中田敦彦主催のコミュニティ「PROGRESS」はこちら https://www.nakataatsuhiko.com/discord 中田敦彦のYouTube大学はこちら https://www.youtube.com/@NKTofficial 中田敦彦公式サイトはこちら https://www.nakataatsuhiko.com CM音声:VOICEVOX 四国めたん #オリエンタルラジオ#オリラジ#中田敦彦 25 Comments @haku4717 2年 ago 子供がいたとき11月から4月まで毎日お鍋してました。大人になっても大好きお鍋❤ @user-sf5cp9zf3e 2年 ago 鍋は最強ですよね!鍋奉行で父親感もすごいでるのでしょっちゅうやっちゃいます。 @user-rd3te2yq4f 2年 ago 中田さんの家族の話は、ほのぼのして好きです。前に奥様との出会いの話の時はツボに入って何度も笑いました。あの時に萌さんの一言が無かったら今の人生では無かったんですね。不思議😮 @gakkukattu2731 2年 ago 家事やってこなかったレベルがヤバすぎて非常に面白く興味深く拝見しました。 @nyan5sa 2年 ago papagoという翻訳アプリが精度高いらしいです。韓国語の訳はGoogleより良いと。 水筒は食洗機は無いのでしょうか?便利ですよ @yk8398 2年 ago この家事スキルのパパに子どもたち託したママの覚悟と、その状況を楽しんでスキルアップしていくパパの適応力が面白い @user-eb3ox6gk3t 2年 ago すごくリアリティーのあるお話、いいですね!まるでAM ラジオを聴いているようで嬉しくなってしまいました。あっちゃんのおっしゃるように自分がしんどくならないように家事育児をすることってとても大切だと思います。 @mic18nov 2年 ago 日本ですが参観日でフィードバック求められてびっくりしました!同じく自分が子供頃はなかった記憶です😂そして、シングリッシュは便利ですよねぇ。"Can can"って言われた時に可愛すぎて笑っちゃいました❤️お嬢さんの逞しさに感動しました! @uk39mi-chi 2年 ago ぶっちゃけママタレのブログに批判コメしてる人は、家事育児をやったことない人だと思ってる。 毎日のことだから、手を抜けるところは抜かないと本当にしんどい。 @user-rd3te2yq4f 2年 ago 洗濯物🧺のくだり面白い🤣畳まない!山賊みたいに渡す!さすが👍言葉のセンスが面白い!凄いな〜中田さんは! @user-wm1os9wx4b 2年 ago 乾燥機にかけるものの仕分けわかりみ深すぎるw @kazu971 2年 ago 授業参観、国によってこんなにも違いがあるのですね。驚きました。 中田さんの育児の適度な力の抜き加減がいい感じですね。 @user-rr3ws9jm5l 2年 ago 一人暮らしの私でも、鍋は神。水筒。洗濯物全て共感の嵐 @user-uy6gq9lh8y 2年 ago 2人の子供が3人になると、いきなり子供たちの間に社会ができます😊 楽しみですね、無事に元気なお子さんが産まれますように。 @yn3200 2年 ago あっちゃんの家事育児トーク大好きです!自分は言語化が苦手なので的確に表現してくれてスッキリするし、男性目線が知れて面白いです!ぜひ今後もお願いします!! @nisotik4212 2年 ago カレーがお好きであればカレー鍋も神的に簡単でおススメです。鍋に水とカレールーを入れてカット野菜入れるだけです。野菜たくさん、ご飯は1/3で満足できます。 @user-fg9ys5xf1b 2年 ago シンガポールに鍋用のカット野菜があるのには驚きました。私もよく使います。今日は何にしようと迷ったら鍋です。洗濯物も畳まなくていいと思います。あと1ヶ月したら5人家族なんですね。楽しみですね。 @user-el7zf4lk6b 2年 ago ワンオペ育児お疲れ様です!疲れた顔の様にみえますが、ご自愛ください。 @sodendenden 2年 ago 一人暮らしになってから一時期ずっと鍋だけ食べてました😂 @user-sn4ye4su3v 2年 ago 鍋のシメに中華麺も、喜ぶ子供が多いです。鍋の出汁とメインの具材とシメの組み合わせは無限です。今度中田さんのオススメの鍋ランキングも教えてほしいです。 @hal9428 2年 ago 山賊のくだり 声出して笑いました。通勤の電車で聴かなくてよかった。。今日のトークも楽しかったです😊 @user-kk7tf9kn3q 2年 ago 鍋=神わかりすぎます!!今日も鍋作りました😋 @user-dh2hl3tl5j 2年 ago 水筒しゃかしゃかして終わるのわかります!たまに洗剤入れてやった気になる😳 @rurikoito8832 2年 ago I speak Japanese doesn’t mean l cannot speak English.自分の母国語は日本語だから、英語を話さないことを恥だと思う事は子供の前にはおくびにも出す必要なし。 @RH-pt2gm 2年 ago No thank youのノリでNo need使いますがカンボジア、ベトナムでも問題なく通じますね
@user-rd3te2yq4f 2年 ago 中田さんの家族の話は、ほのぼのして好きです。前に奥様との出会いの話の時はツボに入って何度も笑いました。あの時に萌さんの一言が無かったら今の人生では無かったんですね。不思議😮
@user-eb3ox6gk3t 2年 ago すごくリアリティーのあるお話、いいですね!まるでAM ラジオを聴いているようで嬉しくなってしまいました。あっちゃんのおっしゃるように自分がしんどくならないように家事育児をすることってとても大切だと思います。
@mic18nov 2年 ago 日本ですが参観日でフィードバック求められてびっくりしました!同じく自分が子供頃はなかった記憶です😂そして、シングリッシュは便利ですよねぇ。"Can can"って言われた時に可愛すぎて笑っちゃいました❤️お嬢さんの逞しさに感動しました!
