5周年ガチャ第1弾レオン編の性能チェックをやっていこう!
主役はレオン、ジェラール、ジェイムズ、テレーズ、ベアの5人。
実は意外と面白い性能のキャラが多数??
サンゾーのおすすめ動画はこちら↓
これだけ知ってれば大丈夫!絶対に知っておくべき3大要素を大紹介
▶https://youtu.be/3ZQy741tAe4
Twitterもフォローよろしく!
▶https://twitter.com/sanzogames
イラスト提供↓
ひらかわ
エンディング↓
「いざゆけ!怪傑ロビン」コラボ歌ってみた動画のフルバージョン
▶https://youtu.be/vFPaBnb3ic8
BGM↓
FREE BGM DOVA-SYNDROME
© 2019 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
Powered by Akatsuki Inc.
ILLUSTRATION: TOMOMI KOBAYASHI
当該作品の転載・配布は禁止します。
#サンゾー #ロマサガRS #ロマサガリユニバース #ロマンシングサガ
29 Comments
割とみんな強い気がするなー
先もあるし、今回はスルー予定ですが
いい性能してますね!
パジャマがだいぶ美化されて🐧
パリィベアでディープワンが雑魚化するのは面白い接待
お久しぶりですー!天井コンプしました(笑)だってインペリアルクロスで汲みたかったんだもの(笑)
実際に使ってみて、今から始めても高難易度クリア出来る位に強いですね
ロマサガ2ガチャ侮るなかれ。
ベアちゃん実はあたりどころか大当たりな気がする。
ディープワンもインペリアルクロスで瞬殺でした。
よいかジェラール。
我々はインペリアルクロスという陣形で戦う。
私が中心に立ち、防御力の高いベアが先頭、
両脇をジェイムズとテレーズが固める。
お前は私の後ろに立つ。
お前のポジションが一番安全だ。
安心して戦え。
なつかしや(・∀・)
レオンにジェラール、アルカイザー
でカチカチループできるかな?
でもカタリナ1人の方が強そう
ジェラール意外と気になるんだよなぁ。あからさまなヒーラー。バンバン仲間が死ぬクエストが増える可能性無いですか?シイレイの性能のせいで勘ぐってしまう。
ヴァヮッハ神ッ (//́Д/̀/ԅ)ハァハァ♡
今後パリィ持ちのキャラがかばう+バフばらまきは二度と無い感じがするくらいに便利
動画upお疲れ様です🙇
流石5周年って感じですが……まだ今は待ちですね😮💨強い弱いでは無く思い入れでテレーズだけは、おはガチャで取りたいなぁ〜🥹
いやー見てたら欲しくなってくるーーーー!!!!カッチカチベアやりたいけど、次とかも考えるとなーー
まさかベアさんが『俺は全てをパリィする』を体現するとは、、、!
ベアとレオン強すぎる、ユリアン鬼八ロックブーケジョー聖王無しでも螺旋回廊260まで一気にクリアできた。そこそこの難易度以上でも使えたわ
ベアとアスラナ聖王あたりでジェラールとかキャットを守りつつ戦うと結構面白そう
いやーインフレ進んでる^^;
とりあえずレオン、ヴィクトールガチャ引いて何か出て撤退しても損はないレベル。
ベアは全体攻撃やバフ消しで、すぐに対策されそう
今年は猛暑の集大成のような暑さで
ベア(๑•㉨•๑)ฅの出没がマスコミ等を賑わせてますねーー
5周年キャラも意外とベアが話題に(⊙⊙)!!
5体入手しました❤ジュエルはサヨナラですが…。
間違いなく当たりはベアだと思う
パリィでダメ0にしながらバフ盛りは唯一無二
キャットとの相性も◎
こっちのアバロンチームはインペリアルクロス改も含めて
アビとかまとまってるのがアツいですな(*´艸`*)
それにしても記憶再戦ありがたい
You Tubeもロマサガもスマホだったので
周回しながらサンゾーさんの配信見られるの助かるw
12/6のシィレイ、鬼八、リアム引きに行ったら引こうかなぁと考えてます😆レオン、ベア、ジェラールみたいに役割が尖ってるほうが高難易度では使いやすい印象ですね、あっさり先述の三人が引けたらいいなぁ。。とは言え第二弾もありそうですし、クリスマスも近いので悩ましいところではありますが。。
ゆみしじゃなくキュウシじゃないかなぁ
動画長いけどこの間も周回出来てるから大丈夫!
まさしくレオン大当たり、次いでベアも大当たり(個人的感想含む)、ジェラールはレオンがいたら大当たりに化けるかも?ぐらいな感じだと思います
他二人は好きなら使えるアタッカー枠ですね~好きなら(*´ω`*)弱くはない
ベアが強いらしいと聞いてシィレイ編前にズエル無くなりそ
レオンでこれだけヤバいんだから、
最終皇帝どれくらいぶっ壊れ来るのか楽しみだね
性能もさることながら、原作リスペクトが盛り盛りのレオンガチャですね、、!
インペリアルクロスの先頭で攻撃をひきつけながら皆を守るベアは、挑発アビがその役割を疑似体現していたり
攻撃しながらレオンに付き従うジェイムズとテレーズもそのような性能、
クロスの最後尾に隠れて守られながら仲間を援護するがまだ戦闘には慣れていないジェラールは、戦う能力が少ないけどアイテムを持ってついてきた王子という性能をしながらステルスで後ろに隠れ守られていることを疑似体現、そして父であるレオンの持つ勇輝斬を唯一の技として、親子の血筋として受けついでいることを示唆するように所持、
レオンは民を思い民を導く皇帝としてのサポート性能、もちろん息子に引き継ぐ勇輝斬も持っていて、元のSS同様、死後に仲間や息子に未来を託す「託す希望」をしっかり持っている
この5人の性能そのものが、ロマサガ2のあの洞窟に挑んだ時の5人そのものを再現してる
単なる性能を越えた、物語を持った性能で実装されてきたところに本気度がバシバシ伝わってくる良いガチャ