結果:

スーサン・カモソ 14分59秒63
田中希実 15分07秒40
廣中璃梨佳 15分07秒43

出場者:
1 1787 日髙 侑紀 ルートイン
2 1786 三原 梓 ルートイン
3 1719 西山 未奈美 三井住友海上
4 1718 樺沢 和佳奈 三井住友海上
5 1720 カマウ タビタジェリ 三井住友海上
6 2449 米澤 奈々香 名城大学
7 2443 増渕 祐香 名城大学
8 2444 谷本 七星 名城大学
9 1629 和田 有菜 日本郵政G
10 1622 菅田 雅香 日本郵政G
11 1626 小坂井 智絵 日本郵政G
12 1621 大西 ひかり 日本郵政G
13 1631 牛 佳慧 日本郵政G
14 1624 廣中 璃梨佳 日本郵政G
15 1062 田中 希実 New Balance
16 6049 尾方 唯莉 日本体育大学
17 6048 保坂 晴子 日本体育大学
18 2057 エスタ ムソニ ニトリ
19 1532 西出 優月 ダイハツ
20 2284 マーガレット アキドル コモディイイダ
21 1076 エカラレ ヘレン 豊田自動織機
22 1478 楠 莉奈 積水化学
23 1480 木村 友香 積水化学
24 1603 スーサン カモソ ヤマダホールディングス
25 1600 ジェプチルチル ブレンダ 神村学園高校
26 1405 カリバ カロライン 神村学園高校
27 1258 ジャネット ニーヴァ パナソニック
28 2395 小川 陽香 立教大学
29 1736 吉川 侑美 ユニクロ
30 2098 ジェシンタ ニョカビ 白鵬女子高校
31 1079 田﨑 優理 シスメックス
32 1531 酒井 美玖 肥後銀行

28 Comments

  1. カリバ・カロライン選手はペースメーカーだったのでしょうか?だとしたら、高校生で、日本トップクラスの選手を引っ張るなんて大役凄いですね。ただ、3000mでレースから離脱するとき、少しきつそうだったので、駅伝に向けての調整段階だったのかもしれないですね。

  2. 廣中さん凄い。
    トラックの時、アフリカ勢の走法を習って、ラスト3週ほどで、ストライドを3センチ伸ばす練習したらどうだろ。まだ余裕あるフォームにみえるんだけど。

  3. 木村選手の走りの内容は良いと思う。中間から終盤に力み無く追走出来ればチャンスある。

  4. 田中選手と廣中選手のラストの闘いは見応えありましたね。
    日本や世界で戦うトップランナーをまるで運動会や体育祭の距離で観られるなんて…これは誰でも観戦できるのかな?

  5. 選手の皆さん、錚々たる顔ぶれでわくわく、
    見応えのあるラストに熱くなれました。
    木村選手、ザトペックみたいな安定した力強い走り、力がついたのがよくわかります。牛かえ選手こんなに長身だったのですね、ゴールのときの笑顔もステキ、さらに伸びてほしいです。あゆこさんかと思ったら小坂井選手だった、日本郵政若い選手たち楽しみ。樺沢さん駅伝で活躍されてたけど今回もラスト木村選手を抜いたのですよね、絶好調、来年さらに飛躍を。

  6. 先週木村さんはなんで駅伝走ってなかったんだろ?
    てか積水強すぎやな
    卜部さんや楠さんが全盛期の血から取り戻したら銀河系軍団になるw

  7. 廣中さんタフですね~。クィーンズエース区間走ってまだ間もないのに。さすがです。

  8. この競技場には、いつからウェーブライトが設置されているのでしょうか?

  9. 田中、廣中選手に上位誰?と見てたら、木村選手?ユニフォームが違うのでわからんかった、積水に移籍してたんだ。

  10. 田中希実選手は11月はオフで練習していませんし、寒い時期のレースは苦手で軽いジョグ程度の時期です
    国内の駅伝や日本選手権10000mの為に強化合宿して、今がピークでタイム狙いの他の選手達とは状況が全く違うのに
    調整の記録会ごときで批評されて再生数稼ぎに使われる選手がお気の毒ですね

  11. 木村選手ははっきりわかりませんが、移籍の時期がおそかったのではないかとおもいますが?違っていたらすみません。

  12. 🌴🌋→🍑走行フォームが理論に🍑
      🍑♥叶うフォーム成らば♥🍑
      😷👄♥😷👄♥😷🌹更に良い
      🍑♥記録がでしょうね♥🍑
      惜しい選手です。      
    良かった!!♥♥♥更に頑張れる。

  13. オフシーズンの田中に廣中が肉薄したとか、このタイムで喜んでる駅伝ファンもいるんだね
    駅伝と10000mの選手はこの時期にピーキングしていて絶好調のはずだが
    廣中は今年一度も5000m14分台を出せていない
    10月下旬からオフシーズンに入った田中はともかく、廣中はトラック主体でやるならパリ五輪に向けてスピード強化が必須だな

  14. 不破さん、富士山から2月の海外10㎞ロードでパリ10000m参加資格狙うらしい
    夏に下半身疲労骨折してたってさ