政府は、原子力発電所の事故を想定した防災訓練を総理官邸で行い、住民避難の手順などを確認しました。

この動画の記事を読む>
https://news.ntv.co.jp/category/politics/63629a451ded4ef2b9f4f4dcb430209e

訓練は、新潟県沖を震源とする地震によって、柏崎刈羽原発の原子炉の冷却機能が一部喪失した、との想定で行われました。総理官邸には、岸田総理大臣や関係閣僚らが集まり、岸田総理は「原子力緊急事態」を宣言しました。

岸田総理
「原子力緊急事態宣言を発出いたします。国民の生命および身体の安全の確保が最も重要との観点から、放射性物質放出前の現時点から、避難、屋内退避などの対策を実施いたします」

官邸と新潟県内の自治体などを結んだテレビ会議で岸田総理は、「住民の不安な気持ちに寄り添いながら、情報共有を徹底し、迅速に対応してほしい」などと指示し、緊急時の対応を確認しました。
(2023年10月28日放送)

📌チャンネル登録はこちら
https://www.youtube.com/channel/UCuTAXTexrhetbOe3zgskJBQ?sub_confirmation=1

◇日本テレビ報道局のSNS
X https://x.com/news24ntv
TikTok https://www.tiktok.com/@ntv.news
Facebook https://www.facebook.com/ntvnews24
Instagram https://www.instagram.com/ntv_news24/

◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS NNN HP
https://news.ntv.co.jp

#総理官邸 #防災訓練 #住民避難 #日テレ #ニュース

4 Comments

  1. 避難訓練しても原発事故が起こったら何十年も住めなくなるけど?それに対する対策がないのに原発再開とか、、、
    日本沈没もドラマじゃなくなるかもな

  2. どうせ実際に起きたら想定外って言葉で誤魔化して責任の所在を有耶無耶にして逃げるんだろ。

  3. 緊張感全く伝わらんな
    やりたくないなれやめればいいのに
    こんなテンションでやっても意味ねーだろ

  4. 原発の予備電源を何重にも用意する方が先。 なぜ事故が起きたのか、よく考えるべき。