栃木を除く10都府県で緊急事態宣言の延長初日。東京の新規感染者は、去年12月以来2か月ぶりに300人を下回る276人でした。一方、独自の解除基準を達成した大阪は9日に対策本部会議を開き、判断する方針です。

00:00 東京都の感染状況
00:33 街の人は
01:03 週末の観光地の様子・人出
01:55 週末の都内の人出
02:04 小池都知事「一段引き締める」
02:25 ”休業”を決めた飲食店「休業のほうがまだマシ」
03:31 老舗旅館は”営業を再開”「かなり厳しい営業体勢」
04:45 栃木県のスキー場のは大勢の客
05:13 大阪府 解除前倒しは?”宣言”解除の独自基準
06:18 専門家「基準が甘い」

(news23 2021年2月8日放送)

#新型コロナ #大阪 #東京
#COVID19 #新型コロナウイルス #感染拡大 #過去最多
#緊急事態宣言 #重症者 #自粛 #コロナ禍 #医療体制

#news23 #小川彩佳 #山本恵里伽 #村瀬健介 #星浩

▼TBS NEWS 公式サイト
https://news.tbs.co.jp/index.html

▼TBS NEWS 公式SNS  
 ◇Twitter   
  https://twitter.com/tbs_news?s=20 

 ◇Facebook   
  https://www.facebook.com/tbsnews

 ◇note   
  https://note.com/tbsnews

 ◇TikTok
  https://www.tiktok.com/@tbsnews?lang=ja

 ◇instagram   
  https://www.instagram.com/tbsnews_insta/

▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1

▼TBSスクープ投稿
特ダネ動画を募集しています!
https://news.tbs.co.jp/newsi_sp/toukou/

17 Comments

  1. 検査数公表してないから、減った増えたで判断できん どうせ解除・宣言の繰り返し 万博もあぶねいな

  2. 大阪今解除してしまったらまた元に戻ってしまう
    そして、愛知県も会見でなんか言ってたけど、12日解除はまだ危険すぎる

  3. 京都大学の専門家は、信用ならん!!京都大学は、問題だらけだし、アンチ維新の政治的要素を入れて発言するから京都大学の発言は、フラットに判断する材料には出来ない

  4. インバウンド目当で欲出したホテル事業等経営者らに保証は要りません。都心部は欲だして建設した小型ホテルだらけです。毎年自殺3万いるのが自慢の日本ですが、それが6万程度になるだけです。保障がいるのはそいつらに使われた従業員です。資産50万以下に再度10万を3か月期限付きVISAカードで給付しましょう。財源は、金持ち増税(富の再分配、資産33億以上が17000人)で余裕です。自己破産、倒産、生保申請を促進させることも忘れてはなりません。身の丈以上の生活を世界中がローンとクレジットでやっただけのことで、支払だけの生活になるのは当然のことです。

  5. 死者は6523人です。都内公園では園児らが「マスクなし密遊び」に勤しんでおります。幼児らが死亡しはじめて「やっと気が付く」のではないでしょうか。コロナ収束時期=gotoトラベル予算を使いきった(貧乏かつ低知能バッタ群が飛び散ったのち、もう飛べなくなった)時点、と思います。

  6. また先走るの?イソジン吉村w
    さすが関西人ユーモアがあるわー

  7. 基準が甘すぎる。
    解除してしまうとまた悪化したときの対処は考えているのか?
    このままでは、心配です。
    もっと、国民、一人、一人の生活面を考えてほしいです。
    もっと、まわりを見てください。

  8. 二階の爺さんは変な万能感に陥ってるけど、責任取れない人間揃いなのだし延長したって格差が拡大し続けるだけだ。

    協力金も無限に出せるワケではないし、他の業界や多くの人々に過酷さが向かう。

    鈍足ジジイばかりなのが恨めしいし、オリンピックは違約金が膨らみ過ぎた。

    未来の予感に乏しい人材では革新は起こらないし、スキャンダルでもないと辞任すら行わない流動しない国家運営の在り方なども非常に問題。

    甘さがあるのは政治家達にあったりする、ヤツらを掃いて辛い部分に割り当てられれば国益にも叶うし先へ繋がることだろうよ。

  9. 解除基準を数字だけで判断してるんだな。 大阪府民として不安しかないわ…

  10. このへんの御話って、大阪で「後先考えずにインバウンドと民泊を煽りまくる」と言う「頭の悪い事」を読売テレビと宮根誠司ちゃんや読売テレビと宮根誠司ちゃんや読売テレビと宮根誠司ちゃんや読売テレビと宮根誠司ちゃん辺りが「やらかした」結果、今回の「コロナ禍」で「民泊が大量に焦げ付いて大暴落した挙句それを中国人が買い占めまくって大阪がさらに中国人の町へと転落していっている」と言う「現象」を見ると分かり易いンだけど、単純に「投資計画の失敗」なンだよね。いわゆる「バブルが弾けちゃった」って奴なンだけどね。これ「民間企業案件」なら「とうの昔に賠償請求訴訟問題へ進展している」のよね。

  11. コロナ対策として、感染者の発見及び隔離は最も重要なことである。pcr検査もせず、発表されたデータの信憑性は乏しいのである。十分のアベノブクロ死体袋の用意を。

  12. 日本だけの問題じゃないから、日本で患者が減っても、海外からまた入ってきたら、またあっという間に広がりそう。

    去年も、夏は減ってたけど、冬に増加したみたいだし。

    コロナ、長引く気がする。