TVアニメ放送40周年記念 キン肉マン全137話一挙公開!!
************************************************************************
■第132話 あらすじ
大滝のリングでの第3試合、ラーメンマン対バッファローマンの戦いが始まった。強化された黒いロングホーンは、自由自在に形を変えてラーメンマンを苦しめる。多彩な技で何とか攻撃をかわし続けるラーメンマンだが、ついに黒いロングホーンが、胸に深く突き刺さってしまった!
■番組情報
放映開始:1983年4月3日
放映終了:1986年2月2日
毎週日曜日 10:00~10:30
毎週火曜日 19:00~19:30(86年4月15日~86年9月16日)
最終放映:1986年10月1日水曜日17:00~18:00
NTV系
全137話
■スタッフ
原作:ゆでたまご
企画:田宮武、木村京太郎、武井英彦
製作担当:関良宏
脚本:山崎晴哉、寺田憲史
チーフディレクター:山吉康夫、今沢哲男、川田武範
演出:生瀬昭憲、矢部秋則、白土武、他
キャラクター設計:森利夫
美術設定:襟立智子
音楽:風戸慎介
■キャスト
キン肉マン:神谷明
ミート君:松島みのり
テリーマン:田中秀幸
ロビンマスク:郷里大輔
ラーメンマン:蟹江栄司
大王:岸野一彦
王妃:山口奈々
マリ:中島千里
ナツコ:鶴ひろみ
■OP楽曲
「キン肉マン GO FIGHT!」
作詞:森雪之丞
作曲:芹澤廣明
編曲:川上了
うた:串田アキラ
「炎のキン肉マン」
作詞:森雪之丞
作曲:芹澤廣明
うた:串田アキラ、こおろぎ’73
「キン肉マン旋風」
作詞:森雪之丞
作曲:芹澤廣明
編曲:京田誠一
うた:串田アキラ
■ED楽曲
「肉・2×9・Rok’n Roll」
作詞:森雪之丞
作曲:芹澤廣明
編曲:川上了
うた:串田アキラ
「キン肉マンボ」
作詞:森雪之丞
作曲:森雪之丞
うた:神谷明、こおろぎ’73
「キン肉マン音頭」
作詞:森雪之丞
作曲:森雪之丞
編曲:田中公平
うた:神谷明、松島みのり、こおろぎ’73
「キン肉マン倶楽部」
作詞:森雪之丞
作曲:芹澤廣明
編曲:京田誠一
うた:串田アキラ
(C)ゆでたまご・東映アニメーション
25 Comments
2000万パワーズの対決。
TVの中と外でやり取りできるのはキン肉マンの世界ならではw
デビル デビル バッファーロー 残虐No.1
残り5話!!
本編の鬱展開の後に聴く「キン肉マン倶楽部」って、絶妙な安心感があるね。
ロングホーンの継ぎ目
バッファローマンを正気に戻せる伏線かと思うやろ?
実はなんも関係が無いんや
極悪超人に1人もキャラに魅力が感じない
ラーメンマンなのにラーメン由来の技って無いよな
ラーメンマンは死なず……か
ラーメンマンが串刺し状態、痛々し過ぎて倒れる観客の気持ちも凄いわかるくらい(/_;)けどこの闘いの行く末を見届けねば…!
最後に極悪超人達が乱入してわけわからん
ラーメンマンさん、ご自分が主役の別アニメでも串刺しにされていた記憶(汗)
8:27ラーメンマンの胸だけでなく尻にも穴が……
最初から ずぅ~~っと 見てるけど
このシリーズ 面白く無いと
思ってるのは 自分だけか?
キン肉まんチーム 弱すぎる
北京大春巻き⁉️w
TVで喋れるとはコレが最初のTV電話なのか🤣
ちょいちょい入ってくる五分刈りさんの笑い、大好き!
すいません、昔再放送で見てた時もそうでしたが、バッファローマンが残虐になって無抵抗のキン肉マンがズタボロにされて、ラーメンマンを串刺しにするとか言う展開がどうも自分にはきつくて…😵💫
突き刺してジャンプするとことかフリーザがクリリンを突き刺して頭を揺らしてた所を彷彿として、トラウマで見てられません😭
子供ながらに真剣に恐怖してましたが今もやはり怖い…
7:07 7:21 7:33 8:03 21:13😊
4:17 9:43 10:09 13:13 14:07 😢
ベービーフェイスになると弱くヘタレになる、と自分でわかっているバッファローマン
おおっとこれは酷い!串刺しラーメンマン
この試合すごい名勝負。アニオリなのにクオリティたかいなwって当時思った。ラーメンマンの技名がかっこいい
ペキンダイハルマキ。。。爆
バッファローマンはいつから悪魔超人になったんだろ
dknちゃん:「(『アデランスの中野さん』に対して)此の人で無し—٩(๑òωó๑)۶‼」
→マジ泣いた…(¯-¯٥)💧