@user-fg9ys5xf1b 2年 ago シンガポールに鍋用のカット野菜があるのには驚きました。私もよく使います。今日は何にしようと迷ったら鍋です。洗濯物も畳まなくていいと思います。あと1ヶ月したら5人家族なんですね。楽しみですね。
@rurikoito8832 2年 ago I speak Japanese doesn’t mean l cannot speak English.自分の母国語は日本語だから、英語を話さないことを恥だと思う事は子供の前にはおくびにも出す必要なし。
25 Comments
子供がいたとき11月から4月まで毎日お鍋してました。
大人になっても大好きお鍋❤
鍋は最強ですよね!
鍋奉行で父親感もすごいでるのでしょっちゅうやっちゃいます。
中田さんの家族の話は、ほのぼのして好きです。前に奥様との出会いの話の時はツボに入って何度も笑いました。あの時に萌さんの一言が無かったら今の人生では無かったんですね。不思議😮
家事やってこなかったレベルがヤバすぎて非常に面白く興味深く拝見しました。
papagoという翻訳アプリが精度高いらしいです。
韓国語の訳はGoogleより良いと。
水筒は食洗機は無いのでしょうか?
便利ですよ
この家事スキルのパパに子どもたち託したママの覚悟と、その状況を楽しんでスキルアップしていくパパの適応力が面白い
すごくリアリティーのあるお話、いいですね!
まるでAM ラジオを聴いているようで嬉しくなってしまいました。
あっちゃんのおっしゃるように自分がしんどくならないように家事育児をすることってとても大切だと思います。
日本ですが参観日でフィードバック求められてびっくりしました!同じく自分が子供頃はなかった記憶です😂
そして、シングリッシュは便利ですよねぇ。"Can can"って言われた時に可愛すぎて笑っちゃいました❤️
お嬢さんの逞しさに感動しました!
ぶっちゃけママタレのブログに批判コメしてる人は、家事育児をやったことない人だと思ってる。
毎日のことだから、手を抜けるところは抜かないと本当にしんどい。
洗濯物🧺のくだり面白い🤣畳まない!山賊みたいに渡す!さすが👍言葉のセンスが面白い!凄いな〜中田さんは!
乾燥機にかけるものの仕分けわかりみ深すぎるw
授業参観、国によってこんなにも違いがあるのですね。驚きました。
中田さんの育児の適度な力の抜き加減がいい感じですね。
一人暮らしの私でも、鍋は神。水筒。洗濯物全て共感の嵐
2人の子供が3人になると、いきなり子供たちの間に社会ができます😊 楽しみですね、無事に元気なお子さんが産まれますように。
あっちゃんの家事育児トーク大好きです!
自分は言語化が苦手なので的確に表現してくれてスッキリするし、男性目線が知れて面白いです!
ぜひ今後もお願いします!!
カレーがお好きであればカレー鍋も神的に簡単でおススメです。鍋に水とカレールーを入れてカット野菜入れるだけです。野菜たくさん、ご飯は1/3で満足できます。
シンガポールに鍋用のカット野菜があるのには驚きました。私もよく使います。今日は何にしようと迷ったら鍋です。洗濯物も畳まなくていいと思います。あと1ヶ月したら5人家族なんですね。楽しみですね。
ワンオペ育児お疲れ様です!疲れた顔の様にみえますが、ご自愛ください。
一人暮らしになってから一時期ずっと鍋だけ食べてました😂
鍋のシメに中華麺も、喜ぶ子供が多いです。鍋の出汁とメインの具材とシメの組み合わせは無限です。今度中田さんのオススメの鍋ランキングも教えてほしいです。
山賊のくだり 声出して笑いました。通勤の電車で聴かなくてよかった。。
今日のトークも楽しかったです😊
鍋=神わかりすぎます!!
今日も鍋作りました😋
水筒しゃかしゃかして終わるのわかります!
たまに洗剤入れてやった気になる😳
I speak Japanese doesn’t mean l cannot speak English.
自分の母国語は日本語だから、英語を話さないことを恥だと思う事は子供の前にはおくびにも出す必要なし。
No thank youのノリでNo need使いますがカンボジア、ベトナムでも問題なく通じますね