日本は生成AI本格導入すれば「失業率25%」になる。
ご視聴ありがとうございます♪
チャンネル登録・高評価よろしくお願いします。
0:00 AIと少子化の関係性
1:16 知的労働の仕事は無くなる
2:21 金持ち向けの商売は儲かる
4:29 AIで仕事を失い生活保護へ
6:23 AIを使って生き残るしかない
7:16 人間かAIか分からなくなる
9:15 先進国の仕事は減っていく
13:12 日本の経済成長率
15:30 役に立たないものこそ儲かる時代
【ひろゆき関連書籍】
1%の努力 (西村ひろゆき 著)
https://amzn.to/33Dd3Qz
だんな様はひろゆき (ソノラマ+コミックス) 西村ゆか 著
https://amzn.to/3ypjmED
ラクしてうまくいく生き方 自分を最優先にしながらちゃんと結果を出す100のコツ (きずな出版)
https://amzn.to/3qhtA65
チャンネル登録はコチラ↓
https://bit.ly/2LTTYD8
★オススメ再生リスト★
【ひろゆきが語るアドバイス】社会人編
【ひろゆきが語るアドバイス】子育て編
【ひろゆきが語るアドバイス】学生編
【ひろゆきが語る怖い話】ホラーシリーズ
★ひろゆきのマインド再生リスト★
https://bit.ly/2LMfslu
ひろゆきさんのチャンネルはコチラ↓
https://onl.la/HPLh1ZB
元動画↓
#ひろゆき #ひろゆきのマインド #ひろゆき切り抜き #きりぬき #ひろゆき切り抜き集 #hiroyuki #失業 #生成ai #リストラ #知能労働 #肉体労働 #AI #失業 #解雇 #デスクワーク
※この職業はもうヤバい…※AIが最初に奪う仕事は肉体労働ではなく知能労働です【 切り抜き 2ちゃんねる 思考 論破 kirinuki きりぬき hiroyuki 失業 リストラ 解雇 ChatGPT】
ひろゆき切り抜き,コムドットやまと,ひゅうが,ゆうた,ゆうま,あむぎり,ヒカル,宮迫,宮迫博之,牛宮城,焼肉,宮迫ですッ,中田敦彦のYouTube大学,中田敦彦,山本圭壱,けいちょん,はじめしゃちょー,2ちゃんねる,2ch,にちゃん,にちゃんねる,ホリエモン,堀江貴文,東海オンエア,ラファエル,ヒカキン,メンタリストdaigo,コレコレ,シバター,コムドット,WinWinWiiin,ウインウインウイン,ひかる,アメトーーク,水曜日のダウンタウン,ぎゅうぐうじょう,ひろゆききりぬき,中田,青汁王子,三崎優太,成田祐輔 ,daigo,エガちゃんねる,ラファエル,岡田斗司夫 切り抜き,朝倉未来,ひろゆき 切り抜き,ウィンウィンウィン,成田悠輔,winwinwin,ひろゆき切り抜き集,切り取り,岡田斗司夫,ホロライブ,ひろゆききりとり,日経テレ東大,学,hiroyuki,kirinuki,まとめ, 岸田政権,加藤純一,日本,崩壊,政府,金持ち,無能,貧乏,高齢者,ベーシックインカム
30 Comments
0:00 AIと少子化の関係性
1:16 知的労働の仕事は無くなる
2:21 金持ち向けの商売は儲かる
4:29 AIで仕事を失い生活保護へ
6:23 AIを使って生き残るしかない
7:16 人間かAIか分からなくなる
9:15 先進国の仕事は減っていく
13:12 日本の経済成長率
15:30 役に立たないものこそ儲かる時代
ご視聴ありがとうございます♪
チャンネル登録・高評価よろしくお願いします。
完全にAIの時代ですからねー
なってからのお楽しみ
デスクワーカーですが、漠然とした不安がある。ない人っていないんでしょうね。。
AI。PC。ヘタな人間の知能よりマシか?作業効率よいか?。米国は昔からメカニズムの世界が映画にもよく出てくる。現実が近くなるのかなぁ、だとしたら誘導されてるだけ、かも知れないし😊はは😊
AI化や自動化が進んでなくなっているのは、銀行や保険屋なら窓口業務だし、小売りならレジ打ち。本質的には知的労働ではなく、差別化できない仲介者的なポジションがなくなっているだけでしょう。逆に広告とかも仲介的な寄生ビジネスであるが差別化できれば一向になくならない。
これ系の話ってITが世に出てからずっと言われてるけど、置き換わったのがほとんど無い。せいぜいレジが自動化したとか、受付が自動になったくらい。そういったデスクワーカーが不要になってくだけで、単価の高いデスクワークは多分置き換えられない。
物は言い様やね
結局、どんな時代になっても、高額な商品を売るのは多分無くならないと思う。ただし、ねずみ講みたいな商品が無いものは別だけど。で、高額商品だけど、布団でも浄水器でも何でもいい。とにかく高額で売ること。人間とAIの差はここにある。例えば同じ羽毛布団を人間とAIが売っていたら、どちらから買うか?自分はAIには勝つ自信がある。これはAIには無い経験の差だとは思っている。親類にも、100万以上の商品を売ったことも何どもあるし。でも何回も勝てるか?だと難しいかも?相手も経験を積むだろうしね。結局は人間の方がコストが安くなる仕事は、残るのではないかと。会計とか経理はAI有利だろうね。
役員レスの自動経営で
浮いた報酬を現場に均等分配で世の明日は明るい。
人間自体要らなくね?
