宝塚歌劇団が本拠地での公演を2か月ぶりに再開しました。

 12月1日午後、宝塚歌劇団の本拠地「宝塚大劇場」では、雪組の公演が2か月ぶりに再開しました。宝塚歌劇団をめぐっては今年9月、兵庫県宝塚市で「宙組」に所属していた女性(25)が自宅で死亡しているのが見つかり、遺族は「過重労働と上級生のパワハラが原因で自死に至った」と訴えています。

 この問題を受け、宝塚大劇場での公演を10月1日から延期していましたが、12月1日から雪組の公演を再開。チケットは千秋楽の12月13日まで立見席を含めて全て完売となっているということです。

 (ファン)「ファンとしては見たい気持ちは強いんですけど、一番タカラジェンヌに負担がかからない状態で日程に余裕をもってやっていただきたい」
 (ファン)「再開はうれしいけど、なんか複雑」

 一方、宙組の東京宝塚劇場での公演は12月14日まで中止するとしています。

 また、歌劇団の理事長には阪急電鉄の取締役で歌劇団の専務理事を務めていた村上浩爾氏(56)が12月1日付けで就任します。

▼MBS NEWS HP
https://www.mbs.jp/news/

▼最新ニュースや特集を毎日配信 チャンネル登録お願いします!
https://www.youtube.com/c/MBSnewsCH?sub_confirmation=1

#宝塚歌劇団 #公演 #再開 #ファン #MBSニュース #毎日放送

15 Comments

  1. 偽装委託契約とも思われる出鱈目な契約内容により、劇団のコンプライアンスが最低であることが露呈しました。

    阪急阪神HDグループの企業イメージを傷つけたのです。そして原因追及や具体的な対策も立てずに再開しました。

    これで「阪急阪神東宝グループ」全体のガバナンスの能力も疑問視されるのです。

  2. 宝塚歌劇のパワハラ問題が解決していない中、雪組公演が行われました。
    タイミング悪すぎます!

  3. 圧倒的にご婦人が多いようですが、、、どう言う神経なのか。。この宗教団体(失礼)の舞台が無くなっても私達の生活には何の影響もありません。

    それと、、、これも報道が正しければ の話ですが、このご立派な理事長に睡眠時間3時間 と言う生活を強要しては如何かな??

  4. きっとこのまま有耶無耶にして、しれっと舞台継続して行くつもりなんでしょうね。幕を開ければファンは行くだろうし。
    劇団はご遺族の心情なんてどうでもいいと考えているのでしょう。
    劇団上層部を反省させるにはジェンヌ自体が立ち上がらないと無理なのかも。

  5. やっぱり好きな人は何があっても好きなんだな。きっと、こんな時だから応援したいんだろうな。あたまが下がる。

  6. 人の命が失っているのによく再開できるよな。普通ならヒアリング拒否している4人を炙り出すのが先じゃないのか。

  7. 人が1人死んでるのに見に行ける神経が分からない…。

    金になれば、権力があれば、美しければ、都合の悪いものは何でも隠せる。
    見に行ってる人たちは、自分たちがそういう組織を助長させているかもしれないことを考えたことないんだろうか。

  8. エゴでしか成り立っていない世界
    本当に好きであれば膿を出すまでさせて、それでも見にいくって言うなら分かる。
    でも、実際は自分の推しが槍玉に挙げられていなければ、どうでもいいという感じ。
    そんな考えを含めて気持ち悪い人たちだと思う。

  9. つか今回のは自身での自殺だが被害者と加害者の逆転殺人やかろうじて外部に相談でも「なに老舗伝統のに所属しているのに甘えた子供達言ってんだ」とかで神戸駅や大阪駅近辺で第二の秋葉原無差別事件の可能性ですらあるのにさ。