表舞台ではなかなか語られない、海外サッカー、シュワーボのこと、レオザさんの哲学、中心に配信いたしますので
チャンネル登録、いいね!よろしくお願いいたします。

※Leo the footballさんの公認のもと運営させていただいております。

日本サッカー界がもっと盛り上がればいいという思いからやらせていただいております。

もっとサッカーを深く知りたい方はLeo the football さんのチャンネルをご覧ください。

/ @ucmsfo6_gmedehpa…

Youtubeで話さないマル秘話だったり、過去の部活やアーカイブの視聴が可能なオンラインサロンも運営中
https://note.com/leo_the_gakuen/n/n3f…

『Leo the football 』Twitter👇

『Leo the football 学園』Twitter👇

https://note.com/leo_the_gakuen/n/n3f…

Leo the football の音楽 Youtube 👇
https://t.co/17fJntQVH8

Leo the football の自著 amazon 👇
http://urx.red/03Sv

0:00 試合開始
1:42 日本のSBウイングの立ち位置について
3:27 日本代表の問題点
5:29 古橋先制
7:13 古橋亨梧を活かすには
7:46 日本の選手のプレーについて
8:27 森保監督の名采配
9:03 日本2点目

#レオザ#レオザ切り抜き#三笘薫#久保建英 #長谷部誠 #冨安健洋#内田篤人#守田英正#日本代表 #サッカー日本代表 #伊藤涼太郎 #伊東純也 #プレミアリーグ #鎌田大地

26 Comments

  1. 前半の久保はサイドに顔出しすぎてて中に人いないみたいなこと起きてたけ後半はマシになってた

  2. 浅野のトラップ何とかならんかな。W杯のドイツ戦みたいな神トラップもあるからなんとも言えんが、、後ろ向きのボールもめっちゃトラップして欲しい!!

  3. 古橋の得点運だって言う人いるけどこぼれた場所になぜかいるって重要なスキルだよ
    ソースはフィリッポインザーギ

  4. でも久保は左右自由に動き過ぎて周りやり辛そうだったけどな。
    必要な時にポジションチェンジするとかならいいが、左ならまだしも右の伊東の方に行くのは邪魔してた
    菅原も上がって来るんだしそんな行か無くて良い。
    中空け過ぎてカバー入ってたし。自由過ぎて周りがフォローするのに四苦八苦。
    ここまで自由にやらせてるんだから活躍して貰わないと逆に困る。
    全体的なバランスとしては鎌田やタキが真ん中に入ってた時のが周りが活きて好きだわ。

  5. 冨安、板倉、遠藤、守田の安定感エグすぎるwフランスにだって簡単には失点しないだろうね。

  6. すごい森保さんに手のひら返ししましたよねこの人。
    W杯前は「ただの引率」とか言ってたのに。
    選手はみんな頑張っててすごい。

  7. いつも「久保はワンテンポ遅い」って思ってた。チュニジア戦は「今日は2~3テンポ遅いな」って思った。
    レオザは久保いい!っていうけど、ボール持ちすぎなことに関してどう思ってるんだろ。

  8. やっぱり遠藤守田が良いな、田中は今のところ点決めてるだけで他が不安でしかない。

  9. 旗手のイントネーションがずっとポテトで話入ってこないwww

  10. トップ下にコケ英は必要ないとハッキリした。
    純也を中に絞らせてまで自ら右に開いて出来た事は何ですか?
    両WGに絶対的な三笘と純也のチャンスメイカータイプがいる限り、CF・トップ下に求められるのはヘディングと両足の決定力。
    シュート撃てば枠外、枠内に飛んでもGK真正面、ヘディング出来る可能性を全く感じさせないサイズ・・・序列はかなり低い。

  11. 俺が見た中でレオザさんが森保監督のこと褒めるの初めて見たかもしれない

  12. ここは外さないよねってシーンで必ずゴールにしている。決定力不足が行方不明なんだよな。

  13. 日本国内になぜかいる日本代表アンチ「なんで日本が強いのかさっぱりわからへん」
    それはね、選手個々のレベルアップと森保監督が有能だからだよ。

  14. タケの動きだけ観てるとタケ凄いになるんだろうが、全体的なバランスとしては自由過ぎてタケトップ下はうーん😅て感じ、攻撃のね

  15. もう少しで完全試合だったけど
    去年3-0で負けた相手に完勝は
    凄くてハイプレスは異次元だった