緊急事態宣言が出されて初の週末を迎えた4月11日、普段であれば多くの人でにぎわう都内の繁華街でも外出をする人が少なく閑散としていました。

 街を象徴するファッションビル渋谷109が休館しているほか、東急百貨店は食品フロア以外を臨時休業するなど、東京・渋谷はシャッターを閉めている店が目立ちます。また、東京都からの休業要請を受け、カラオケ店やパチンコ店などの遊興施設や大学・学習塾・運動・遊戯施設など6つの業種と施設でも休業している店がみられました。

 緊急事態宣言を受け臨時休業の動きが拡大する中、三越や松屋などの百貨店、それに高級ブランド店も多くの店で臨時休業しています。毎週末に行われていた東京・銀座通りの歩行者天国も中止が続き、普段のにぎわいが感じられない週末の日中となりました。

7 Comments

  1. 田舎住みの俺からしたらこれで少ないとか感覚狂ってるだろと言いたい

  2. 地震等に対するライフライン、太陽フレアに対する電子機器などのように、文明活動にも弱点があるといわれます。
    感染症については、文明の発展による新感染症の発生・拡大機会の増加、高齢化などによるハイリスク・グループの増加、
    高度化した医療の需要急増による飽和のリスク、社会の複雑化による社会工学的対策の難度上昇などが、これにあたりましょう。
    富の生産と分配に加え、人間自身の健康や教育の向上も含む、持続可能性の実現に期待します。 https://19084.mitemin.net/i414249/

Exit mobile version