辛口採点でごめんなさい。これも愛ゆえです…。
新型レクサスRXの見積もりや購入前9つの注意点まとめたブログはコチラ↓
https://wansoku.com/blog-entry-3211.html

※当チャンネルの動画概要欄にはアフィリエイトリンクも含まれます。

「どうしてそんなに早くクルマを買い替えられるの?」という質問をよくいただきますが、それはクルマを高く売却できているからです。そのやり方をまとめたので知っていて損はないと思います↓

【ワン速方式2023年版】車買い替え必勝法!下取り・買取査定で高く売却する方法を分かりやすく解説!【ブックマーク推奨】 https://wansoku.com/blog-entry-3184.html

内装のピアノブラック部分のコーティングするならワンソクTubeも使ってる「スマホまもる君」!
ワンソク限定のAmazon 5%オフのクーポンコード→ wansokumamo
購入はコチラからどうぞ→ https://amzn.to/3wAF3BM

★車の中でYouTubeやアマプラ、ネトフリが挿すだけでカンタンに見れちゃう「オットキャストPICASOU2(S40)」はApple CarPlayに対応しているカーナビなら使えます!(ホンダの新型ナビは除く)

⏬Amazon
https://amzn.to/3hQSABg

⏬楽天
単品:https://item.rakuten.co.jp/protos/picasou2/
リモコンセット:https://item.rakuten.co.jp/protos/picasou2airmouse/

⏬ヤフーショッピング
単品:https://store.shopping.yahoo.co.jp/akindoyamaru/picasou2.html?sc_i=shp_pc_search_itemlist_shsrg_img
リモコンセット:https://store.shopping.yahoo.co.jp/akindoyamaru/picasou2airmouse.html

解説動画はこちら★↓

※Amazonや楽天などでottocastの正規品でない商品を【公式】や正規品と偽って販売している業者や類似粗悪品ブランドを販売している業者が乱立し、被害にあわれている方が続出しております。
車でyoutubeなどの動画を楽しみたい方はOTTOCAST製品をお勧めします。
また、購入の際は国内随一の正規販売店である、商人屋から必ず購入してください。
正規販売店はサポート、保証などがしっかりしております。
商人屋では青いクロスが付属しているので、購入する前に店舗名が商人屋である事を確認して頂きますようお願い致します。

車内でYouTubeやアマゾンプライムビデオが見れちゃうオットキャストは便利だけど、何かしらのネット接続が必要です。今まで私はスマホのテザリングを使っていましたが、今はネオチャージWi-Fiを愛用しています(ガチで)。

ネオチャージWi-Fiは本体代さえ払ってしまえば、あとは月額料金0円で使う分だけチャージするだけ。
100GBで6,480円(今ならキャンペーンで500円OFF!!)なので、1GBわずか65円弱でチャージできます。
しかもドコモ・au・ソフトバンクの3キャリアの電波を受信できるので、高速道路で走っていても電波が途切れることもほとんどありませんでした!
ドライブでも途切れずWi-Fiを使いたい人は「ネオチャージWi Fi」がおすすめですよ!私もマジで太鼓判です。
4000mAのバッテリー搭載しているので、車内だけじゃなく普通のポケットWi-Fiとしても使えます!
※ただし!バッテリーを搭載していますので、真夏の車内に放置しないようご注意ください。

ネオチャージWi Fiの詳しい解説動画はコチラ→ https://youtu.be/2URJ01wLCvc
ネオチャージWi Fi公式HPはコチラ→ https://neochargewifi.jp

海外出張や旅行など、海外でもチャージができる「SAMURAIチャージWi Fi」も、ネオチャージWi Fiと同じ会社なのでオススメですよ!

【SAMURAIチャージWiFi 公式ストア】
https://samuraichargewifi.jp/?utm_source=youtube&utm_medium=wansokutube
SAMURAIチャージWi Fiの解説動画はコチラ→ https://youtu.be/qOqd-UeTeh0

ワンソクTubeのメンバーシップ盛り上がってます。特典と価格はコチラ↓
https://www.youtube.com/channel/UCo150kMjyLQDsLdudoyCqYg/join

iPhoneからメンバーシップになるとAppleの手数料が取られるので、PCないしはChromeなどのブラウザから「メンバーになる」ボタンを押してくださいね。
ライトプラン「ワンソクチュー部部員」(490円/月)
メンバーシップ「攻めのクルマ購入クラブ」(1790円/月)

メンバーシップ限定動画一覧はコチラ↓

↑攻めのクルマ購入クラブではクルマを買うためのお金の作り方や、試乗動画本編の公開前に試乗速報や裏話を毎週2本配信しています。
「人生を変えたい」と思う方の参加をお待ちしています。

動画より早い!試乗の最速リアルタイム情報はTwitterでチェック!

ワンソクTube&ワンダー速報は「クルマ買うチューバー」としてバンバンクルマ買っていきます!!
そして身銭を切ったオーナーとして話題の車をオーナー目線で良い所も悪い所もレビューします!

