引用元の記事 https://news.yahoo.co.jp/articles/6e9741f54f2a303f971f5489e959d91007962e81?source=sns&dv=sp&mid=other&date=20231117&ctg=spo&bt=tw_up #サッカー #遠藤航 #鎌田大地 #守田英正 #冨安健洋 #森保一 #森保ジャパン #サッカー日本代表 #2ch #5ch #なんj #レオザ2026 FIFA World Cup2026 World Cup2ch5chFIFA World Cup 2026Japan National Football Teamworld cupWorld Cup 2026アーセナルアーノルドアザールアセンシオアトレティコアルテタアルバレスイガンインイニエスタイブラヒモビッチインテルインテルマイアミウーデゴールヴィニシウスエンバペカイセドグリーリッシュクリロナクロップケインサッカーサッカー日本代表しゃかジンチェンコスパーズセルティックソシエダタキダビドシルバチェルシーちゃぴチャンピオンズリーグデクランライスデゼルビトッテナムなんJニューカッスルネイマールハーランドバイエルンハヴァーツパリサンジェルマンバルセロナブライトンプレチャンベンゼマポステコグルーマクアリスターマグワイアまとめマンチェスターシティマンチェスターユナイテッドミランムドリクモウリーニョモナコモラタユヴェントスラッシュフォードランパートリヴァプールルカクレアルレアルマドリードローマロナウド三笘三笘薫中村航輔久保久保建英令和チャンネル冨安冨安健洋南野タキ南野拓実古橋亨梧日本代表本間至恩森保森保一森保監督海外海外サッカー鎌田大地 41 Comments 白米と白米と白米 2年 ago 正直これで森保監督の人とのマネジメントというか、選手との関係性とか、疑う理由がなくなってきた。いや前々から言われてたことではあるんだけど、冨安にこの指示してくれるのはマジでありがたい。応援してる人たちがみんな怖いのけがだろうし。戦術がどうたらこうたらは置いといて、こういうとこで適切な、選手を大事にする采配してると安心感やばいよね。 ささみ 2年 ago シンガポール相手にベスメンで行ってソンフンミンを怪我させた韓国見るとほんと神采配すぎるな 難波箇月 2年 ago 逆に前の試合で違和感があったような主力選手を格下相手の試合で出すバカ監督なかなかいないぞ はら 2年 ago なお、鈴木優磨とは喧嘩別れした模様 オインク 2年 ago スロースターター過ぎるにもほどがある ねんれす 2年 ago 最初は間違いなくミシャの遺産で戦うだけの凡将だったがいろんな挫折を経ての成功体験がポイチを名将にしつつあるな いろいろ文句言ってホントすんませんした Osamu Mazemura 2年 ago やっぱり戦略家としてはすごく有能だよな。戦術家を含めた能力のある部下がいるとメチャクチャ輝くタイプ。 ハリネズミ 2年 ago 三笘、富安、久保休ませてるのはシンプルに偉すぎだし、それを決断させる選手層に感動すら覚える なか 2年 ago 多分選手と一緒に成長してる昔は采配も微妙な時が多かったし(最終予選の対中国が顕著)、適切な批判を受けなきゃいけない時期もあった今はもう違う mrk smith 2年 ago てか最初から主力はサウジ直行で良くない?😮 治療の神 ディアン・ケト 2年 ago ポイチは行動と結果で黙らすタイプ。たまらん。 桜花爛漫 2年 ago W杯の本戦なら出してるだろ。相手見て判断してるなら普通と言えば普通。 ヘン・ジョン・マッケンサー 2年 ago 順調な時は静かにしてるけど、もしアジアカップ優勝出来なかった時とかはエグい数湧いてきそう SS 2年 ago いろんな意味で迷将やわ どんぱっちおーでん 2年 ago 1年前は選手のレベルが高すぎて扱いきれてないイメージだったけど、今は文句言う事はマジでない。監督の下に優秀な人が入ったのもあるけど、レベル高い選手に追いつこうとして成長してる。選手に戦術面聞いてるって言ってたけど、素直に自分が不得意な分野を吸収して、ちゃんと成長するの凄すぎる。 サ糸冬 2年 ago ポイチこないだのワールドカップ以降に世論の言うこと聞いてるだけじゃん。 常ハナレ 2年 ago バレてしまうも何も、森保監督が有能だったってだけで、気付けて無いヤツが無能だってだけ。 pon opn 2年 ago 自分がプレイヤーだったからこその判断かもしれんよね Muere por el Atlético 2年 ago ジャパニーズカンテがこんなに早く出てくるとは思わんかった。あとはベルギーコンビのセンターバックもっと見たい。