2023年11月12日放送「NNNドキュメント『職業 羽生結弦』の矜持」の感想動画となります。
目次はコメントよりご覧ください。
長尺の動画ですので、ラジオ感覚でお聴きください。

※私は最近になって初めてスケートを見始めた素人のため、諸々間違ったことを話していたらすみません。。

X(旧Twitter)の方でも感想をつぶやいていますので、ぜひ遊びに来てください。

31 Comments

  1. ぜひ皆さんの感想もコメントいただけると幸いです!

    本動画を最後まで見終わっていただけたら、以下の楽曲を聴いてみてください。

    概要欄に歌詞があるので、歌詞を見ながらぜひ!

    https://youtu.be/_4BLiOP1aaY?si=Rb0iD_zorjeW3eKl

    【目次】

    1:20 はじめに

    4:08 自分の世界に浸る

    8:24 競技時代と、プロの今

    11:32 練習と故障のリスク

    13:44 先の見えない恐怖

    19:59 北京オリンピック

    24:39 背負っているものの重さ

    27:17 北京五輪のメダルの有無
    32:00  練習のメモと数値化

    35:23 表現者として

    37:40 演技力

    38:17 ストイックな努力

    39:51 辛いときこそ

    46:20 評価のされ方

    51:05 無限に広がる可能性

  2. おめでとうございます。長年ファンやっててもチケット当たらなくて泣いてる人もいるんですけどね

  3. RE_PRAYに続いての感想動画ありがとうございます
    なるほどと思う考察に聞き入り若い男性の感性に頷くことばかり
    にゃちだーやさんの名前の由来が聞けて嬉しかったです
    羽生沼へようこそ🙌

  4. 背景森薫さんのイラストだ😊
    美しく壮大でどこか異世界に連れて行ってくれる世界観、森薫さんの作品も羽生くんのスケートも共通ですね!

  5. にゃちだーやさんも羽生くんに負けず劣らずのインテリジェンス✨とても分かりやすく聞きやすい動画で素晴らしい👏👏
    羽生くんはプロ転向の際にご自身で「サナギからやっと羽化したばかりでまだ羽が乾いていない」と表現されました。
    世間の持つ引退というイメージとは真逆で、生まれたばっかりということです。
    競技時代は狭い檻の中に無理やり閉じ込められている状態でしたので無理もありません。
    一般的には知られていないことですが、突出する実力を潰すために組織的な嫌がらせや誹謗中傷を受け続けていて、ずっと一人で闘ってきたのです。
    プロ転向によりやっと開放され自由になるということで多くのファンは歓喜しました。羽生君の燃料のひとつはこれだと思います。自由であるということ。それが先の見えない暗闇でも競技時代とは全く意味が違う、そうまさに銀河ですね✨✨
    事実、にゃちだーやさんという星に羽生くんの演技が届いた。こんなに素晴らしいことってこれまでなかったですから。
    羽生くんを好きになってくれてありがとうございます😭😭
    最高にムネアツな動画でした🥹

  6. RE_PRAY佐賀公演🎫当選おめでとうございます🎯
    羽生結弦さんの紡ぐアイスストーリーの迫力・美・感動を思いっきり堪能してきてください‼️
    佐賀公演後の配信楽しみにしていますね😉

  7. にゃちだーやさんのコメントいつも楽しく聞かせて頂いてます。RE_PRAYツアーのゲームのお話も凄く参考になり新たな視線でCSの録画を何度も観てます。配信ありがとうございます。😊

  8. ゆづ君は王子様の様な美しい方ですがアマチュア時代から怪我と隣合わせで練習したり試合に臨む姿勢はプロになっても変わらないその芯は本当に尊敬しますね。その姿もホント美し過ぎて眩しいですね~😀

  9. 今晩は♪
    内田彩❤さん   のところ 見てきたよ〜💕                   明るい 綺麗なお声 可愛いお顔 こちらも 楽しい気分になりました。登録してきたよ~ ありがとうね🌼🌼🌼