<2023年11月現在の愛車(最新情報はチャンネル概要欄を参照)>
2021.12- ランドクルーザー300 GR-S
2022.01- アウトランダーPHEV
2022.03- N-BOX custom STYLE +BLACK
2022.03- 新型ヴォクシー HYBRID S-Z
2022.06- 新型ステップワゴンSPADA Premium Line
2022.09- 日産エクストレイル
2022.10- マツダCX-60
2022.12- クラウンクロスオーバー
2023.02- ヤリスクロスGR-SPORT
2023.02- レクサスRX500h
2023.02- プリウスZ
2023.03- クロストレック
2023.05- レンジローバースポーツ
2023.05- ZR-V
2023.06- デリカミニ
2023.06- BMW X1 20d
2023.07- セレナルキシオン
2023.08- レクサスLX
2023.10- 新型N-BOXカスタム
2023.10- ヴェルファイアZ Premier

<納車待ち一覧>
アウトバック
ロードスター
クラウンスポーツ
クラウンセダン
???

ワンソクTubeの新エンディングテーマ「WONDER EXPRESS」を、TWEEDEESの沖井礼二さん(元 CYMBALS)に作っていただきました!
ドライブにも合う、超ご機嫌な曲をありがとうございます!

作曲・編曲・演奏:沖井礼二(TWEEDEES)
ミックス:中里隆夫
MV DIRECTOR:根岸豊

楽曲ダウンロードはコチラ↓
https://nex-tone.link/A00114117

日本の主軸産業でもある自動車産業にお金を落としつつ、視聴者の物欲を刺激し、クルマを買いたい人の背中をいつでも押します!!

イイネと思ったらチャンネル登録もぜひお願いいたします^^
Gmailにログインしているとチャンネル登録できます。
ベルのマークをONにしておくと、新着動画が上がると通知が出るので見逃しもありませんよ♪

43 Comments

  1. 前型はFスポで、
    現行はFスポとversionL乗り比べると、内装含めてversionL好みでした。前型より色々と進化してますし、乗り出し700万はコスパ良いですね。

  2. コメントはいいんだけどワンソクさんの言ってる点数がほんとよくわからないんですよね。。
    何点が何を意味するのかよくわからないのでもっとシンプルな指標にした方がいいと思いますよ
    まあそれでもコメントはいいので動画は観るんですけどね

  3. フル液晶キントで20万30万でもとか言わないでくださいよ。
    10万くらいなら良いなと思っているので…。

  4. イージークローザーがないのが不満なのは分かります!でも実用性考えたら要る?って機能は省いていってるのかもしれないですね😅
    クラウンのボンネットダンパーがなくなったのと似たような理由?で、、、

  5. フル液晶メーターじゃないだけで総合評価に優が付かないとはね😂草

  6. クラウンクロスオーバーのKINTOファクトリーで見た目がどのくらい変わるか気になるのでぜひやってみてほしいです!

  7. 辛口ですが実際所有してのご意見なのでとても参考になります!

    あとワンソクさんのステアリングの握り方が前から気になってましたが、親指巻き込みの握り方はクセですか?

  8. 新型RXはどうしてもチグハグな印象が拭えない
    ラグジュアリーよりもスポーティ寄りな感じだけど、このクラスでスポーティを求めると輸入車に敵わない
    そこは今まで通りNXに任せて、RXは違う方面の進化が欲しかった
    エクステリアは目新しくてカッコ良さがあるが、インテリアはイマイチ

    旧型はコストパフォーマンスと所有満足度が非常に高かっただけに、RXオーナーの乗り換えは不満が残るでしょうね
    安いRX350なら、というまとめでしたが、クラウンスポーツと乗り比べしたらどうなるのか気になります

  9. 1600kmのロングドライブも余裕のようですね😊。
    でも…舞鶴は兵庫県ではなく京都府なのです…😅

  10. 明日RX450H+納車です!!楽しみ(^_^)
    私もインフォテイメントが不満かな~今後のアップグレードを期待しています。

  11. 逆にワンソクさんの満足できるカーナビはどこですか?
    この前ホンダのカーナビも高速と一般道がごっちゃになると言ってましたよねw

  12. レクサスよりトヨタの方が装備が充実しているっていうのは本当にやめた方がいい。レクサスがすごく好きだからこそ残念。
    なんのためのプレミアムブランドなんだ
    以前の様にもっと差別化してほしい

  13. レクサスの開発チーム、一旦全員クビにした方が良さそうです。

  14. メーターは確かに新型Cクラスあたりと比べると数世代前という雰囲気。旧式でいただけないですね。しかし内装の装備は外車の同価格帯の車に比べたら全然良いですよね。国産車を買うメリットはそこでしょう。

