↓↓RIZIN公式スポンサーBeeBetの$10フリーベット受け取る↓↓

SNSをフォロー
――――――――――――
Instagram
https://www.instagram.com/familytimeft
Twitter

シンのInstagram
https://www.instagram.com/shinji925
ナオトのInstagram
https://www.instagram.com/naotunes432hz
ナオトの音楽チャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCIpYsiXvQubtS-ovKbCTYtA
――――――――――――

25 Comments

  1. まだまだ軽量級に対する世界の反応はイマイチだけど、スーパーフェザーのチャンピオンになれば誰も文句を言わなくなるだろう。
    とりあえずSバンタムをサクッと終わらせて早くフェザー級に上げたほうがいい。

  2. まあ所詮軽量級だからそれらレジェンドに並ぶ事は無いだろうな
    あくまでも軽量級の割に強いって感じか

  3. 実力はタイソン、パッキャオを超える事はできない。そして認知度では10年後もマイクタイソンやパッキャオ、メイウェザー、ロマチェンコ、デービス、カッツ石松、輪島功一、具志堅用高を超える事は出来ないね!
    それは地上波でやらないから😅

  4. 3階級での4団体統一、ライト級まで獲って世界初の主要4団体での7階級制覇、勿論無敗で…ここまでやればメイウェザーやパッキャオを越えたと言っても過言ではなくなるんじゃないか

  5. デービスに勝ったら歴代の記録を塗り替える可能はあるかもしれないですね!笑

  6. ちょっと試合数が少ないのが気になる。
    引退までに40戦はして欲しい。あと5年やるなら
    毎年3試合コンスタントにやらないと無理だけど。
    あと全員に認めさせるにはライト級へ行かないと。

  7. 最後の井上のまとめのところ、4階級制覇では?

  8. 1つ言えるのは先程上がった4名の更に上があるとしたら
    そこの域に到達出来る可能性を持つチャンピオンは
    井上尚弥一択だと言う事かな

  9. 井上尚弥はさまざまな偉業を成し遂げ、必ず名を残すボクサーになるでしょう😊フェザーまでは総なめにするのではないかと。ライトでもやり方ひとつで天下統一も夢ではないと信じています👍

  10. フェザーでも4団体統一して、3階級での4団体統一なんかしたら間違いなくこれから先受け継がれる偉大なボクサーになるだろうな

  11. ヤバいでしょ、歴代のPFPたち超えるっしょ

  12. パッキャオと比べられますが井上尚弥本人はやった事が違うのでパッキャオ越えと言われても比べようがないとコメントしてました!
     多分フェザー迄は行ける!

    5階級内4団体統一(2階級)チャンピオンは間違い無いと思います!
     
     今年、タパレス倒して、来年、ネリ、アフダマリエフを倒し
     再来年フェザーに行き、フィゲロ➕2人位倒し

     Sフェザーに行きモートンとやる!正直勝てるか?どうか?は微妙ですが?井上尚弥が勝ったとして、1年位身体を作り!
     最後はデービスと戦う!勝っても負けても、伝説になると思います!青コーナーの井上尚弥は特に強いらしいので?どうなるのか?
     4、5年は楽しみが続きます!

  13. 年齢的に早めにフェザーに行ってほしい。どんなに天才でも年にはかなわない。

  14. 間違いなく日本人歴代最強のボクサーの一人になることは間違いないと思う。
    ただ一番の懸念材料と言えば井上尚弥の引退後にボクシング人気が低迷に繋がってしまわないかだと思う。

Exit mobile version