阪神タイガースが運営する公式YouTubeチャンネルです。
さまざまな球団の映像や情報をお送りします。
=== チャンネル登録はこちら ===
↓ ↓
https://www.youtube.com/c/hanshintigers_official?sub_confirmation=1
その他、SNSでも様々な情報を展開しています。
▼X(旧Twitter)
Tweets by TigersDreamlink
▼Instagram
https://www.instagram.com/hanshintigers_official/
▼Facebook
https://www.facebook.com/tigersdreamlink
42 Comments
めちゃくちゃ豪華メンバー!!兵庫県出身選手5人とも阪神のスター選手ってすげー!!
誠志郎めちゃんこ謙虚やん…😢そういうとこも素敵やけど😂
来シーズンは正捕手は坂本さんスタートですわ❗梅野さんは追っかける立場かな❗梅野坂本と高いレベルの捕手がいることが嬉しい❗
めちゃ地元で家近いのに、仕事で行けなかったのはショック😱
同じ兵庫出身として選手の皆さんが誇らしいです✨
赤木アナやな!
うん
AREンパやろう👍
赤城さん、優勝。
最近はヒーローインタビューで下手なインタビューアーが多い中、この人はほんとに上手いですね。ファンが聞きたい事を見事に引き出す。これぞプロ中のプロですよ。
おととし、ここで永ちゃんのIm‘backのLIVEがあったので😁👍💨
岡田監督は生粋の大阪人そしてシリーズの頃から必ずファンに感謝の言葉を伝えて下さっていた事忘れません💛 兵庫県育ちのスターがこんなに育ってくれる事に神戸出身のわが家にすれば皆さんが🌟誇り🌟に思えます!
選手はケガに岡田監督は体調管理を万全に『アレンパ』目指して頂点を掴み取って下さい👏静岡と東京から心より応援しています🎉🎉🎉
尼崎でやって頂いたことに意味がある。
二軍新球場も待ち遠しい😂
最近ではもう「故郷に錦を飾る」なんて言葉は使われなくなってるかもしれませんが、このメンバーは見事に錦を飾りましたね
地元の方は嬉しいだろうな
才木くん足長い!!
これだけ地元出身選手が主力で活躍しているタイガースって近年あんまり記憶にないな
今年の試合の振り返りをしてると
やっぱり野球って素晴らしいなと思うし
早く来年また阪神の試合見たいと思うし
今年以上にもっと応援したいなと益々思うね
司会の方が素晴らしいインタビュアーですね! 微に入り細を穿つというか、阪神ファンの心をくすぐる問答、恐れ入りました!
さすがの皆さん関西人!トークに落ちがある(笑)
岡田、記憶力めっちゃええな
私用で行けなかったからアップロードして頂いて本当に嬉しいです。公式YouTube、ファン想いで神です!!
どんでんのこの記憶力とトークよ
たまらん
岡田監督の
愛のある弄りが大好き😂
佐藤選手を初めて凄いと思ったって言ってたのが最高🤣
アレンパって面白い👍良いやん!ノイジ右打出来るってそりゃあ😅
輝…なんかおとなしいやん😢悩みでもあるんかなぁ😮
アンタは悩んでも何も解決せんで、思ったとおりにがむしゃらに、来季は頼んまっせん‼️
こう見ると中軸の選手に地元兵庫の選手多かったんやなぁ
ええこっちゃ!
アレンパって言いやすいしええな!
赤木さんの声がいいのは言わずもがなやけど、何より引き出し方が素晴らしいなぁ👏
「アレンパ」からの佐藤イジリも最高やったし、岡田監督もホンマにオモロイ。
兵庫出身全員戦力になって日本一とか兵庫にもう足向けて寝られへんやん
赤ちゃんギャン泣きで心配したけど、何とか最後まで持ち堪えてくれて良かったな。
親御さんもホッとした事でしょう。
ここいるメンバーは地元出身の生え抜きということもあって
殆ど引退後も監督かコーチはやるだろうな
そしてドン様と同じ様に監督コーチとして日本一になってくれ
この報告会はどの優勝特番より良い。 聞きたかった事躊躇無く全て聞いてくれ選手も心の内を話してくれた。坂本さんは相変わらず謙虚で岡田監督の記憶力、トーク力にはあっぱれです🎉
才木投手
朗希投手の投げ合いまたみたい。
大谷さーんにホームラン打たれた後の悔しくて身悶えする映像もみました。可愛いくて、可愛いくて笑ってる場合じゃない本人様に悪いですが大笑いさせてもらいました。
来年は誰にもホームラン打たせないピッチングで悶えるほど悔しい思いしないでくださいね。😂😂😂😂😂😂
可愛い顔して胸に溶岩抱えてプレーしている才木投手頑張れ👊😆🎵
阪神命の僕の母は立花小学校卒業という事を日本一を喜び語る家族内の話題で今回初めて知りました、
母は長い事尼ケ崎に帰っていないので、近いうちにサプライズで兄弟姉妹で連れて行きます、誰にで
も故郷はあり故郷はいいものですね。
こんな事言うとまた批判する人がいるかもしれないけど、タイガースが強くなって来たのは、ドラフト戦略もそうやけど、こうやって地元の選手をたくさん獲得するようになってからなんよな。
特に矢野監督は
近本、佐藤輝と地元出身野手をドラ1で獲得してる。
過去にはドラ1で関西の野手を獲得しに行かない傾向?があって、他球団で関西出身の選手が活躍するのを歯痒く思っていました。
(岡本、坂本、中村等)
これからも関西出身の野手をたくさん獲得して欲しいですね。
なんかあれだな、才木くんは藤浪に似とるな。性格といいピッチングといあ
岡田監督、サトテルはもっとすごい成績を残せるバッターになれるって期待を込めて厳しめなんだと思うけど、サトテルはそれが分からんというか岡田監督のことあんま好きじゃないっぽいよね、、、ハッパかけるのサトテルには合わんやり方なんやろと思う
阪神へのこだわりもなさそうやし心配してしまうのは私だけかしら
自分があんまり大事な場面で活躍出来なかったから日本一のこういうイベントに乗り切れてないっていうのもあるかもやけど
日本一だからみんな頑張ったんだけれど
八月中旬から下旬にかけて、阪神が抜けきる
間の坂本ってしんどかったんだろうな。
リーグ優勝を決めた際の坂本の涙がよく
わかる。
同じ兵庫県に住んでいる者として とても嬉しい誇らしいです🥰
次の言葉でましたァ😂アレンパ🏆応援📣しています🥰来年が楽しみです🥳
岡田監督🎉面白い🐯😁👍️
岡田監督AREンパ知ったの、せやねん見て知ったんやろか?😆
なかなかいい言葉ですね“アレンパ”此の目標に向かって私達阪神ファンもまたまた一年楽しみながら、信じながら応援をし 、期待しておりますよ‼️
初めての進塁打のサインでちゃんと実行したノイジー素晴らしいわ
坂本選手は報われましたね、ホントいつも全力プレイで頑張ってたからね。試合中の坂本選手を見てると高校野球のキャッチャーみたいだなといつも思ってた、いつも一生懸命にピッチャーを激励して、必死にボールを追いかけて、プロテクターやヘルメットやマスクの着け方も最近のプロ野球選手らしくなく、ダサいと言ったら失礼ですが昭和っぽさを感じて、それが爽やかな印象を持ちます。真面目で直向きなんでしょう、ゴールデングラブに相応しいです。
サトテルって北川景子の旦那のDAIGOの話し方に似てない?