いつもご視聴ありがとうございます。

コメントでも低評価でも高評価でも、
推していただけると励みになります!

キャラクターについて―――――――――――――――――
本動画は、東方の二次創作動画です
以下のガイドラインを遵守の上制作しております
https://touhou-project.news/guideline/
https://touhou-project.news/guideline_videoposting/
―――――――――――――――――――――――――――
Twitterもやっています!

動画更新通知や気がついたことをつぶやいていきます。
お気軽にフォローをお願い致します!

31 Comments

  1. キャンディーズを知らなくてもヒット曲はいっぱいあるから聴いてられると思う。

  2. 数年経てば、
    コウハク?レコタイ?ナニソレオイシイノ? になるよ
    たぶん今の幼少世代の子供たちは既にそうなってないかな

  3. まぁもうテレビ買う予定もないし好きにしたらよいのではなかろうか

  4. 両方入るのは良くも悪くも注目されてるってことでいいんじゃないか?

    最悪なのはどちらの話題にも上がらない存在感の無い人達

  5. アンケートで出演者決めればいいと思う。票入れる人は見たい人だろうし、番組への関心度もわかる。後、出演者減らして、フルコーラスで歌わせたほうがいい。まあ、今さらやめられないだろうけど、ああ、あと寒ーい応援演出はやめれ

  6. 伊藤蘭さんは流石に可哀想。日本の平均年齢は49歳だったかな。今年50になりましたが、水谷さんの奥様だし、かなりの有名人だと思うがw多分、オオカミさん辺りより知名度高いと思いますよ。今、日本で爆発的的に売れる曲って無くなったから逆に幅広く呼べる気がする。

  7. 愛は社員を救うってなこともあったしNHK紅白「プロデューサー」の
    預金通帳かNHK本体のかを 一度精査しなくていいのかなぁ? 国税さん!

  8. 紅白って自分が生まれたときにはもう、ずっと釘付けで見る感じではなくて、大晦日に親戚とか家族でしゃべっている中でずっとテレビで流れていて、自分の気になる歌手の出番になったらテレビの近くで見る感じだったんだけど。

  9. 大泉洋、とうとう紅白に拉致される(奇報)
    あの人いつもなんか面倒事に巻き込まれてるな・・・(いつもの無茶振り、本当に通報された拉致ロケに予告無しの海外ロケ(パスポート差し押さえ済み)以下略)

  10. 真面目にNHKの視聴料を払っているのは、どの層だよ。 生真面目な田舎の高齢者じゃないのか。 その層をないがしろにした番組作り。
    10代20代なんてテレビすら持たないって人も多いんだから視聴料なんて払ってないわけよ。 それなのにその層に向けた番組作りなんだから呆れるよ。 真面目に払ってる高齢者が可哀想だわ。

  11. 人気者になるとアンチも増える。「憎まれっ子世に憚る」ってやつですな。
    納得できないランキングに入っている人はそれだけ人気も高い事の裏返し。好きの反対は無関心。
    て言うか大泉洋さんって司会じゃないのかよ。この動画で歌手として出るの初めて知った。そんだったら橋本環奈さんを歌手として出した方が残当なような。大泉洋さんと橋本環奈さんを交換して差し上げろ。

  12. すとぷりってななもりがやらかさなきゃ去年ぐらいから紅白出れるほどのポテンシャルあったんだよなぁ。ななもりの事件で世間の印象最悪だけどそれまでは1部のアンチ湧いてただけだったのになぁ

  13. 色々言ってるけど若い世代からすると(主語デカいかも)祖父母とか親族と紅白見ること自体が楽しい

  14. もう紅白で興味あるの視聴率いくら出るかしか無い
    今年も紅白まだやるのかーハナホジ

  15. ランキング=売りたいものを表現する手段
    統計的手法で計測されたものとは限らない。
    そもそも、母集団を選択するなどで調査結果を誘導できるし、そのような母集団が居たと言われれば反論できない。

  16. 訳のわからない力が、大泉洋を武道館ライブまで予定されているそうな。
    得体の知れないものを感じる。韓流推しの力だとは思うけど。
    どうせ紅白は観ない。

  17. 紅白ももうだいぶ前から終わってたし
    レコード大賞なんて昭和の時代から終わってたと聞いてる

  18. Adoの名前が挙がったが、本人登場して歌うの?
    天下のNHKの紅白で映像を写して歌うはさすがにダメだろ。

  19. 天道よしみだったら昔ハレバレユカイとか歌ってくれたしなぁ
    万人ウケじゃなくてジャンル別の方がいいと思うがな