町田は見違えるほど良くなったね クイル 2年 ago デゼルビはぽいちから選手のマネージメントを学べ 本田じゅんいちダビッドソン圭介 2年 ago 絶滅危惧種の森保監督アンチ猿っていう日本の猿が爪痕残そうと頑張ってておもろい笑 村松晃汰 2年 ago 森保さんは戦術面はBランクだと思うけどマネジメントはピカイチよね。 参鶏湯 2年 ago 選手層がしっかりしてきたからこそできる決断だけど、みんな長く活躍して欲しいからファンとしても嬉しいな。サッカーファンとしても勝ちの喜びよりも怪我の悲しみのが大きい時があったからな ダヨー心の俳句 2年 ago もう森保さんを叩けないんだ😭😭😭 Yang 2年 ago 森保の判断の結果、得をするのはイマノル、アルテタ、デ・ゼルビ・・・ ああ 2年 ago 戦術がー戦術がーってどっかの信者が騒ぎ立ててるけど代表監督には戦術家は向いてないと思うんだよな戦術をチーム全体で馴染ませるには時間と遂行可能なくらい能力もった選手が必要だし。時間もなければ選手獲得もできない代表では森保さんみたいな人の方が向いてる気がする YOPPY BLUE 2年 ago この評価がワールドカップ終わるまで続く事を期待してます horikem 2年 ago マネジメントに関しては第一期のときから有能だった ひこねのねこ 2年 ago ワールドカップ少し前は選手からの批判が記事になる事も何度かあったし、本当にモチベーターか?と疑ってたけど、第2次政権以降は文句ないわ 2002 winglove 2年 ago 森保「ふーむ、海外組は呼ぶだけでね。あっち痛いこっち痛いしていいからね!! わい「ふーむ。まさか、代表の試合で選手を休ませる時代がくるとは😅 黒豚コロッケ 2年 ago そういや森保をボロクソ言ってたレオザは息してんの? ベッキー伊藤 2年 ago コイツ割と出来るようになった SA 2年 ago ぐうの音も出ない名将 たから 2年 ago 代表ウィークで選ばれてない選手は休みやと思ってやつおるよな 生粋の餅好き 2年 ago 一年前の評価と今の評価が違いすぎて笑う atl knu 2年 ago そもそも、森保監督って就任最初期は結構評価高かった気がする Vaseline 2年 ago ココ最近の森保とデゼルビ評価がちょっと前と真逆で笑う 森山家 2年 ago マウントおじさん大量発生 Solt Easy 2年 ago 物腰も態度も柔らかいがやる時はやる男。トップの器や。 赤い彗星 2年 ago ミャンマーには2軍、シリアには1軍、ただそれだけの話。 これでポイチは名将は草。 カットインシュータータイプの堂安と相馬をワイドに張らせたポイチ、代表2枚看板で歴代最高の両ウィング三笘・純也をWBに配置するポイチ、選手特性やストロングポイントを理解して配置させることすら出来ないと2シーズン目でも証明した本物の無能。今ならまだ間に合う!取り返しがつかなくなる前に誰かこいつをつまみ出せ! 70000d 2d 2年 ago もうね 😂オマイらね 😂 ポイチさん 30年前からずっといい人なんだよーw杯前からゆってんじゃん
白米と白米と白米 2年 ago 正直これで森保監督の人とのマネジメントというか、選手との関係性とか、疑う理由がなくなってきた。いや前々から言われてたことではあるんだけど、冨安にこの指示してくれるのはマジでありがたい。応援してる人たちがみんな怖いのけがだろうし。戦術がどうたらこうたらは置いといて、こういうとこで適切な、選手を大事にする采配してると安心感やばいよね。
どんぱっちおーでん 2年 ago 1年前は選手のレベルが高すぎて扱いきれてないイメージだったけど、今は文句言う事はマジでない。監督の下に優秀な人が入ったのもあるけど、レベル高い選手に追いつこうとして成長してる。選手に戦術面聞いてるって言ってたけど、素直に自分が不得意な分野を吸収して、ちゃんと成長するの凄すぎる。
ああ 2年 ago 戦術がー戦術がーってどっかの信者が騒ぎ立ててるけど代表監督には戦術家は向いてないと思うんだよな戦術をチーム全体で馴染ませるには時間と遂行可能なくらい能力もった選手が必要だし。時間もなければ選手獲得もできない代表では森保さんみたいな人の方が向いてる気がする
赤い彗星 2年 ago ミャンマーには2軍、シリアには1軍、ただそれだけの話。 これでポイチは名将は草。 カットインシュータータイプの堂安と相馬をワイドに張らせたポイチ、代表2枚看板で歴代最高の両ウィング三笘・純也をWBに配置するポイチ、選手特性やストロングポイントを理解して配置させることすら出来ないと2シーズン目でも証明した本物の無能。今ならまだ間に合う!取り返しがつかなくなる前に誰かこいつをつまみ出せ!
