J SPORTSオンデマンドで全48試合LIVE配信!
#ラグビーワールドカップ 特集ページはこちら
https://www.jsports.co.jp/rugby/worldcup/?utm_source=YouTube&utm_medium=description&utm_campaign=js_YouTube_description_rugby_worldcup
■この試合の見逃し配信はこちら
https://jod.jsports.co.jp/p/rugby/worldcup/98813-L?utm_source=YouTube&utm_medium=description&utm_campaign=js_YouTube_description_rugby_worldcup
ラグビーワールドカップ2023 フランス大会 決勝 ニュージーランド vs.南アフリカ
[現地]
解説:村上晃一
実況:矢野武
[スタジオ]
解説:藤島大、田邉淳
実況:谷口廣明
開催日:2023年10月28日(現地)
会場:スタッド・ドゥ・フランス,サン=ドニ
#RWC2023
【J SPORTSオンデマンド ラグビーパック】※25歳以下は半額!
https://jod.jsports.co.jp/rugby?utm_source=YouTube&utm_medium=description&utm_campaign=js_YouTube_description_rugby_worldcup
【J SPORTSオンラインショップ ラグビーグッズ】
https://store.jsports.co.jp/shop/c/c40/?utm_source=YouTube&utm_medium=description&utm_campaign=js_YouTube_description_rugby_worldcup
【J SPORTSラグビーTwitter】
Tweets by jsports_rugby
【J SPORTSラグビーLINE】
http://nav.cx/2CrDT9Y
【J SPORTSラグビーInstagram】
https://www.instagram.com/jsports_rugby/
【J SPORTSラグビーFacebook】
https://www.facebook.com/jsportsrugby/
【J SPORTS総合サイト ラグビーページ】
https://www.jsports.co.jp/rugby/?utm_source=YouTube&utm_medium=description&utm_campaign=js_YouTube_description_rugby_worldcup
【ラグビーコラムサイト】
https://news.jsports.co.jp/rugby/?utm_source=YouTube&utm_medium=description&utm_campaign=js_YouTube_description_rugby_worldcup
【YouTube J SPORTS ラグビー チャンネルの登録はこちらから】
https://www.youtube.com/c/jsportsrugby?sub_confirmation=1
39 Comments
なんかせっかくの決勝だったのに大会で一番残念なハイライト編集だった。
レッド前に事象流すとかペナルティのシーン流さないとか微妙すぎ
これ見ると、日本🇯🇵もまだまだですなぁ。でも、これから前進と後退を繰り返しながら成長するしか無いよなあ。
この決勝を戦った選手達の何人かを日本で見られる事はこれ以上楽しみな事はないですね!
また日本でこの世界一のプレイが見られるんですね!
ありがたいです!
激アツやった
言葉にならない…
ニュージーランド、一人少ないにもかかわらず凄い!実質最強!
サムケインは悔しいと思うけど、自分のせいでって悔やんでほしくない。
前回の優勝で南アラグビーも華やかになったなと思いましたが、いざ追い込まれるとゴリゴリのラグビーで勝つんですね。おめでとうございます、決勝Tあの対戦をすべて勝った南アが世界一です!
デクラークがもうハーフじゃないもん
最後まで手に汗握るクソいい試合やった
これはね、もう泣いちゃいますよ。
デュトイとデクラークの仕事量えぐかった
ナイスゲームでした。
今大会はまじでコンバージョンとかの確実にキックを決めれる重要性が分かると思う。高レベルになると確実に決めれるキッカーがほんとに大事になってくるってのをまじで痛感した。
デュトイのワークレートすごすぎる
W杯まだやってたんだ
南アファンにとっては連破おめでとうございますです。事情により金曜日徹夜で生放送は観られずJスポーツさんを録画して21時過ぎに観終わったばかりですがまさに死闘でしたね
カードとキック力が勝負を分けましたが、南アもトライを取って欲しかったです-でもい決勝2試合ともノートライで?連破もそれはそれで
フィジカルの強さが言われる南アですが、2人のデクラーク、コルビの低身長コンビ?も好き
特にデクラークは2人いるんじゃないかと思うほど攻守ともどんな場面も顔を出し無尽蔵の動きですね
日本でのワールドカップのようなロングハイライトはどこか出してないのかな・・・
それは置いといて、緊張感あって最高だった!今季からブルーレヴズでのクワッガ選手を多く見てファンになったので南ア勝って嬉しい!!
