頃よりいい。
    大人は哀しみを知っているからね。
    駅と失恋は、セットで。
    心震えました。

  9. 五郎さんと同じ歳なので、この曲は凄く思いでが多く昨日の事の様に思い出します!私鉄沿線はお兄さんが作られた曲で、初めて有線大賞に輝いた誉れある曲ですね!今はこんな忘れられない名曲はありません。良い時代に本物の歌が聴けて幸せだったわ😊

  10. 野口五郎さんスゲ〜ギター上手いよね?バックで海外の有名人呼んだからねー

  11. すてきな曲ですね。別れたら2度と会えない。今はすぐに連絡着きますよね

  12. ボクの高校生時のスチェーションとこの曲全く同じですねこの歌はその頃ヒットしていましたねボクは東武東上線ですがね今あの時を再びですね恋をしていませね

  13. ごろ~ちゃん‼️同年代の私達は呼んでいました😊あの頃より歌の上手さは群を抜いていました‼️何よりゴローちゃんず~っと夢を壊さないその全て、これぞプロ根性ですね✨

  14. 私鉄沿線,を拝聴すると,東野圭吾の,小説を,思い出します,切な過ぎます,五郎さんの歌,全部大好きでです,母が五郎さんの大ファンです,私もですけど。❤️

  15. 懐かしい曲です
    野口五郎、歌上手い。
    作詞する。
    郷ひろみ、目立ちがりや。
    歌、上手くないよ。

  16. 野口五郎

    西城秀樹、郷ひろみとともに「新御三家」と呼ばれ、代表曲に『甘い生活』『青いリンゴ』『私鉄沿線』などがある、1970年代にアイドル的人気を誇った男性歌手

  17. 全く声が出せないのに歌が好きで、良くカラオケで歌っていました
    他のお客さんはいつも下手な歌聞かされ迷惑だったと思います✴️🙇✴️😭✴️