▼ チャンネル登録よろしくお願いいたします!
https://www.youtube.com/@primenews?sub_confirmation=1
前半は、松野官房長官に裏金疑惑…岸田政権の行方は
後半は、ウクライナ国営通信社の日本人編集者は何を伝え、何を発しなかったのか。フェイクニュースがはびこる戦時下での報道と情報戦をめぐる国家戦略を考える。

『ウクライナ国営通信の編集者が語る最新情勢と戦時下報道』

軍事的な戦い方だけでなく、プロパガンダを含む情報戦や心理戦も同時に行っていく「ハイブリッド戦」が本格化する中で、戦時下におけるメディアが報じるべきことは何か。キーウに在住しウクライナ国営通信で情報発信をする日本人編集者が見る“戦時下の報道”の現状とは?さらに、ウクライナは国際社会に向けて、どのような対外発信戦略をとっているのか。ウクライナの現状を踏まえ、日本の情報戦略をめぐる課題を議論する。

▼出演者
<ゲスト>
田﨑史郎 (政治ジャーナリスト)
手嶋龍一 (外交ジャーナリスト)
岡部芳彦 (神戸学院大学教授 ウクライナ研究会会長)
平野高志 (ウクライナ国営通信社「ウクルインフォルム」編集者)

<キャスター>
反町理(フジテレビ報道局解説委員長)
新美有加(※月~水曜担当)
長野美郷(※木・金曜担当)

《放送⽇時》
毎週(⽉)〜(⾦) 20時〜21時55分/BSフジ4Kの⾼精細映像も好評放送中
※こちらは「BSフジLIVE プライムニュース」の2時間の討論をダイジェストでお届けします。

#プライムニュース #BSフジ #反町理 #新美有加 #長野美郷  #NEWS

▼ 番組HP https://www.bsfuji.tv/primenews/
▼ 番組Twitter https://twitter.com/primenews_
▼ 放送翌朝にすぐ聞ける!通勤時に最適な音声配信も https://podcast.1242.com/show/primenews/

※動画には配信期限があり、予告なく掲載をおろす場合がございます。ご了承ください。

29 Comments

  1. 手嶋龍一氏の参加により久々にまともな意見の話を聞けたように思う。長年世界的視野に立っての、そしてジャーナリストの使命感を持っての見解は,他二者とはレベルが違い過ぎるものだった。これまで報道されている内容とは異なった意見を持っていることから、言論弾圧を受けTV等による発言の機会を持てなかった元自衛隊幹部を含む軍事評論家やジャーナリストの人達にも話の機会を与えてほしい。我々国民は、米国始め西側の偏向報道だけでなく広い情報と真実を知りたいのです。今の日本のマスコミはNHKまでも含めてあまりにも偏向報道がひどすぎるように思います。違う意見を言うとBAN されるという今の風潮も異常ではないでしょうか!

  2. 平野さん、クリミアの事は貴方が即違うと言わずにロシアの屁理屈や嘘かもと言えばウクライナの方が怪しいと普通は思うぞ
    後ろめたさが見えるような感じじゃダメだろwちゃんとウクライナ有利になるように言わないと
    頭は生きてまともな打ちに使わな、ちゃんと打ち合わせ通りにせなよw
    後、自分頭イスラエルと言い続けたせいかイスラエル関連コメントできんようになってしまった(反省)
    イスラエルさん、自分の主張や行動が正しい思うならすべてのコメントを読まして書かせてや
    言いがかりかもしれんし間違ってたら悪いが、読めないコメント大杉や

  3. ウクライナ人からしたら日本のメディアに「正確な報道」とか言われたくないよな。
    スポンサー、広告代理店、大手事務所に忖度してきた日本メディア。
    どの口が非難出来よう。

  4. 他国の報道を検証する前に自局の事をきちんとしたらジャニーズ問題はどうなってるの

  5. 平野さんは眉毛描いてらっしゃるのですか?すごく気になってしまいました。

  6. 独裁で情報が制限されている国の方が継戦能力が高い
    報道が自由で民主的な国が不利であり負ければ報道は制限されるというジレンマをどう考えるか

  7. 手嶋さんの中立性すごいな。左の二人は(当然ながら)キエフ政権どっぷりだけど。

  8. 反町さんて見かけによらず(ごめんなさい)かなり頭いいよね。非常に明瞭的確解りやすい

  9. なんか寺嶋むかつく   きっと台湾が中国に攻撃されたら「早く降参しろ」とか言うんだろうな。

  10. 日本が代わりに金出してアメリカのいい武器を買ってウクライナにあげてえほしい。財源なんて国債で問題ない。

  11. 世界中の軍隊で汚職のないところないだろ
    ウクライナがどの程度か知らないが
    勝敗がすべて
    負ければ汚職のせいになるし
    勝てばすべてなかったことになる
    日本は直接には関係ない
    どうせ復興資金出せとか言って来るから
    その時汚職が蔓延してるので出せませんとか言ってやればいい

