野口五郎 46 Comments @user-jp9ku5jc1f 3年 ago いいね私鉄沿線ボクは東上線だけどね学生時代の思い出がありますねこの歌にはね高校生の時のねスチエーシンは全く同じですね @user-jp9ku5jc1f 3年 ago ボクの青春は野口五郎さんかな @user-jp9ku5jc1f 3年 ago コンサートに行ったことはないですがアルバムを2枚持っていますね @user-rx5dx6eb2s 3年 ago 松潤と亀梨君に歌って欲しいな。ハイハイジェッツとBS日本のうたに出て欲しいな。 @user-cs8hq8wh5q 3年 ago 良い曲ですね、この難しい曲を見事な歌唱力ですね。 @user-iu1hx3yb9p 2年 ago 高校生の頃の友達の影響で聴いていた懐かしい歌です。あの時代が思い出されて懐かしい一曲です。 @user-jp9ku5jc1f 2年 ago 東上線ですが同じ、スチェーシヨンでしたね辛い初恋でしたね @user-xy3qo1jd9y 2年 ago 青春ぎっしり詰まった名曲名歌の1つですね。 @user-qu3hb7ub8y 2年 ago 真面目な良い歌なんだけど、ある人のせいで、この曲を聴くとおかしくなってしまう・・・。 @user-mz7kn5yj2e 2年 ago 感動!全然違うじゃねーか(面白くて好きだけど) @user-pw8ti9gm6d 2年 ago 同年代ですが声が出ていますね。カラオケで頂戴します。 @user-ov1xq8sp2w 2年 ago 若いときからきいてます今も大好きな、曲私鉄沿線30年前を、思い出します @user-kh2fz9re7w 2年 ago かっこいい @user-lj6vv1ku3d 2年 ago あの店で聞かれました『君はどうかしてるのか』と♪ @user-cv1zx2pq2o 2年 ago 情感表現の達人は野口五郎さんに決定です!ある意味で 天才ですね! @user-rw8lm1gm1r 2年 ago シチュエーションが例えば「伝言板」とか、まさに私の時代です皆そうだと思いますが、ほろ苦い思い出が蘇ります❤ @user-qj6vi6fm6b 2年 ago 野口さんの、遠くまでこだまして響き渡る様なビブラートが、凄くいいです。 @user-rw8lm1gm1r 2年 ago この曲は西島三重子さんの「池上線」とシチュエーション的によく似ている、と私は思います。彼女の曲同様「私鉄沿線」も聴いていると涙が出てきます。「伝言板」がとても懐かしいです。❤ @user-ej6mq8vi9u 2年 ago あのちゃんに聞かれました🎵白身はどうしているのかと?🤭 @ram987ram 2年 ago ごろちゃん、こんなに上手かったんだ🎵若い頃よりいい。大人は哀しみを知っているからね。駅と失恋は、セットで。心震えました。 @user-kt3cp4ee7u 2年 ago 五郎さんと同じ歳なので、この曲は凄く思いでが多く昨日の事の様に思い出します!私鉄沿線はお兄さんが作られた曲で、初めて有線大賞に輝いた誉れある曲ですね!今はこんな忘れられない名曲はありません。良い時代に本物の歌が聴けて幸せだったわ😊 @user-vw6rs6gv1v 2年 ago 作曲は兄なんだってね @user-dx3nw9rn9j 2年 ago 野口五郎さんスゲ〜ギター上手いよね?バックで海外の有名人呼んだからねー @user-bl5uj7ui8y 2年 ago すてきな曲ですね。別れたら2度と会えない。今はすぐに連絡着きますよね @user-jn1tv4wi9k 2年 ago やっぱ歌ウマッ‼️顔も好き❤だー好き😍ごろちゃん😊 @user-il2um2xz8y 2年 ago 昔、駅のホームで気になった娘がいました、あの娘は今何処にいるのかな @user-qt2iv2iu8z 2年 ago 風蓮湖 @user-jp9ku5jc1f 2年 ago ボクの高校生時のスチェーションとこの曲全く同じですねこの歌はその頃ヒットしていましたねボクは東武東上線ですがね今あの時を再びですね恋をしていませね @user-jp9ku5jc1f 2年 ago 恋することはいいことですね @user-jp9ku5jc1f 2年 ago キミの返事を待っていますね @user-pl7kr6nz7b 2年 ago 私鉄沿線は、大好きな曲ですね。 @user-zz5yz2gt5h 2年 ago ごろ~ちゃん‼️同年代の私達は呼んでいました😊あの頃より歌の上手さは群を抜いていました‼️何よりゴローちゃんず~っと夢を壊さないその全て、これぞプロ根性ですね✨ @SBWC-on5pn 2年 ago 私鉄沿線,を拝聴すると,東野圭吾の,小説を,思い出します,切な過ぎます,五郎さんの歌,全部大好きでです,母が五郎さんの大ファンです,私もですけど。❤️ @user-gr2hl4ei6p 2年 ago 懐かしい曲です野口五郎、歌上手い。作詞する。郷ひろみ、目立ちがりや。歌、上手くないよ。 @user-ob9jx6hc7c 2年 ago 今日は鉄道の日 やっぱり♪私鉄沿線 ありがとうございます❤ @user-ie8sc9je2h 2年 ago 電話、無い時代なので、伝言板に、書いていました!! @masaeve0645 2年 ago コロッケがよぎる @user-fo9ov1yn2g 2年 ago 五郎さんの高音ボイス気持ちいい👍 @user-ie3vy9mu2o 2年 ago 名曲です、駅で待ったこともありました。 @YUKIbb0716 2年 ago 名曲だよね!大好きです! @user-gr2hl4ei6p 2年 ago 野口五郎さん、自宅、スタジオあるよ。 @user-vl8if2lp3t 2年 ago 野口五郎 西城秀樹、郷ひろみとともに「新御三家」と呼ばれ、代表曲に『甘い生活』『青いリンゴ』『私鉄沿線』などがある、1970年代にアイドル的人気を誇った男性歌手 @user-cl5vt1kx2z 2年 ago 全く声が出せないのに歌が好きで、良くカラオケで歌っていました他のお客さんはいつも下手な歌聞かされ迷惑だったと思います✴️🙇✴️😭✴️ @user-xn4um3hs7x 2年 ago やつと出て来ました❤大好きな歌思い出いつぱい伝言板懐かしいなぁ @user-tk6el6uf5w 2年 ago カセットテープを買って 何度もよく聞いた。 @louisahren5967 2年 ago 歌が下手に聞こえるのわなぜ?
@user-rw8lm1gm1r 2年 ago この曲は西島三重子さんの「池上線」とシチュエーション的によく似ている、と私は思います。彼女の曲同様「私鉄沿線」も聴いていると涙が出てきます。「伝言板」がとても懐かしいです。❤
@user-kt3cp4ee7u 2年 ago 五郎さんと同じ歳なので、この曲は凄く思いでが多く昨日の事の様に思い出します!私鉄沿線はお兄さんが作られた曲で、初めて有線大賞に輝いた誉れある曲ですね!今はこんな忘れられない名曲はありません。良い時代に本物の歌が聴けて幸せだったわ😊
@user-zz5yz2gt5h 2年 ago ごろ~ちゃん‼️同年代の私達は呼んでいました😊あの頃より歌の上手さは群を抜いていました‼️何よりゴローちゃんず~っと夢を壊さないその全て、これぞプロ根性ですね✨
@user-vl8if2lp3t 2年 ago 野口五郎 西城秀樹、郷ひろみとともに「新御三家」と呼ばれ、代表曲に『甘い生活』『青いリンゴ』『私鉄沿線』などがある、1970年代にアイドル的人気を誇った男性歌手
46 Comments
いいね私鉄沿線ボクは東上線だけどね学生時代の思い出がありますねこの歌にはね高校生の時のねスチエーシンは全く同じですね
ボクの青春は野口五郎さんかな
コンサートに行ったことはないですがアルバムを2枚持っていますね
松潤と亀梨君に歌って欲しいな。ハイハイジェッツとBS日本のうたに出て欲しいな。
良い曲ですね、この難しい曲を見事な歌唱力ですね。
高校生の頃の友達の影響で聴いていた懐かしい歌です。あの時代が思い出されて懐かしい一曲です。
東上線ですが同じ、スチェーシヨンでしたね辛い初恋でしたね
青春ぎっしり詰まった名曲名歌の1つですね。
真面目な良い歌なんだけど、ある人のせいで、この曲を聴くとおかしくなってしまう・・・。
感動!全然違うじゃねーか(面白くて好きだけど)
同年代ですが声が出ていますね。カラオケで頂戴します。
若いときからきいてます今も大好きな、曲私鉄沿線30年前を、思い出します
かっこいい
あの店で聞かれました
『君はどうかしてるのか』と♪
情感表現の達人は野口五郎さんに決定です!
