2023 11/19 決勝!変則右玉!大熱戦!
藤井聡太JT杯覇者(竜王/名人/王位/叡王/王座/棋王/王将/棋聖)vs糸谷哲郎八段
第44回日本シリーズJTプロ公式戦
決勝
東京都江東区「東京ビッグサイト」
広島県広島市西区出身
森信雄門下
大阪大学院文学研究科
杉本昌隆八段
相掛り
リボーンの棋士 三月のライオン ハチワンダイバー
相雁木 ガンギ
愛知県瀬戸市出身 名古屋
名古屋市北区 名古屋大学教育学部付属高校
早繰り銀 角換わり 矢倉 相掛かり 腰掛け銀 横歩取り 雁木囲い
#藤井聡太
#将棋
#東大
このチャンネルのメンバーになって特典にアクセスしてください:
https://www.youtube.com/channel/UCG9DhAspMK2_wiTyCzDPlUw/join
17 Comments
糸谷先生には惜しいもう一歩の棋譜でした・
入玉阻止が上手い。入玉されて負けたことが無いはず。早々とありがとうございました。
藤井聡太さんばかり勝つからつまらなくなるなんてことは絶対にないんだと思った。観客のどよめきが聞こえてきて、熱気が凄かった。
これでスーパースターは対糸谷戦7勝0敗やな🎉🎉🎉
本当にはらはらドキドキの、jazzのアドリブのような緊張感でした。
ダニー先生久しぶりですね。若手の頃のダイナミックな将棋を思い出してください。
今回も面白かったです。表彰式も見慣れてきました感じ。あの優勝杯とかって毎回もらえるのか、はたまたサッカーワールドカップのカップみたいに前回の優勝者が持ってきて一旦返すのか・・・聡太先生のお家はカップだの賞状だので大変そう(≧Д≦) 今日もご飯を一年分♡
いとたに聞こえるんだけどな、わしの耳が悪いのか。だにーだよね、滑舌か。
9冠達成ですね‼️
3三金型の勝率が悪いように思うのですが、今後も指されますか? この棋譜は、いろいろな要素が入り混じっていて、高濃度過ぎます。 藤井聡太八冠の将棋をナナミさんの解説で楽しむ幸せ😀
ありがとうございます😊
JT杯連覇おめでとうございます㊗️
糸谷さんとは相性いいのでしょう。先々と意図が読まれている感じで、さぞかしおいやでしょうねぇ
ありがとうございます!
途中は藤井八冠敗勢に見えた。糸谷さんの攻勢すさまじく普通の棋士ならあれでやられてた。
早指しでどこまで読んでるのか。面白かった。
藤井聡太JT杯連覇おめでとうございます。
糸谷八段に龍を作られ、手がかりはなく、角は無く、飛車を押さえ込まれて
厳しいと思える局面ではどうやって打開するのだろうと見ていました。
藤井聡太JT杯は、決して無理せずに自然に足がかりを作り、
龍を取り、角を取り、最後は入玉を許さず勝ち。
私のような級位者でも参考になったのは、
特に龍を取る為に玉と龍をふんどしの桂の位置に龍を誘導する銀の捨て駒や、
その後の銀での王手飛車や、詰めろ馬取りなど、
手筋も参考になり、藤井JT杯の連覇も見れて最高の将棋でした。
ありがとうございます!
毎週日曜日Eテレ将棋フォーカスが面白いです。「糸谷ワールド」コーナー、好きです。
今回のお二人の感想戦の様子もいい感じでした。聡太先生、先輩が多くてまだまだ学ぶことが沢山あるのがいいですね。
CoCo一番杯ができたら、カレー1年分の複勝目指して優勝でしょう。
見どころが沢山ありましたね。最後まで諦めない気持ちが強い藤井八冠が強いのは当たり前かな?と思ったりしました。動画主さんの語り、とても癒されますね。
仕事が忙しい時、時々、恋しくなります。
そして、毎度の解説は流石です。素人のわたしでも解りました。
ありがとうございます。😊
サラダバ。