ドラマCDの試聴動画や漫画のPVなどから、旧キャストの声を抜粋。そして、新キャストのアニメの声と比較してみました。できるだけ似たような雰囲気のセリフで比べるようにしています。
【動画内で紹介したコンテンツ】
玉葉妃のボイスは「小説9巻ドラマCD試聴動画」から
高順のボイスは「小説12巻特装版PV」から
李白、やぶ医者のボイスは「小説11巻特装版PV」から
壬氏と猫猫のボイスは「サンデー版7巻PV」からですが、今はもう見れません
GXコミックス『薬屋のひとりごと』7集発売を記念したTVCM&PVを大公開!猫猫役は悠木碧さん、壬氏役は櫻井孝宏さんと2/28発売の原作小説9巻・特装版に付いてくるドラマCDに出演した二人が熱演!詳細はYouTube「SundayGXch」で!
TVCM版はこちら!PV版はリプ欄にて!https://t.co/E3UaKqueyc— サンデーGX編集部 (@SundayGX) February 18, 2020
【素材】
立ち絵 → konnyaku様の紲星あかり立ち絵
BGM → DOVA-SYNDROME
イラスト → いらすとや
壁紙 → Paper-co
26 Comments
アニメ壬氏様の声好き❤素敵(´;ω;`)(*˘︶˘*).。.:*♡
櫻井さんがいい。
櫻井さんのファンには申し訳ないけど壬氏に関してはアニメ版完璧だと思う
猫猫はドラマCDの時正直微妙だなあって思ってたけど演技改変してきたのはとてもナイス
やっぱり櫻井さん…
しょうみどっちも好き
だいたい声優の声は聴いたら名前わかる人とキャラから出てくるがあるけど、種崎さんだけはホンマに分からん。
アニメも好きなんだけど
ドラマCDの櫻井さんは壬氏の立場に似合ってたのかなって
年齢だけ見たら上すぎるかと思うけど少年でいらられない感じが出てた。アニメが長く続ける予定なら余計先は櫻井さんの演技も見てみたかったな
ただ悠木さんがドラマCDとアニメで演技が違うように櫻井さんも変わってただろうから、比べるのは難しいよ
日笠さんの玉葉妃聴きたかった(т-т)
ヤブ医者だけアニメのが好きかもしれない、、、
アニメ版が全然良いなあ✨😊
アニメ始まる前は櫻井さんの方が合うんじゃないかって思ってたんだけど、アニメの方が良かった。
大塚さんのを聞いたあとだと櫻井さんはちょっと大人すぎる。
ドラマCDけっこう好みだな
ドラマCD派です。
壬氏役、櫻井さんやってほしかった‥。
高順も津田さんで!
比べてみて、櫻井さんの声と演技力が如何に国宝級か再認識しました…耳で妊娠するとはこういうことよ…(あんなことがあっても大大大大大好きです!
いろいろと原作に忠実なドラマ版の方が良いと思います。原作どうでもいいならアニメ版も悪くないです。
小説読んでいて次にドラマCDを聞いた時に違和感イメージと違かった。アニメもこの声優陣で行くのはなぁと思ってとけどアニメ版でピッタリの配役に変わってて嬉しかった
アニメ版のキャスティングすごく好き私は
壬氏のハチミツのような声というなら石田彰さんとかかな?って思ったけど櫻井さんはどうしても夏油傑が頭から離れず
違うかな…
これはアニメの音声監督の解釈が良いんだな
やっぱ、壬氏は櫻井さんの方がいいなぁ。ああいう美しい高嶺の花的な、王子様的な役をやらせたら他に並ぶものはいないほどピッタリ。
基本アニメ版の方が原作の印象にはピッタリ
猫猫はドラマCD版のシリアスなシーン次第だけど想像してた声に近いのはCD版
結局みんな最初にアニメを観てるからアニメ版の方に慣れてるししっくりくるんだろうな😂
アニメで初めて薬屋にハマったんですが、第一話で壬氏の声聴いたときに「ん……?櫻井さんのほうが合ってないか……??」って思って声優オタクとしてはムズムズしちゃってました。ドラマCDが櫻井さんだと知ってそっこうで聴きに行きました(笑)
慣れたら大塚さんの声も色っぽくてちょっと幼くて大好きになっちゃったんですけどね!!
これはキャラ個々でみても総合的に見ても圧倒的にアニメ版の方がいいなぁ。正直櫻井さんはあの一件がなかったとしても、若い役者に交代して正解だと思う。アニメから入ったけど、壬氏の子供っぽい素が出るシーンとかも櫻井さんのあの声のトーンだと違和感出ると思う。演技力だけでは若さやフレッシュさは出せないからなぁ。
あとヤブ医者は、圧倒的にアニメの方がおどおどして気弱で仕事が出来ない感じが出てて好き
櫻井さんの方が良かったなぁ
あー凄いなぁー。声優さんが表現するキャラってこんなに違うんだ…やっぱりドラマCDの声優さんは漫画、アニメの声優さんは映像を見て表現してるんだなー
ドラマCDは声優さんみな豪華ではあるが個人的には全部アニメ側の配役がすきだなあー