ある意味で 天才ですね!
シチュエーションが例えば「伝言板」とか、まさに私の時代です皆そうだと思いますが、ほろ苦い思い出が蘇ります❤
野口さんの、遠くまでこだまして響き渡る様なビブラートが、凄くいいです。
この曲は西島三重子さんの「池上線」とシチュエーション的によく似ている、と私は思います。彼女の曲同様「私鉄沿線」も聴いていると涙が出てきます。「伝言板」がとても懐かしいです。❤
あのちゃんに聞かれました🎵
白身はどうしているのかと?🤭
ごろちゃん、こんなに上手かったんだ🎵
若い頃よりいい。
大人は哀しみを知っているからね。
駅と失恋は、セットで。
心震えました。
五郎さんと同じ歳なので、この曲は凄く思いでが多く昨日の事の様に思い出します!私鉄沿線はお兄さんが作られた曲で、初めて有線大賞に輝いた誉れある曲ですね!今はこんな忘れられない名曲はありません。良い時代に本物の歌が聴けて幸せだったわ😊
作曲は兄なんだってね
野口五郎さんスゲ〜ギター上手いよね?バックで海外の有名人呼んだからねー
すてきな曲ですね。別れたら2度と会えない。今はすぐに連絡着きますよね
やっぱ歌ウマッ‼️
顔も好き❤だー好き😍
ごろちゃん😊
昔、駅のホームで気になった娘がいました、あの娘は今何処にいるのかな
風蓮湖
ボクの高校生時のスチェーションとこの曲全く同じですねこの歌はその頃ヒットしていましたねボクは東武東上線ですがね今あの時を再びですね恋をしていませね
恋することはいいことですね
キミの返事を待っていますね
私鉄沿線は、大好きな曲ですね。
ごろ~ちゃん‼️同年代の私達は呼んでいました😊あの頃より歌の上手さは群を抜いていました‼️何よりゴローちゃんず~っと夢を壊さないその全て、これぞプロ根性ですね✨
私鉄沿線,を拝聴すると,東野圭吾の,小説を,思い出します,切な過ぎます,五郎さんの歌,全部大好きでです,母が五郎さんの大ファンです,私もですけど。❤️
懐かしい曲です
野口五郎、歌上手い。
作詞する。
郷ひろみ、目立ちがりや。
歌、上手くないよ。
今日は鉄道の日 やっぱり♪私鉄沿線 ありがとうございます❤
電話、無い時代なので、伝言板に、書いていました!!
コロッケがよぎる
五郎さんの高音ボイス気持ちいい👍
名曲です、駅で待ったこともありました。
名曲だよね!大好きです!
野口五郎さん、自宅、
スタジオあるよ。
野口五郎
西城秀樹、郷ひろみとともに「新御三家」と呼ばれ、代表曲に『甘い生活』『青いリンゴ』『私鉄沿線』などがある、1970年代にアイドル的人気を誇った男性歌手
全く声が出せないのに歌が好きで、良くカラオケで歌っていました
他のお客さんはいつも下手な歌聞かされ迷惑だったと思います✴️🙇✴️😭✴️
やつと出て来ました❤大好きな歌思い出いつぱい伝言板懐かしいなぁ
カセットテープを買って 何度もよく聞いた。
歌が下手に聞こえるのわなぜ?