識者の方へ、アーロンスミス選手のトライキャンセルはノックオンがあったからということですが、それは南アの選手が手を叩いたことによる事象だと解説があったのですが「ノックオンは南アのせいで起こったことだからトライは認めます」とはならないんでしょうか。
表彰台でコルビがめっちゃ喜んでてよかったよかったと思った。マルコムマークスを見て、元気そうだなと安心するのと、ケガがやっぱり重そうだなぁという相反する複雑な思いがよぎった。えどりくで待ってるぞ。あと、やっぱり、あそこにジャパンが立ってトロフィーを掲げる姿を想像してみて、もしそうなったら最高だなと思った。
素晴らしい試合だった
とてもハイライトじゃ伝わらないね
NZケインのレッドとコリシのイエローの区別が分らない。
解説はそれらしい事を言っていたが今大会のバンカーの判定が
揺れている気がしてならない。
予選プールではカード連発で決勝トーナメントでは見過ごしとも思える判定で
この試合ではいきなりNZにはレッド。南アはイエロー。
どうにもモヤモヤするわ。NZがその前にカード出されてるから厳しい目を持たれるとか
言われるけど対象になるのは当該プレイだけでなくては映像での判定の意味が無い。
最後の一点差熱かった!今大会は面白い試合が多かったなぁ。
セラヴィ! 最後にあのCMが回収していった。ボクス連覇おめでとう🎉
今大会はドラマがありすぎてやばい。いつか日本代表がエリスカップを掲げてる瞬間を見たいなぁ。
ラグビーにわかでよくわかんないけどサムケインのプレーってレッドに値するプレイなの?
南アのスポーツチームの人種割合政策って普通に人種差別だよね
見応えある大会でした!
本当に楽しいひとときをありがとう!
これぞ頂上決戦
夢のような祭典でしたね、、
本当にありがとう
アーロン・スミス代表引退は寂しい😢
プレデターやダンカンまで観に来てくれてたのに勝てなかったのは悔しい。リッチー・マコウは決勝には来てくれなかったのか!?
ラグビーが好きで本当に良かった
コリシのイエローはどうなんよな?
大前提として肩より下にいってるし、結果として頭同士もそこまで当たってないように思うんやけど。
まさに手に汗を握る名勝負でした。
シンビンは仕方ないとしても、前半での退場はNZには厳しすぎた。
にも関わらず、1人として運動量が落ちないNZの選手たちは、本当に凄い(わかっていたこととはいえ·····)
私的にはD-Macにあと10分のプレイタイムが欲しかったなあ!!!
マジで最高の試合だった
エグすぎる
いや、バレット真ん中に行けただろ
泣くなジョーディー
逆転のPGは残念だったけど、獅子奮迅のプレイは本当に素晴らしかったよ
前々回まではノヌーがいたNZの12番だったけど、前回は物足りなく準決敗退の要因の1つだと思っていましたが、君の成長には本当に驚きました。
今季はスーパーラグビーもチャンピオンシップもみていなかったので···
これからもNZの不動の12番としての活躍を心から祈り、楽しみにしています。
お疲れさま、そしてありがとう。
ボクスの3つ目のPGの原因になったペナルティはリリースした上でしっかりジャッカル成立してたと思うんだけどなぁ
ボクスがあんまりボール持って攻めなかったのもあるけどABsは14人って言われないと気づかないレベルだった
それにしてもABsは両CTB両WTBみんな26歳(ウィルジョーダンだけ25歳)で4年後がメチャクチャ楽しみ
心が燃えたよ
トライはそりゃー花形だけど、こう言う制度を強いられるキックを決めるのもほんとにかっこいい
準々決勝から全部一点差で勝ってきた南アフリカ強かったな。優勝&連覇おめでとう。