AI化されても仕事が減らないのが士業ですね。例えば税理士は頻繁に税制が改正されることにより仕事が成立してるわけで…
とりあえず日本は、まだまだ遅れているみたい😂IT先進国の様子?みたら ひろゆきチャンの妄想よりは解るかなぁ😢😢勉強してね!😂詐欺容疑ひろゆき逮捕かなぁw
数日後に不動産Gメンさんとコラボするようで、楽しみにしていますよ!
自己保身ばかり考えているロクでもない裁判官達が一番いらない。正義に背を向ける人間は法曹になるな。
AIって言っても 使う側に しっかりとした情報の入力が出来ないと 意味を持たない。銀行のATM、スーパーのセルフレジでさえ 係の人がつかないと 操作に混乱する人がどれほどか。それでスムーズに流れないのだから ましてや 高齢者の入力のスピードなどからして どれだけ時間を費やすのかわからない。
エッセンシャルワーカーのが儲けないとおかしいよなー
確かに力仕事を完全にAIに置き換えるのは不可能ですよね。。。
介護職20年行っていますが、ロボットに対応して貰うとなれば、利用者様は全員拘束して寝たきりにしなければ不可能です。。。
少子化が進んでくるので、AIが入って来ても、労働力は余らない。なぜなら、AIが出来ない事を人がやるように自然とマーケットが調整する。逆に、移民導入という愚策を防止できる。
そもそも
ナマポは
資産条件だけ❕
資産あるヤツラは受けれませんだけ❕
じゃなかったかな~と
働ける、働けない、働く場所有る無しとか関係なかったと〜
日本は海外たちと違い
個人単位でなく世代、家族単位システムなってるから
金持ち家族たちが一人でもいたら
ソイツに頼れ❕甘えんな❕ブラックケダモノ不良品関西マイルドヤンキーヒャッハー❕なってるけど
単身独身世帯の貧乏、資産ありません❕なら
断れない日本レギュレーション現実結果なってると思ってますよ♪
だから
要らない中途半端資産、カネ、日本人たちは切り捨て絶縁縁切り他人化❕しといた方が
日本全国結果現実的にベストアンサーなってるね♪とww
士業の数は減るだろうね。AIのサポートとしての立ち位置の一握りしか残らなさそう。
それにしてもデスクワーカーが失業しちゃうと世界中大変な事になりそう。
保険会社の上層部は無能だらけだから、経営はAI任せでいい。
動物園や水族館の飼育員は今のところAIには難しい
アホってホント他人のどうでもいいこと気にするよね…
日本人は「他人じゃなくて自分の人生もうちょっと真剣に考えたら?」って思う。
AI彼女はせいぜいモテない人向けの犯罪抑止程度だよ。
金持ちから奪えばいいのさ
まぁ、デスクワークでも、人間が読めない汚い字や、理解できない
日本語は、おそらく🤔AIでは無理でしょう、まぁ、いずれは、
それさえ、超えてくる
だろうけどね(ーー;)…
誰でもできるデスクワークより10人いたら何人かしか出来ない気に入られる仕事の方が価値がある。
案外それらをAIでやることの不安を抱えてる人もいるから"すぐには"なくならないよ。
あとは機械にはわからない"間"だったりの感覚値みたいな事は人間が手直ししないと正確なものはできないからしばらくは大丈夫だよ。
途中で流れるヒロシ(キャンプ芸人)のCMがおもろかった。
建設会社や土木作業員、今までインテリホワイトカラーが自分たちより収入が低いと思っていた人が市場で求められるわけですね。
人がAIに感化され機械化してきた、人がAIと混同し錯覚して扱うようになってきたのが問題かと。。
後50年もすれば殆どのシステムに
人間が必要無くなっていそう😅
AIと比較して人間が優位に立てる社会へと向かっていない。
これからは、AIが優位に立つ時代へと間違いなく向かっている。
今はまだ人間がAIの中に置き換えられプログラミングされつつある事に気付けていない人間達です😢