【あらすじ】
常に絶大な人気を集め続けていたように思えるドリカムことDREAMS COME TRUE。しかし実際にはテレビやラジオから完全に干され、全く曲を流してもらえない空白の5年があったのだ。その理由となった人物こそドリカムのベースである中村正人であり、業界のタブーを破ったことから土下座を強要する事態にまで発展していたのだ…
◆チャンネル登録はこちら◆
https://www.youtube.com/channel/UCZKRycXY88SfUUKT-CcZYIw?sub_confirmation=1
◆ナレーター様◆
HappinessDark/まよい様
HappinessDark/はぴねす様
#お墓御殿
44 Comments
キラキラと輝いているように思える人たちでも、こんな裏側があるとは知らなかった。
日本の芸能界は本当に広いようで閉鎖的な世界ですね。
そして、大きな挫折や失敗があってもめげずに挑戦し続けられる姿に感銘を受けました。
まだ3人組の頃にHEY!HEY!HEY!に出演した動画を見た事がある。脱退したキーボードの人が天然でダウンタウンにかなりいじられて笑いが起こってたけど、ベースは終始不貞腐れていた。それ以来ベースを毛嫌いしていた。今回の動画を見て更に人間的に終わってるなと嫌悪度が増した
ベースはエアーでダチョウ倶楽部の人かと思ってた、実際誰がベース弾いてるの? 中村と言うんだ? 肥後じゃないんだ?
大儲けしようとしたわけね😂
こういうテレビラジオ業界があるから国際的なアーティストが育たない日本って話だね。
小沢健二も干されてたよね。才能だけじゃダメ、な世界がイヤだなあ
サンミュージックからSONYへ移籍しアメリカ進出した聖子は戦略的だな。
聖子は日本SONYをバックに米SONYミュージック社長のモトーラに猛プッシュしたからね。
こう言ってはなんだけど、吉田美和レベルのボーカリストはアメリカには掃いて捨てるほどいる
吉田美和レベルなら無名の歌手でもいっぱいいるよ。
日本だから売れたんだよ。
90年代でCD500万枚でグラミー賞? 甘いね。
当時のグラミー受賞者のCDの売上は軽く1000万枚超えてるよ。
中村はなぜ自分達がアメリカで成功すると思ったんだ?
ファンの人には申し訳ないが、吉田美和がホイットニーやセリーヌ・ディオン級のボーカリストなら、クィーンのようなパフォーマンスもできるなら、アメリカで成功しただろうね。
事実、ベイビーメタルはこの2つの要素と才能があったから英米で成功した
大丈夫。大阪民国の国歌「大阪LOVER」が大阪にはあるから笑
好きやから好きやのに好きやんか~
何度ここに来たかって大阪弁は上手になれへんし楽しそうにしてたってあなた以外にツレはおれへんのよ。近そうでまだ遠い(か)大阪
日本の業界のおっさんらが日本人の才能を潰してきたと感じる。
出たがらないだけでしょ
関ジャムだかで中村さんが吉田美和がプロモーションしたがらないとか文句言ってた気がするけど
良い曲だなと思いつつも、吉田氏の声質がどうも私に合わなかったし、中村氏のベースの6弦はファッションじゃねと思ってたし、日本にはあらゆる注文に応じてくれる優れたスタジオミュージシャンが沢山いるのに、なんでアメリカでのレコーディングに拘るのかなと思っていたなあ。
仮面アーティスト
彼女の略奪からドリカムは嫌いになった
ドリカム(特にマサさん)を酷く言われるとなぁ。ファンとして悲しい😢
てか朝が来るってなんやねん。朝がまた来るですよ。
ドリカムって干されてたの?😳
不倫略奪と薬物は無かった事になったんですか?
西川さん急にいなくなってて草
もう儲けてるから金持ちだろ
サラッとキーボード?のヒトが消えているっていう
何でテレビにこだわるの昔のトップフォークシンガーは結構断る人多かっよ。
結構テレビはダサいって言うフォークシンガー多かっよ
コンサートの演出がジャニーズを丸パクリしてるのに、自分が考えたみたいな顔してる中村がきらい
途中からメンバーが一人サラッと消えてるのに
そこには触れないw
この騒動の影響でFUNK THEの活動が一切出来なくなった事を吉田は「今でも恨んでる」って冗談ぽくラジオで言ってた。もう10年くらい前だけど。
肝心の「タブー」が何なのか明示されてないので、よく分からない説明。
干されてたか?😂
西川の話と、EW&Fの話を飛ばす?
俺は好きじゃねーな
ドリカムは好きだけど、確かにアメリカ受けはしない気はする。
干されてないやろ?
ワンダーランドやってるし!!
チケットとれるならいきたいわ!
未来予想図Ⅱはシングル曲じゃないよね……
内縁の夫には妻子がいたんだよね しかもかなりの年下 再婚相手もかなりの年下
中村の年の差婚の経緯かと思った。
一つ大きな事件は隠すの?
薬物事件には触れないのな。
TV、ラジオのタブーとは勝手なルールです。
寡占、独占禁止法に違反する不平等である。
電波利権の悪用!
西川の薬物問題は?
クスリでパクられたのはもう一人の方だっけか?
アメリカにチャレンジした者をタブーだと干しにかかる日本の業界のほうが異常だと思いますがアメリカの音楽、映画業界も似たような世界のようですね。
アメリカの壁は 何時 破壊できるのだろうか?今までに沢山の日本人が跳ね返された 確か 1位になったのは 坂本九さんだけですよね ドリカムがアメリカ拠点にして活動してると聞いた時は 期待しました 吉田美和の歌声ならと 難しいのだろうね、80年代 アメリカ凄腕プロデューサーが 日本人は勘違いしている 歌唱力があればとか、表現力があればとか そこにこだわってたら成功しないと?で!インタビューした者が では何が必要なのですか?訪ねたら 胸に手を当ててここだよと言ったと聞いた 僕には?です 心の強さなのでしょうか?
もう一人の方に関しては触れなかったなあ。あの方もドリカム存続の危機を作った方だと思うんですけど。
テレビも偉そうだし 政治家も偉いとでも勘違いしてるみたいだしw
メディアに干された時期あったっけ?
1997年~2002年までアメリカのレコード会社やったけどテレビ局のタイアップついてたし、その後すぐには2004年にタイアップついてたから5年も空白はなかったように思う
SING OR DIEとThe monsterの英語版ってアメリカで売れるために作ったんかな?