  10. チケット当選したそうですね。
    おめでとうございます😊
    羽生ファンは今、怒りと悲しみにうちひしがれていますが。
    でも あなたのようなフィギュア以外の新規なファンが増えてくれることがとてもうれしいです。
    どうか あたしの分も存分に楽しんで応援お願いします。
    横浜はあたしも参戦しますよ。
    負けないぞー😊

  11. 楽しく見させていただきました。勝手な思いですが 羽生君とよく似た思考が できる方だなあと 感じました。羽生結弦選手の 単なる ファンに過ぎないのに 図々しいですね。

  12. ありがとうございます。優しいね。泣けます。世の中、君みたいな方がいらっしゃるのなら、まんざらでもないかな。救われました。涙が止まりません。羽生さんも、羽生さんの大切な人々も救われてたら嬉しいな。

  13. 凄く分かりやすかったですよ。素晴らしい感想と解説でしたね。また、聞きたいと思います。私も羽生結弦さんファンですからね。ありがとうございました!❤

  14. また見に来ました。
    暗い気持ちのままでいるのが嫌だったので、RE_PRAYの復習も兼ねて前回の動画も見てきました。
    推しコラボってオタクの喜びですよねー。
    私マモが好きなんでナレーターがマモで最高のご褒美でした。
    私も佐賀公演いきますよ!
    にゃちさんが当たって本当に嬉しいです。
    それもショートサイド!!!羨ましい。
    何やらエストⅡの動画凝って作られてるんですね?
    ゆっくりでもいいので楽しみに待っていますね。

  15. 何度も繰り返して見せて頂いてます 最後の部分 暗闇の中の光 銀河 無限に広がる可能性の話を聴いていて私はふと 
    銀河鉄道999の絵を思い出してしまいました ながーく繋がる列車の中に私は乗っていて 先頭には羽生君
    乗車客は凄く多いから車両の長さは測り知れなくて羽生君大変かなぁ でも無重力だから大丈夫か なんて(笑) そんなこと想像して楽しい
    羽生君にこれからも新世界に連れて行って貰えるかな きっと大丈夫 そのためにも羽生君に愛と感謝を送り続ける そう思う
    にゃちだーやさん
    素敵な感想ありがとう

  16. ありがとうございます😭どうかこれからもずっと羽生くんを見守ってください。

  17. 遅ればせながら、にゃちだーやさんの愛溢れる感想、大きく頷きながらみさせて頂きました。
    羽生くんは自分の原動力、燃料は『自分の演技を観てくれた方の感想』とANAのインタビューで答えていました。きっと同年代のにゃちだーやさんの率直な感想は彼の力になっていると思います。これからも一緒に応援📣していきましょう‼️

  18. rayの歌詞、ご紹介いただきありがとうございます❤

    泣きべそパンダも❤

    結弦さんの生き方そのもののように感じました。😢

    本当に、心の底から笑う日を過ごせていますように☺️

  19. にゃちさん、率直な簡素ありがとう😊BUMP好きなのでそっちのほうからも染みました!

  20. 「RE_PRAY」ツアーの感想・解説と、「職業羽生結弦の矜持」の感想を何回も何回も見ています。
    RE_PRAYは4日、5日とも現地で見る事が出来ました。あまりの素晴らしさに頭も心も真っ白になって2日ぐらい現実に戻れませんでした。彼のパフォーマンスや演出の素晴らしさもさることながら、内容が深くてなかなか咀嚼出来なくていました。其処へ貴方の解説や感想を聞いて、ひとつひとつ心に落ちて来ました。ディレイを2回見ただけでここまで理解されて、語ることができるなんて本当に凄いと思いました。ありがとうございます。
    私は10年以上前から彼を応援して来ました。その中でいろいろな事を聞いたり、見たりして来ました。そしてそのような事に彼がどのように対処して来たかも見てきました。益々彼を尊敬し、応援したいと思っています。今また彼は辛い状況になっていますが、貴方のような方が、このように彼の内面や人間性を解説してくれたことによって、今回の行動の深い意味をみんなが理解してくれたら良いな、と心から願っています。

    そして1つお願いが有ります。RE_PRAY2日目の映像が12月7日にCSテレ朝チャンネルで放送されます。是非見てください。阿修羅ちゃんも見れます。2日目は更に素晴らしかったので、是非見てもいたいです。

    また感想、楽しみにしています。よろしくお願いします。🙏

  21. にゃちやーださん、私も佐賀公演に行きます。
    精一杯応援することしか出来ないですが、羽生さんに「ありがとう!」の気持ちを伝えたいです!