  12. まあウクライナ軍が自国兵士の犠牲者数を公表してないのは事実だしなぁ

  13. ウクライナサイドの岡部さん、平野さんと
    反ウクライナ?共和党側?ロシア側?な手嶋さん
    調べてみると、鈴木宗男と近しい佐藤優と何度か共著本を出していて、6月にも出版している。こういう立場の人が出てくるのは珍しいですね。

  14. 🇷🇺は自分のイデオロギーを広めるためならどんな汚いこともやるし、国内もいくらでも弾圧できる国なわけで、綺麗事だけで🇷🇺相手にやれるかって意見は理解できる

  15. 他の国の放送が公平か?なんて分かるわけ無い、ソレが証拠に日本のマスコミが公平じゃないけど公平だとしてる。ウクライナがロシアに負けなければ日本に利する、しかも保守的日本国に利する。
    ボケた左派マスコミには、ウクライナが勝つ事が自分達に利さないって事。

  16. 手嶋ってオッサン、なんかアベちゃんみたいな結局何言いたいか分からんけど、何か守りたい体制があるみたいなしゃべり方やな
    ムネヲとはタイプが違う

  17. 別に手嶋さんは間違ったことは言ってないけど、戦時下という特殊な状況下でどの程度国を含めた各所に忖度してるかって議論してほしいのに、完璧じゃないのでダメですで終わらすから反論もそんなことはないとしか言いようがなくてずっと空回りしてたな。そんなもん世界中どのマスコミだって問題あるんだから、具体的に問題のある部分を指摘してほしかった。
    最大の部分が見出しの失敗が鈍化に変わったってレベルなら日本のマスコミより遥かにレベル高いじゃんって話になるし。

  18. ワシントンポストの記事の修正とかそれほど変わってるわけではないと思うけど、
    騙されてたのかと逆に感心するレベルだったのがドニプロ河橋頭堡成功物語。
    日本のテレビじゃ日々拡大してて、浮き橋の写真とかも出して軽車両ぐらいは渡ってるんじゃないか?とか、
    ロシアがドニプロ河から30km後退を検討してるという説を流したりとかしてた。
    それがつい最近、ウクライナのドローン部隊の隊長で、ヘルソン奪還時に市民からスイカを送られてニコニコしながら抱えてた人で映像も残ってると思うが、
    この人がアウディーウカからヘルソンに戻っていて、日本のテレビのインタビューを受けていて、ドニプロ河方面の実相を語っていた。
    それによると、ヘルソンは連日誘導弾による攻撃を受けている。この方面のドローンの数はロシアがウクライナの4倍で、夜間活動能力もある。夜間兵士や補給物資を乗せてゴムボートを出しても自爆ドローンの格好の餌食になってしまう。だからゴムボートがもっと必要なんだと、日本のエンジン(自動車)会社の名前を出しながら、暗に支援をお願いしてた。でもいまだにゴムボートで対岸に兵士や物資を送るレベルなのかと日本の報道とのギャップに驚いた。たぶんこの盛られたニュースはウクライナと言うより日本のメディアが盛ったんだろうなぁ。戦時下でもないのに歪曲するメディア。

  19. 西側諸国の全てが、ウクライナのためではなく自国経済のためにウクライナ支援を止めてロシアとの交易を元に戻すべき。戦争は勝つから美味しいのであって勝てないなら続ける意味は無い。

  20. 反町さんの発言は新ウクのプロパガンダ学者達をコケにして面白い🤣反町さんナイス👍

  21. ウクライナ支持の二人に対し、この手島さんて悪役しぐさのあくが強い。

    平野さんが睨むようなすごいアングルがたびたび映されてる。
    手島氏は「ウクライナは戦時下で自由な報道ができてない」など減点方式だが、
    戦時ウクライナで汚職罷免が行われているのを加点評価すべきだろう。
    支援一位のアメリカが汚職対策不十分といっているのなら。

  22. やっとまともな報道を始めたか。
    十中八九ウクライナは負ける。これが動かせない現実。

  23. 平野サンは、正しい報道しているが、報道のネタもとの情報源が、アメリカ側、ウクライナ側、ロシア側、誰なのか?