様々な世界の達人たちが長年かけて習得したワザを、たった1日で成功させてしまう、“何でも出来ちゃう女優”森川葵。
今回は「ろくろアート」の世界に挑戦!
ろくろアートとは、手でろくろを回しながらペンで模様を描くことで、模様が動いているように見せる技。動画がSNSでバズっていると聞いた森川は、世界進出を目指しエンジン全開。
早速、ろくろアートの生みの親・木佐貫洋平さんに弟子入りすると、達人に「僕のよりキレイ」と言わしめる。
その後も、森川はどんどん技を習得し、ロケの流れを一切無視して爆走。複雑かつ繊細な手順に「難しい、これ」と苦戦するが、バズりたい一心で、すさまじい意気込みを見せる。
果たして“ワイルド・スピード森川”は奇跡を起こせるのか。さらに、世界初のろくろアートセッションも披露される。
2023年7月12日放送分
※動画内の情報は番組放送時のものです
#それって実際どうなの課 #森川葵 #ワイルドスピード森川 #ろくろアート #おつかれ森川 #お疲れ森川 #どうなの課
——————————————
◎本編まるごとは、Huluで配信中!
https://www.hulu.jp/hows-it-going-actually
■番組公式HP:https://www.ctv.co.jp/dounanoka/
■twitter: https://twitter.com/jissaidounanoka/
16 Comments
初手から達人より上手いの草すぎる
「一を聞いて十を知る」って、丸々このことですね(笑
ドラムだったり、ダイススタッキングだったり、ヨーヨーだったり、左右手でまったく違う動きすることは森川さんにとっては既にパッシブスキルですね。
可愛らしさもバズってる森川さん😊
この人まあまあ
一手目からどんどん上達ワイルドスピード森川葵ちゃん本当に器用だね
ほんとにこの人はスゴいわ
「おんなのこきらい」という映画で顔が可愛い以外の何の取り柄もない女性を演じていた森川葵さん。
本人はこんな取り柄だらけの器用な方だったんですね。
それなのにあんなに不器用な女性を演じきるとは、いやはや女優凄過ぎる。
作中で「女の子は可愛い、それだけで生きてける」というセリフを吐いた人と同一人物に見えない。プロの俳優ってやっぱりスゴイ。
ほんとこの人どうなってんのwww
7:20の後ろで流れてる曲名わかる人いますか?
逆に何なら出来ないor習得に時間かかるのか観てみたいです笑
すぐに習得できてしまう森川さんももちろんすごいんですが、ろくろアートを生み出したこの方の発想力が本当に素晴らしいですね👏
初めて教える人が森川葵だったとは…
可愛い❤
美しい
この人、"指"で見れる人だからなぁ……