2年前に新しくなった500円玉。黄色い金属でぐるりと囲んだような、独特なデザインが特徴です。誰もが経験したかもしれないのが「なぜか自動販売機で使えない!」という不満。2年経ってもなぜ、いまだに使えないのか?そのナゾを追跡すると、なんと背景に世界的な半導体不足の影が見えてきました。
#特集 #500円 #新500円 #造幣局 #サントリー
─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─
やさしく・わかりやすくお伝えする「やさしいニュース」や
スポーツ、日本経済新聞社とのコラボ企画など日々、配信中!
【チャンネル登録】
https://www.youtube.com/c/tvosakanews/?sub_confirmation=1
【SNS】
▶X(Twitter) https://twitter.com/tvosaka_news
▶Facebook https://www.facebook.com/tvosaka.news.fb
▶TikTok https://www.tiktok.com/@tvonews
▶Instagram https://www.instagram.com/tvonews/
46 Comments
がちでクズ鉄でしかない
お店のレジで使ってるよ
自分が通っている学校の自販機は3台中3台全てが新500円玉使用不可ですね。
普通に使えるけど? この投稿何が言いたい?
旧旧500円が一番好き
近所にあったからあげ屋が新500円玉に対応出来なくて(券売機新しく出来なくて)店閉めた。
24年7月から新しい紙幣が出てくるので、500円硬貨だけじゃなくて新札を使えない販売機や券売機などが沢山出てくると思います。
新500円玉とかどうでもいいからタッチクレカ対応して
そもそも、硬貨と紙幣の鑑定機が一体化されてしまってるのが多すぎるのが、こんな事態の原因になってるおもうけど
もう硬貨単位、紙幣単位で鑑定機部分を独立対応させなきゃ・・・・
やれ10円玉変更で一式交換だ、やれ百円玉変更でまた一式交換だ、やれ千円だけデザイン変更で交換だ、やれ2千円札デザイン変更でまた一式交換だ
タクシーもずっとそんな事態やのにどうして改善してこなかったのか
なんでもかんでも一式交換では、農業の機械貧乏とかわらんなってまう
この500円じゃないけど2つ前の500円(銀色の)はイオンのセルフレジでは使えなかった。でもセリアの店員が使ってるレジは使えた。何の違いだろ
お札が変わったらそれも弾かれるのかな
なぜ使えない?
知らねーよ、小銭とか札とか邪魔なんだよ
財布から出したり数えたりお釣り渡したり銀行から引き出したり店員が閉店後金数えたり
手間なんだわ、この国はさっさとキャッシュレスワンタッチに移行しようや、新札新硬貨必要ないだろ、メディアもこんな事、話題に出すなや、高齢者にとってもメリット多いだろ。というのが自分の意見です。
自販機なんか使うなってことやな
QBハウスのお釣りでもらった新硬貨なのに、支払いで使えなかった。
なんでやねん!
互換性無いの面白い
最初の人たけしかとおもたわw
そもそも硬貨ほぼ使わんなあ
先週から一回も硬貨財布開いてないや
コンビニのほうが安く買えるのにw
500円札から500円玉に切り替わった時代、新500円玉が出てきた時代を知っている世代の人なら、しばらく我慢すれば対応できる機械が増えていった事を経験している。しかしこの不景気ですからね。今の新しい500円玉対応に切り替えて下さる機械は増えていくのですかね。
一番困るのは現金にしか対応してない自販機だよ そういうのに限って新500円玉にも対応してない 田舎だから
自動販売機もキャッシュレスでほとんど買うから、新500円玉が使えないとか気づかなかった
硬貨がかわる度に機械を入れ替えなきゃいけないからどうにかして欲しい
最近、勤務先の自販機が新500円硬貨対応になったけど、それまでは、釣銭で新500円硬貨が来たら、別の所(主に店頭)で使って、さっさと財布から追い出してたな。
まだ硬貨つかってるの?
おととし新500円玉が発行されたの知らなかった。
どこかで得してる連中がいますよ
現金を長い事使ってない
全部キャッシュレス対応してくれ〜😂
新札が出るまでは無理、自販機の更新。
なんで同じ大きさで同じ数字の硬貨を作るかね。
自動販売機で使えないの多いから、近所の自動販売機、数少ない500円玉使える自動販売機全て把握するようにした。
自販機が多過ぎて、対応しきれない!?
日本はもう貧乏なんだよ
そう簡単にシステム変更できる訳ねぇだろ
ってかSuica使うからもう硬貨を使う自販機は要らない
もうコンビニ用に使ってます
令和5年で5万円でオークション取引されとるぞ
なぜ作った?
新500円玉はオーバーテクノロジー過ぎるんよ
高額紙幣ならともかく、過剰な程の偽造防止技術付けても意味薄いし、
既存の500円玉で何も問題なかった
新硬貨は500円貯金一択‼️
真ん中が白いやつな
これも硬貨認識するシステム作る会社が儲かるように新硬貨や新札に変える
新しい500円玉作ったら前500円玉の下位互換というね
別に・・・大阪ってそんなに田舎か?
これ通貨の信用を毀損してない?
現金を使わなくなって暫く経つが、結構使っている人いるんだね
貯金箱には入るやろ
つまり貯金用500円玉ってことや
今は500円玉だけやけど、来年には紙幣も新しいものが出てくる。このままだと大変な事になる。
調べたら前回2000年頃にあった改刷の時にも同様の混乱があったそうで、このままいくと同じ事を繰り返すんじゃないかと思う。