ハイライト5選
①藤井竜王の読んでいた端攻め絶妙手
②伊藤七段の勝ち筋に含まれた鮮やかな決め手
③藤井竜王が読んでいた伊藤七段への別案、露骨なシンプル攻め
④藤井竜王の勝ちを読み切り始めていた▲4九歩(58手前)
⑤伊藤七段の放った渾身の勝負手△5八銀不成、取れば大逆転

藤井竜王の新記録とプロの反応などもまとめています。
藤井竜王と藤井竜王を泣かせた男(伊藤七段)の新時代ドラマ、また観たいです。

将棋ニュース速報のブログを開設しました!
対局情報を詳細に執筆していきます
https://shogimatome.com/

またX(Twitter)のフォローもお願いします!

☖主催
読売新聞社
日本将棋連盟

☗対局日
2023年11月11日

解説者のSugarです。
この度はご視聴ありがとうございます!
他のチャンネルで将棋の研究実況動画もあげていますので、是非そちらもご視聴ください!

【Sugar】
https://www.youtube.com/channel/UCCB2M–RYwnzpHJxHBzdvsw

━━━━━━━━━━━━━━━━
【動画のよくあるQ&A】

Q どちらが先手ですか?
A 基本的に手前が先手番となるように撮影しています
 ただしそうでない場合(例えば藤井聡太特集など)もあるため、一番わかりやすいのが「先手が玉、後手が王」と把握していただくのが確実です

Q 日本語がダブってる?
A 言い直しなどをかなり行ってるので編集ミスで日本語が被ったりします
 編集者に確認してもらってますが、それでも見つけたときは動画の秒数を教えていただければカットします

Q 動画の内容どこかで見た?気がする
A Sugarやほっしーの持ち合わせている情報以外に、YouTubeやAbemaの配信内容、日本将棋連盟アプリ、新聞記事などを参考に作成しているため似ることがあります
 ※事実の伝達や時事の報道は著作物に該当しない

LIVEで解説を視聴したい方へ
↓↓↓
https://www.youtube.com/channel/UCdJvaEFL1Rub4GRY5YNl0SA

━━━━━━━━━━━━━━━━
🔶完全無料🔶
オープンチャット

✅自由対局
✅雑談
✅オフ会

⏬登録はこちら!⏬
https://onl.bz/ZmHiCRJ
━━━━━━━━━━━━━━━━

━━━━━━━━━━━━━━━━
ほっしーの公式LINE

【🎁限定特典🎁】
✅高段者までのロードマップ
✅寄せ 完全攻略ドリル
✅凌ぎ 完全攻略ドリル
✅藤井聡太全集

⏬無料で受け取る⏬
https://lin.ee/q08h7fa
━━━━━━━━━━━━━━━━

<PR>
皆さん、こんにちは!
いつもご視聴ありがとうございます。

本日の戦は藤井聡太先生と先生の名局でしたね!

今回はリアルタイムで見逃してしまった方や、熱戦の様子を視聴したい方に朗報です!

プロ棋士の将棋をリアルタイムで、しかも対局姿まで見たいという方におすすめアプリをご紹介したいと思います。

ご存知の方も多いかもしれませんが、『ABEMA』です!
日本将棋連盟のモバイル中継は月額550円ですが、ABEMAなら

なんと…

無料ですべてを視聴できます!

✅対局者の指し手を生中継
✅将棋めし・おやつの注文
✅プロ棋士の解説

スマホやタブレットで視聴が可能です!
興味のある方は、ぜひ無料ダウンロードしましょう!

↓↓↓

https://cl.link-ag.net/click/04b1a1/88810b4c

さらに、巻き戻し&見逃し視聴まで

無料で体験したい方は、プレミアムに登録しましょう!

