29 Comments

  1. 震度5くらいじゃ反応すると愛猫たちが不安になっちゃうからいつも通り静かにゴロゴロする

  2. 震度1〜5→明日も仕事や…
    震度6→明日仕事あるかな…
    震度7→明日は休みやろ!!

  3. 私、3までしかけいけんしたことないんだよね
    周りの市は4だったのに
    うちのとこは3だったみたいで

  4. 日本人の震度5の感覚=アメリカ人が、同じ学校で発砲事件が起きた(死人なし)くらい?

  5. 震度6が起きた約28時間後に更に強いの(本震)が来ると誰が思うよ😢
    夜中だからこそ幼子は真横で寝てて瞬時に覆いかぶされて良かったです

  6. 大きめの地震きても、大震災レベルじゃなければスマホのアラームにイラつくだけやな

  7. 震度もそうだけど、初期微動が長いとデカいのかなと感じで怖い

  8. 私、震度1でも気づいて、えっ今地震起きた?ってなんねんけと
    私だけかな?

  9. 海外は日本のような耐震構造がないので4とかでも崩れる事があります。海外行くときは日本の常識に囚われないようにした方が良いです

  10. 横揺れなのか縦揺れなのかにもよるよなー
    横揺れだったら揺れてるけどまぁ大丈夫かな?ってなるけど縦揺れはまじでビビる

  11. 震度2までしか知らんから、震度1でも「え、揺れてね?3か?」って毎回話してる

  12. 火山の噴火前は震度3位の地震が絶えず来るので、閉まった非常扉を開けてアラームを解除しながら、揺れてる中で普通に会議してました。
    「そろそろ噴火するんじゃない?」「地震の間隔狭くなってきたしね」「噴火の瞬間見れるかな?」
    「ずっと観察してればいける」
    でも、流石に夜中の3時に震度5が来た時は飛び起きた。