まさかJR東日本が広告付けて撮影してはいけないという話が流れるとは思いませんでした。果たしてJRの本当の狙いとは何でしょうか?今回はJR東日本の考えを分析する動画になります。
※動画は汐留鉄道シミュレータで撮影したものだよ🐈
参考資料
弁護士ドットコムニュース 私人逮捕系YouTuberの「やり過ぎ危険行為」にJR東日本が警鐘「駅や車内の秩序を乱す行為は止めて」
https://www.bengo4.com/c_1009/n_16743/
「私人逮捕」とは? 私人逮捕系ユーチューバー逮捕 撮影した動画を投稿などすると『名誉棄損』になる可能性も【Nスタ解説】|TBS NEWS DIG
https://youtu.be/LPnPltYe6DU?si=VR-zpHykfCWgeAlR
NHK “私人逮捕” ユーチューバーの撮影 鉄道各社「認めていない」
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20231114/k10014257801000.html
サムネの元画像
PhotoAC
※サムネイルのような車両が出る保証はありません。
汐留鉄道シミュレータ販売しました><
電車の運転手になれるよ><
https://store.steampowered.com/app/2254200/_/

このチャンネルでは鉄道界隈の面白い話や役に立つ話、ためになる話をなるべくわかりやすく紹介していきます。なるべく初心者の方にもわかりやすいように説明を丁寧に構成しています。 
今回の動画のネタについてあなたもコメントでシェアしてくれると嬉しいです。
面白ければ高評価、つまらないなら低評価、好きになってくれたらチャンネル登録してくれると嬉しいです。
#JR東日本 #撮影禁止 #鉄道系YouTuber
#高頻度で鉄道解説を生声で毎日バンバン徹底解説するチャンネルです

24 Comments

  1. 汐留さんのご意見に全面的に賛同します。そもそもJR東日本が鉄道系の収益目的の撮影禁止なのだとしたら営団時代から写真撮影禁止の噂がある東京メトロの動画なんてとっくの昔に収益剥がされたり、youtubeに働きかけて投稿出来なくなったり消されたりしていると思います。要するに迷惑系動画主の収益になる撮影及び収益化を禁ずるということだと思います。法人についてはテレビ局が年末や改編期に行う警察24時みたいな警察密着系番組についてと思われます。
    ちなみに、西園寺さんとZAKIさんは法人格です。

  2. これ結構キツイ規制になるよな〜
    僕も投稿してるけど、これからは規制によって場所が限られるから伸ばすのが難しくなってくると思う。
    はじめさんも頑張ってください!
    あと法律は知っといて損はないので最低限頭に入れとくといいと思います!

  3. 撮影する事自体、肖像権を侵害してると思いますけどねぇ😅こういう奴等は迷惑系YouTuberと一緒に日本国内からサヨナラして欲しいですね😅

  4. 東の対応がやけに極端だなと思いました。
    私人逮捕系youtuberがたまたま東の駅で問題を起こしてたから東がああいうコメントをしただけで、これがバスの中だったらバス会社、空港だったら航空会社が同じような対応をしてた、それだけの話のように思いますね。

  5. 私人逮捕系youtuberよくこんなにもやらかしたもんだよ。
    スカッする余地は全くない。
    平気な顔で無実の人を誤射誤爆しているところが致命的。

  6. インプレスのデジカメ系の記事で、2023年8月にタムロンが主催で、大宮のJRの鉄博で行われた鉄道写真愛好家向けイベントでは、安全に配慮して撮影をするように呼びかけをしていますから(呼びかけをしているのはタムロンではない東の方が講演しています)、
    安全に配慮などをして鉄道員から注意を受けないように鉄道を撮影を皆ですれば、問題視されないと思いますね(とはいえ、ルール守らずに鉄道員から注意されたら、注意受けた奴はピンポイントで迷惑系YouTuberと同じように鉄道員から見られて駅やその場から追い出される可能性などは有りそうだけどね)。
    それと、仮に撮影禁止だとしたら、このイベントの時点でも既に迷惑系YouTuberの件は認知されている筈で、レンズメーカの主催で鉄道写真愛好家が居るところで言えば効果的に拡散となる筈ですが、駄菓子かしそういうコトは言ってないので、弁護士ドットコムの記事はあくまで迷惑系YouTuberに対してやるなというと思いますね。

  7. 汐留はじめさんの
    1人勝ちやん!駅に出向いてないし。
    汐留さんスタイルの動画か
    鉄道会社からの案件でないと
    鉄道youtuberは生き残れない?