41 Comments
正直これで森保監督の人とのマネジメントというか、選手との関係性とか、疑う理由がなくなってきた。いや前々から言われてたことではあるんだけど、冨安にこの指示してくれるのはマジでありがたい。応援してる人たちがみんな怖いのけがだろうし。戦術がどうたらこうたらは置いといて、こういうとこで適切な、選手を大事にする采配してると安心感やばいよね。
シンガポール相手にベスメンで行ってソンフンミンを怪我させた韓国見るとほんと神采配すぎるな
逆に前の試合で違和感があったような主力選手を格下相手の試合で出すバカ監督なかなかいないぞ
なお、鈴木優磨とは喧嘩別れした模様
スロースターター過ぎるにもほどがある
最初は間違いなくミシャの遺産で戦うだけの凡将だったがいろんな挫折を経ての成功体験がポイチを名将にしつつあるな
いろいろ文句言ってホントすんませんした
やっぱり戦略家としてはすごく有能だよな。
戦術家を含めた能力のある部下がいるとメチャクチャ輝くタイプ。
三笘、富安、久保休ませてるのはシンプルに偉すぎだし、それを決断させる選手層に感動すら覚える
多分選手と一緒に成長してる
昔は采配も微妙な時が多かったし(最終予選の対中国が顕著)、適切な批判を受けなきゃいけない時期もあった
今はもう違う
てか最初から主力はサウジ直行で良くない?😮
ポイチは行動と結果で黙らすタイプ。たまらん。
W杯の本戦なら出してるだろ。
相手見て判断してるなら普通と言えば普通。
順調な時は静かにしてるけど、もしアジアカップ優勝出来なかった時とかはエグい数湧いてきそう
いろんな意味で迷将やわ
1年前は選手のレベルが高すぎて扱いきれてないイメージだったけど、今は文句言う事はマジでない。
監督の下に優秀な人が入ったのもあるけど、レベル高い選手に追いつこうとして成長してる。
選手に戦術面聞いてるって言ってたけど、素直に自分が不得意な分野を吸収して、ちゃんと成長するの凄すぎる。
ポイチこないだのワールドカップ以降に世論の言うこと聞いてるだけじゃん。
バレてしまうも何も、森保監督が有能だったってだけで、気付けて無いヤツが無能だってだけ。
自分がプレイヤーだったからこその判断かもしれんよね
ジャパニーズカンテがこんなに早く出てくるとは思わんかった。あとはベルギーコンビのセンターバックもっと見たい。町田は見違えるほど良くなったね
デゼルビはぽいちから選手のマネージメントを学べ
絶滅危惧種の森保監督アンチ猿っていう日本の猿が爪痕残そうと頑張ってておもろい笑
森保さんは戦術面はBランクだと思うけどマネジメントはピカイチよね。
選手層がしっかりしてきたからこそできる決断だけど、みんな長く活躍して欲しいからファンとしても嬉しいな。
サッカーファンとしても勝ちの喜びよりも怪我の悲しみのが大きい時があったからな
もう森保さんを叩けないんだ😭😭😭
森保の判断の結果、得をするのはイマノル、アルテタ、デ・ゼルビ・・・
戦術がー戦術がーってどっかの信者が騒ぎ立ててるけど代表監督には戦術家は向いてないと思うんだよな
戦術をチーム全体で馴染ませるには時間と遂行可能なくらい能力もった選手が必要だし。時間もなければ選手獲得もできない代表では森保さんみたいな人の方が向いてる気がする
この評価がワールドカップ終わるまで続く事を期待してます
マネジメントに関しては第一期のときから有能だった
ワールドカップ少し前は選手からの批判が記事になる事も何度かあったし、本当にモチベーターか?と疑ってたけど、第2次政権以降は文句ないわ
森保「ふーむ、海外組は呼ぶだけでね。あっち痛いこっち痛いしていいからね!!
わい「ふーむ。まさか、代表の試合で選手を休ませる時代がくるとは😅
そういや森保をボロクソ言ってたレオザは息してんの?
コイツ割と出来るようになった
ぐうの音も出ない名将
代表ウィークで選ばれてない選手は休みやと思ってやつおるよな
一年前の評価と今の評価が違いすぎて笑う
そもそも、森保監督って就任最初期は結構評価高かった気がする
ココ最近の森保とデゼルビ評価がちょっと前と真逆で笑う
マウントおじさん大量発生
物腰も態度も柔らかいがやる時はやる男。トップの器や。
ミャンマーには2軍、シリアには1軍、ただそれだけの話。 これでポイチは名将は草。
カットインシュータータイプの堂安と相馬をワイドに張らせたポイチ、代表2枚看板で歴代最高の両ウィング三笘・純也をWBに配置するポイチ、
選手特性やストロングポイントを理解して配置させることすら出来ないと2シーズン目でも証明した本物の無能。
今ならまだ間に合う!取り返しがつかなくなる前に誰かこいつをつまみ出せ!
もうね 😂
オマイらね 😂
ポイチさん 30年前からずっといい人なんだよー
w杯前からゆってんじゃん