野村證券に勤務していた経験を踏まえて、今後も資産運用や投資にまつわる情報発信していきます!
ご質問、ご不明点などはお気軽にコメント欄にご記入ください。
☆LINE@三好経済ニュース☆
https://lin.ee/mujJ3lp
☆個別相談はこちらから☆
https://securities-partners.co.jp/contact/
☆個人ブログ☆
https://ifa-miyoshi.com/
☆会社HP☆
https://securities-partners.co.jp/
☆運営メディア☆-マネコラ-
https://money-column.jp/
【経歴】
2014年 同志社大学 法学部卒業
同年 野村證券株式会社 入社
千葉県柏支店に配属 リテール営業に従事
2017年 大阪支店ウェルス・マネジメント部に転勤
2019年 株式会社イコールワンアセットマネジメント 入社 IFAとして勤務
2020年 証券パートナーズ株式会社 創業
〈資産運用・金融商品売買に関するリスクに関して〉
実際の投資商品の売買におきましては、自己資金枠等を十分考慮したうえで、ご自身の判断・責任の下で行ってください。
提供する情報に基づき、皆様が判断し投資した結果については、一切の責任を負いかねますのであらかじめご了承ください。
7 Comments
いつもありがとうございます
粛々と積み立てを継続していきます!
いつも分かりやすく説明して頂き、ありがとうございます😊
いつも的確な情報をありがとうございます。 年内に35000円があるかな~ 米国の金利が上がらなければ株価の波乱はなさそうなので、原油価格の下落で日本の株価上昇もありそうですね。
2024年に新NISAが始まり、日本人の巨額のマネーが米国に流れ、2024年初頭に一時的な株高が期待できるかもしれません。しかし、5月以降、景気後退により利下げが始まり、株価暴落が起きそうな気がします。
いつもわかりやすい解説動画をありがとうございます。
AIで分析していますが、年内に日経平均は34000円はあり得るが35000円はないとみていますね。35000円超えとなる確率は確率は5%以下ですね。なお、終値での予想です。