今回は『村田諒太が語った井上尚弥が衝撃すぎた…「唯一対抗できるのは…」』を紹介します!
▼全動画の再生リストはこちらから
▼チャンネル登録はこちらから
https://www.youtube.com/channel/UCpQmqvogc1ph7xU4K3vwVTw
【著作権】
当チャンネルの動画は、著作権等の侵害を目的とするものではありません。本動画はフェアユースの概念によって作成しており、著作権法第32条の報道・批評・研究、その他の引用の正当な範囲内を目的として引用しております。何か問題があるという場合は迅速に対処させて頂きます。
【制作】
当チャンネルが公開している動画は全て私自身の手によって編集されたオリジナルの動画です。様々な情報を精査判別した上で動画の台本を独自に作成しています。当チャンネルの製作している動画にはフリー素材が多く使用されていますが、これはその素材が適している場面で使用したに過ぎず、動画自体の内容は全く違物なので完成した動画自体を繰り返し使用している訳ではありません。
▼お借りしたBGMやソフト等
https://dova-s.jp/
https://soundeffect-lab.info/
https://voicevox.hiroshiba.jp/(VOICEVOX:青山龍星)
#ボクシング #ボクシング解説 #井上尚弥
11 Comments
パンチ力もあるけどやっぱ正確に当てる能力がスバ抜けてるんだと思うな。
6ラウンド、タパレスが疲れた体で押して井上くんがヨロヨロしたところダッシュで乱打。乱打が当たらず、
ロープを背負ってカウンターで井上くんの勝ちかな。
タパレスは被弾覚悟で一発狙ってくるダロウが 一発で沈められる
BGM少し大きい
ボクシングIQが化け物、まさにモンスター
パンチを撃つ時に隙が出来る。ん?
そこをピンスポットで狙えるスピードと当てるスキルが有るなら、タナボタ的じゃ無くてチャンピオンに成ってただろ?対戦相手が試合前に弱点が有る!と言ってるのは何度目?そして試合が終わると弱点の話は無かった事にされる(笑)
いや、この試合は最初から圧倒的な差でした。
というのも、戦前予想は得意のジャブで相手を懐に入れずアウトボックスで12R通してポイントで勝つフルトンと、中間距離から飛び込んでハードパンチで倒す井上との矛盾になると世界中が予想してました!…ところが開始早々から井上がまさかのL字ガードを使いボディージャブ連発してアウトボックスし、ポイントで勝りフルトンを抑え込んでしまった。
こうなるとフルトンは一発逆転で井上をKOしない限り勝ち目が無い…でもフルトンにはパンチが無いんです。しかも井上は超タフガイでKOなんて無理…つまり序盤で詰んでたんです。
井上にも弱点はあるがタパレスは弱点が多すぎ
弱点がない人はいない
ただ相手がレベルが上なら
弱点を狙えないだけ
フルトン戦、ポイントは取られたけど劣勢という表現はイコールにならないですね。終始井上選手の掌の出来事でした。
タパレス戦も凄く楽しみです!
村田とやっても、尚弥が勝よ。井上尚弥は頭も腕も全てが勝ってる。