W杯アジア予選:日本vsミャンマーが行われた。怪我人が続出する中2026年W杯に向けた予選が始まった。試合開始早々、上田綺世のゴールで日本が先制。その後も引いて守るミャンマーに対して攻撃の手を緩めず、上田と鎌田のゴールで前半のうちに3-0に。後半開始早々にも上田がゴールを決めハットトリック達成。試合終盤には堂安がゴールを決め5-0。ミャンマーをシュート0に抑え完勝した。

◆チャンネル概要◆
ご視聴ありがとうございます!
『GOAT football tactics』の切り抜きチャンネルです。
選手・監督・戦術・試合総括をメインに切り抜きます。
1つの『サッカーを学ぶコンテンツ』として
楽しんでいただけるチャンネルを目指しています。
ぜひ、高評価・チャンネル登録よろしくお願いします!

◆使用した動画◆

◆オススメ動画◆
【日本vsスペイン:ゴールと試合後の反応】

【日本vsコスタリカを徹底解説:日本の敗因】

【ドイツvs日本を徹底解説:逆転勝利の要因】

【日本代表の3バックの課題と利点】

【森保監督の最高の裏切り】

◆GOATさんのプロフィール◆
サッカー戦術分析YouTuber/GOAT FC創設者
分析官としてJクラブからのオファー経験あり

【GOAT FC TOKYO】
GOATの戦術理論を落とし込み
『世界一戦術的なクラブ』を目指して創設したクラブです。
▼GOAT FC詳細説明動画▼

▼選手応募フォーム▼
【GOAT FC TOKYO追加選手応募フォーム】
参加希望の方は下記追加メンバーフォームから応募よろしくお願いいたします。
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSfmFzDkaZj0KZICH3biXup0DoFBBKvUw4HuhyfvELJJ4zQueg/viewform

▼GOAT football tacticsのチャンネル▼
https://www.youtube.com/c/GOATfootballtactics
▼GOATsub/GOATのサブチャンネル▼
https://www.youtube.com/@GOATsub/featured
▼GOAT football tacticsのTwitter▼
https://twitter.com/goat_ft?s=21

▼当切り抜きチャンネル▼
https://youtube.com/channel/UCifwRb0DHe-NjHT1GahgWmA
▼当切り抜きチャンネルのTwitter▼

◆使用した楽曲◆
Song: Culture Code – Make Me Move (feat. Karra) [NCS Release]
Music provided by NoCopyrightSounds
Free Download/Stream: http://ncs.io/makememove
Watch: http://youtu.be/vBGiFtb8Rpw
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
#日本 #ミャンマー #相馬勇紀 #サッカー日本代表 #SAMURAIBLUE #サッカー #ゴール #ハイライト #GOAT #GOAT切り抜き #GOAT理論 #上田綺世 #堂安律 #久保建英 #三笘 #鎌田 #森保 #南野 #相馬

ゴール.アシスト.パス.ドリブル.サッカー.スポーツ.日本代表.ハイライト.FIFA.ウイニングイレブン.efootball.eフットボール.ウイニングイレブン.プレー集.切り取り.切り抜き. ハイライト.GOAT切り抜き.GOAT.DAZN.WOWOW.Abema

18 Comments

  1. もっと奥を抉る攻撃と早めのクロスを織り交ぜた方が良いけど・・
    単調すぎますね。

  2. 点が決まれば御の字クロスだったのか。でも回数的にもう少し修正してアシスト狙ってほしかったなとは感じる

  3. 相馬は無理して抜かない試合だと判断してると思う。リスクは少ないし。酷評される必要もないプレーでしたね。

  4. 受けるときの連携がしっかりしてなくて、出されたボールと逆の位置にいて慌てて取りに行くってシーンが何回かあった。
    ぎりぎり間に合ってたからロストにはならなかったけど、あれをちゃんと受けてすぐにクロスが上げられていたら、もっとチャンスを活かせるシーンはあっただろうな。

  5. 中山が後半の終わり頃までクロスをやめて別の選択肢に変えてたりしたから、今後のこと考えて戦術を隠すように心がけてると思って見てた

  6. DFやGKがクリアしづらい目の前でショートバウンドさせる速い球や、もう一個中に切り込むみたいなバリエーションを、試合の中で増やして欲しかったかな。

  7. 自分の意思とは思えないくらい単調だった。監督の指示通りだろ。クラスの質が特筆すべきところがなくゴールに結びついてないだけ。

  8. マジで相馬は可能性感じなかった。例えば早いタイミングでのクロスとか、引いたとこへのカットインとか、そういうバリエーションも無し。1試合ずっっと同じような位置から同じようなクロス上げてちゃダメだと思う。
    ボール持っても止まるし、三笘や南野みたいに持った瞬間緊張が走る感じがしない。ドン引きとは言え格下相手にあれじゃなんもならない気がする。

  9. クロスの待ち合わせ場所をチームで決めてなかったから点が入らなかった。
    場所決めてれば何点かは入りそうだった
    森保さんはマネジメントは優秀だけど
    戦術、原則を決めるのは苦手だから
    森保ジャパンの弱みが出た試合だと思う

  10. それだけ三笘と伊東がすごい選手だということ
    現時点では相馬は彼らの足元にも及ばないかも
    ポテンシャルはあるかもだけど

  11. 相馬はクロスとフリーキックを極めて欲しい、伊東や三笘じゃ出せない特徴を出せる選手だと思う。

  12. 上田が3枚引き連れてるから、アーリークロスあげるタイミングで前にいないので、持ち替えてたのかなぁと思って見てた。
    俺もそれほど悪くないと思った。6バックされたら、1-1仕掛けて勝っても意味無いもんね

  13. 相馬ファー裏ばかり狙っても 成功しないのは 他に警戒すべきプレイが無いからかなと思った。
    例えばニアにも誰か飛び込んで相手チームがどちらを警戒しなければいけないか迷う状態にできれば・・・
    シリア戦にも相馬が出て 何か改善されてたらいいなぁ

  14. 相馬はキックフェイントを1回もやらなかったような。三苫や伊東の美技を見慣れているのでつい期待して違和感持ってしまう。