↓↓↓

https://cl.link-ag.net/click/04b1a1/e7be1b89

LAMP BGM

#将棋
#藤井聡太
#

39 Comments

  1. ただ強いというだけなら今までも何人もいた。
    こういった芸術の域なり、超人、人外の強さが彼独特の持ち味であり、魅力だろう。
    マジックというのは相手のミスの誘発であり、あまり好きではない。
    その点で藤井君の強さは純粋で賞賛に値する。

  2. なお 58手詰め なので相手棋士がいろいろ考える中で中盤からもう勝ち確定の詰み将棋やってた藤井五冠

  3. 「うーんどうするか・・・」
    「(実はもう詰んでるんだよなぁ)・・・」  ← これ

  4. 結局、24飛は悪手だったのでしょうか、、、

  5. 谷川「早く終盤になればいい」藤井「もう終盤ですよ」

  6. 局後、続き読めませんでした。続きを読む…
    👍️1,286 👎️  ◼️
    75件の返信…

  7. 対局もすごいんだけど説明がうまい。
    フィラー言葉がなく聞いてて気持ちいい。

  8. わかりやすい解説ありがとうございます。
    おかげさまで竜王戦が3倍くらい楽しめました。

  9. 将棋好きの皆さんは何手前から藤井さんの勝ちと気付いた?
    詳しい人教えて?

  10. わかりやすい説明ありがとうございました。
    いつも思うのですが、BGMをなくせないでしょうか?自分には辛いです。

  11. 「つよすぎぎ」は「すよすぎ」と『ぐぎぎ』(『ぐぬぬ』の仲間)の合わせですかね。

  12. ここまで強いとAIのおかげとか言う前に脳のスペックに大きい差があると思うわ

  13. 藤井は将棋が強いというよりも、もうさ世界一記憶力が良いんだろw記憶力が重要視される競技なら多分なんでもトップになれそう

  14. 人間じゃなかったら、なんやの、人をけなすこと、差別だろうが、藤井さんに謝ること。

  15. 将棋はじめたばかりの級位者ですが、分かりやすかったです。
    ハイレベルな戦いの一端を知ることができました。

  16. 北斗の拳のケンシロウですね!😅中盤あたりで、すでにお前は詰んでいる!?😮

  17. 解説を聞いているとゾクッとしますね。将棋星人が戯言ではなくなった😐

  18. サムネの写真目がぱっちりしたイケメンに見えて一瞬マジでびびったw

  19. 今回の藤井竜王の37手詰めも驚愕ですが、
    佐藤康光九段も以前A級順位戦で50数手の詰め手順を敢行し、
    見事に詰め上げた。という対局も記憶しています。
    相手はたしか郷田九段だったような覚えがあります。
    棋士達の最終盤における鬼のような勝ちへの執念。身震いがします。
    藤井竜王はその最終形態の完成形なのでしょう。

  20. 伊藤七段に勝つチャンスはありましたね。まあそれを指せないのが将棋(実力)ですけど。今日のNHK杯の中村太地八段のように逆転のゲームなのですね。😊

  21. 先手番ほぼ無敗という事は… 先手番でお茶を一口飲んだ時点で勝負あったという事か…
    相手からしたら、絶望しかないね。

  22. Q.プロって何手先まで読んでるんですか?

    A.まあ、局面にもよりますし、枝分かれしているので具体的に何手先と言うのは難しいですが、58手です。

  23. ホッシーくん、聡太くんの弱点がわかったぞ!!!
    その銀ステ37手づめのベタ詰めを選ぶんだ・銀ではなく歩だと早くつむのに選ばなかった。手数が多くてもベタ詰めを選ぶ、手数が少なくても煙詰めを嫌うんだ。千日手も嫌うし、まあ、それでも聡太くん強すぎておもろうないな、、、名局賞は・聡太くんが負けた将棋がいいな?

  24. そうすると田中寅彦vs 藤井聡太 新銀河戦がいかに奇跡的だったのかということですね😅

  25. 藤井聡太八冠は、一局で二人を打ち負かす。一人は対局者で、もう一人は解説者…
    ってやつですね。

  26. 1人の天才だけでは名局は生まれんのじゃ。という桑原本因坊の言葉を思い出しました。次のタイトル戦で当たるのが楽しみ👍👍👍