  22. 配信された日に聞いて、その後何度も観させて(聴かせて)いただきました。にゃちだーやさんの新鮮な感想、目からうろこです。「みんなスケートをしてる羽生くんが好きなんだぜ!」は完全同意です。あと、「羽生くんはrayの中にいる」は名言だと思います。個人的にBUMPさんのPVに羽生さん出演は観たいですね!動画とてもとても素晴らしかったです。本当にありがとうございました。

  23. 素晴らしい解釈と、BANPのreyという名曲の解説からの、羽生さんが感じてる暗闇は銀河という視点。同世代かつ、同じゲームを愛する同士としての感性、説得力に感嘆します💖🙏きっと私達には考えの及ばない視点だった。本当にありがとうございます✨🙏🥲無限の銀河🌌…何と希望が溢れる素晴らしい表現でしょう。ゲームを介しての羽生さんとの出逢い、彼の演技からの深い解釈に表れる聡明さ。にゃちだーやさんとの出逢いは奇跡だったと感じます。羽生結弦が紡ぐ次の作品が、氷上でまた新たな幕を開けるのをワクワクしながら待ちたいと思います。
    ちなみに乙嫁の絵が1枚変わって、カルルクさんの居る10巻表紙❣️🙌🙌🙌ありがとうございます!とても嬉しいです💐💐💐

  24. 動画ありがとうございます
    羽生選手とまわりの全ての方々と、ファンの幸せを祈ってます
    羽生選手を応援できて私達は本当に幸せです✨✨✨

  25. 羽生結弦選手オタクです。
    ソチ五輪後から追いかけて応援させていただいてます。
    共にプロ変更後のアイスショー演技追っかけてきました。
    にゃちだーやさんの言葉&感想とても嬉しいです。
    中国北京五輪について、北京五輪映像化で羽生結弦さん非常にクローズアップされてますね。
    個人的には羽生結弦さんありきの北京五輪だったと思います。

  26. 羽生結弦選手の事を理解しようとして下さり、ファンとしてとてもとても嬉しいです!こちらの動画の中で、北京オリンピックフリーの際の「2回目の転倒の理由が分からない」との事でしたが、私は捻挫した足首が着地の衝撃に耐えられなかったのだろうと思いました。この前日の本番前最後の曲掛け練習(本番想定)の際、4A(挑戦中の4回転アクセル)を成功させに跳びに行って着地で転倒し、捻挫をなさいました。翌日の本番では、痛過ぎて滑れないのではとご本人が思うほどの痛みの中で痛み止めを打ち本番に臨まれ、最初のジャンプ(4A)で着地の際に転倒。2回目のジャンプでは、まだ最初の転倒の衝撃が残る中でのジャンプ後の着地に足首が耐えかねたのだと思います。初日のショートプログラムで氷の溝にエッジがハマってジャンプが跳べなかった後も、翌日のフりーで最初の4Aが跳べなかった後も、常に冷静にその後のプログラムも美しく世界観を崩さずに滑っておられ、尋常ではない精神力に畏怖さえ感じずにはいられませんでした。物凄い高みにいらっしゃるお方なんだと実感したところでもあります。ご参考までに。

  27. にゃちゃーださんの「羽生くんの演技解説」わかりやすくて大好きです❤⤴️
    これからも期待してます❤️⤴️

  28. 羽生なんとか、氷川きよ何とか、という
    この区別がつかないです。なんらかの、
    老婆が群がってる存在?という認識。