  8. バックに極左暴力集団の革マルがいるらしいですからね おそろしい会社です 僕は極力利用しません

  9. ええ…
    撮り鉄が迷惑行為をしたとか、駅員がどうだこうだとかは投稿してほしくないけど、やりすぎな気がする😢
    あと撮り鉄が迷惑行為をしたところ撮影するんじゃなくて注意してほしいかな

  10. 一律じゃないよね

    いつでも禁止、動画削除、収益からの一部全部分配の権利を留保して、JR東のメリットデメリットを勘案して行使するってだけ

  11. 撮影以前に犯人の取り押さえとかそういうのはおとなしくプロである警察に任せるべきです
    素人がやると周囲や自分自身にも危険が伴います
    そしてその行為そのものが犯罪行為になってしまう可能性もあります

  12. そもそも収益化目的の撮影かどうかなんて鉄道会社側は判断できないので私人逮捕系をやめさせるためにあえて曖昧な表現にしてるだけだと思います
    ほんとに鉄道系YouTuberを排除するならキッパリと撮影そのものを禁止するはずなので今回の件は心配いらないと思いますね

  13. 本当に困った問題です。

    鉄道会社の本社の広報部、営業部に
    鉄道系YouTuberが事前に撮影許可を申告、申請して
    鉄道会社の本社と事前に撮影条件の取り決めで
    契約書を書き、鉄道系YouTuberが契約書と同意書に
    署名、捺印した上で
    撮影許可を得た上で
    既存の報道機関、メディアの記者と似たような扱いで
    「報道」の腕章を付けて
    鉄道会社の本社の取り決めにしたがって撮影する形になるのでしょうか?

    既存の報道機関やメディアの
    鉄道番組や、
    鉄道を含めた旅行番組や、動画コンテンツを撮影、制作、
    公開、放送、配信するのと似たような形になっていくのでしょうか?
    (*´・ω・)
    こうすれば悪質な迷惑行為を繰り返す 一部の撮影者の対策にもなるだろうし。

  14. 「他のお客様のご迷惑となる」撮影はご遠慮いただきたいってこと、
    つまり、普通に黙って撮影する分にはいいけど他のお客に迷惑ががかる撮影はやめてねってことですよね。
    よくよく考えてみれば別になんもおかしいことではないですし、強いて鉄道ファンに影響がかかることと言えば「撮り鉄対立系」といった晒しあい合戦を繰り広げる撮り鉄行為を禁じるような感じであるかも…
    まぁそもそも「私人逮捕系」を鉄道会社が認めていないっていう趣旨で弁護士.comもNHKも取材したはずなので、我々鉄道マニアには最低限のTPOを守ってればなんとなる話のはずです。
    鉄道マニアの皆さんは昨年の竹ノ塚工事に関する東武の一件(https://www.youtube.com/watch?v=u4Vvrb5Ls3w)
    でビビりすぎているようにも感じます。しかし、JR東が商用目的で撮影することに対して厳しい目を向けていることに関しては今に始まったことではありません。
    最後になりますが、鉄道車両の無断撮影については2020年にも話題に上がったことがあり、その際にスーツ様が特集なさっていたのでリンクを掲載させていただきます。
    https://www.youtube.com/watch?v=Lca5bs3cN74
    長文&リンク付きコメント失礼いたしました。

  15. 先日、偽の盗撮犯人の逮捕の瞬間を捉えた動画を制作しYoutubeに投稿した30歳の男性Youtuberが警視庁に逮捕された。これを機に撮影に関する規則が幾分緩和されると思う。