音声は後入れです。実際には椅子は壊れていません。

34 Comments

  1. 奇跡的に椅子と服が同じカラーリングなのジワジワくる
    カモフラージュかよwww

  2. 壊してないやんと思ってコメ欄見たら、壊れた音を後から付けてるんか。
    バキバキバキィ!!ぐらいじゃないと分かりづらいし、分かったとしても微妙😂

  3. 『逃走中』にチャンピオンエンブレム、チャンピオンユニフォーム等の採用案を構想してます。逃走成功者は再出場したらそれらを装着する事を義務付ける内容です。

  4. 『逃走中』にディフェンディングドラフト(王座防衛枠再出場交渉優先順位)と言う制度を送ったことがある。断トツの最下位は現・日ハムの監督であるBIG BOSSだろう。逃走成功が敗者復活からなのとミッションに貢献してなかったりなど。

  5. こう言う個人主義者がいる回は番組の将来を暗闇に包む。昔の全盛期時代でも全盛期時代にしては珍しく放送間隔が6ヶ月もあった事があるぐらい。

  6. こんな逃走者がスタッフから甘やかされて何回も出るせいで、初出場の機会が奪われてる未出場者が可哀想だな。

  7. 『逃走中』のクズスタッフ共は忘れたのか?歴代ナンバーワン視聴率を記録した回は、2人の自首者と1人の逃走成功を出した回と言う事を。3人とも芸人じゃないのと内1人は女性逃走者と言うのがオアシスだったよ。

  8. 鈴木拓やとろサーモン久保田に次ぐぐらい甘やかして何回も出したらダメな典型。

  9. 0:07ムカつく春日の名言。春日を気持ち悪く甘やかすスタッフが犯罪を犯すのも時間の問題。

  10. この回はキャスティング含めてしょうもなさすぎて、録画した後に録画モードを一番画質が汚い15倍に変更した。

  11. 『逃走中』スタッフみたいなエンタメ犯罪者集団を取り締まる法律がないのか?世も末だな。

  12. 確かにここは見通しが良い。複数人の逃走者と連携すれば「『逃走中』ってそんなに甘いゲームだったっけ?」と思うぐらい、簡単に逃走成功できそう。