  15. 最近のトヨタレクサスは外装はかなりよくなってるのに内装とUIUXはいつまでも同じようなレベルで残念

  16. トヨタ/レクサスのナビやメーターUIの酷さと言ったら….😩

  17. レクサスは所詮トヨタ。トヨタはボッタクリ。利益優先でユーザーを考えてない。

  18. システム更新や快適装備、室内の品質、GoogleやiPhone、テスラや中国のBYDなどのシステムの快適性、操作しやすさで
    かなりの時代遅れ感が際立ってきていると思います、今の時代標準装備で顧客を一発で購入欲求を満たしているのが販売数を伸ばしている要因だと思っています、どうして日本の車会社は古いシステムや操作しにくい見にくいシステムをそのままにしているかがわかりません、革新性のある挑戦的な美しいシステムと操作性は古い考えの人や頑固者には嫌われるのでしょうか、日本人の性格なのでしょうか?日本の車会社にはもっと柔軟に革新的に頑固にならず他の海外企業に追いついて追い越してほしいです!これからも日本の企業の行く末を見守っていこうと思います。

  19. クラウンスポーツのナビ他はおじさんでは使いきれないし、もう一台乗ってるヤリスクロスの方が使いやすいです😅

  20. 500h3ヶ月乗ってますが
    メーター、ドライブモードセレクト、
    音声認識、ドアポケット、
    内装高級感(時計、アンビエント暗い、ナビ等)、などなど前型以下でとても残念ですよね😢
    あと、TRDパーツの納期が遅すぎてうんざりしてます、、
    思わず、1ヶ月点検の際に、営業さんにいかがですか?と聞かれて、前型を乗った時程の感動がないですと、言ってしまったぐらいです。
    先進装備もありますがボクシーや
    プリウスにもある装備と考えると、
    また前方のRXに乗りたいなと最近すごく思います!

  21. RXカッコいい👍
    トヨタのメーターとナビのUIはN産、H田などに勉強しに行って欲しい😅
    1000万超えでメーターがショボい、イージークローザー無し、カップホルダー剥き出しなど私個人的な残念ポイントが多いですね😢
    クラウンに負けてる感が(⁠(⁠(⁠;⁠ꏿ⁠_⁠ꏿ⁠;⁠)⁠)⁠)
    見た目はホントにカッコ良く好きです👍

  22. フル液晶アップグレードに20万なら迷いなく払いますね。
    よろしくお願いします、レクサスさん。

  23. 他車との比較は複数所有のメリットですね。同レベル、格上格下ジャンル違いでも迷う人居ます。レクサスの開発者が一番歯痒いんじゃないかな。
    恐らく部品不足やコストとかでレベルダウンせざるを得なかったんでしょうね。
    街中でRX見てもあまりインパクト無いのに近くに来るとデカいなって思う。先代のほうが分かりやすいカッコよさだった。

  24. 個人的に思う事は現行RXなら現行NXの方がカッコ良くコスパ良いですね🚗

  25. レクサスに縁はないですがベンチレーション羨ましいです
    シートヒーターとベンチレーション選べと言われたら後者なのでこういうのも後付でいいから対応してくれると嬉しいんですけどね

  26. 今回の評価はまさに適格かつ正しいと私も感じます。代々LEXUS LSを乗り継いできて感じたことは今のLEXUSに魅力がなくなってきているとすごく感じる、完全にベンツ、bmwアウディに負けてきた感がある。トヨタクラウンのほうが安い分価値が高い。ショールームをどんなに奇麗にしても車のプレミアム感がなくなってしまった。現行のLSも乗り心地の悪さやロードノイズの大きさ、エンジンの非力さなどの不満から結局3年で売ってしまった。今はプレミアム輸入車に乗り換えてしまいました。本当に最近のLEXUSは時代遅れ感が半端ないくらい悪いですね。残念というしかない。

  27. 1000万でこれなら安いな
    レクサスsuvならこれ1択
    上はデカすぎ

  28. 350バージョンL 4WDで805万円でした。初期のためマクレビなし。次の車を物色中です。

  29. 最近のレクサスは不人気通り越して情弱専用ブランド感が漂ってて乗るのが恥ずかしいレベルの一歩手前まで来てるんだよなあ。
    特に最近はクラウンが良いだけにトヨタのクラス分けの意図がよく分からない。

  30. このレクサス、生で見た時のデカさ、圧倒的オーラがやばいです。なぜか旧型とは全く違う上品なオーラを感じます🤩

  31. 当たり前かもだけどレクサスのライトって凄い綺麗だよね
    LEDもただのつぶつぶ光るLEDじゃなくて綺麗に光るやつだし

  32. SOFTCLOSINGとかは、、正直ブランドの旗艦級の車両にはあるべきですね。。もろもろざんねん

  33. 注文しました
    鍛造アルミとTRDセット付けて1100万、マクレビは大して興味ないけどここまでやったら付けるべきだったと後悔。

  34. レクサス社って何か知らないですけど、フルモデルチェンジするたび退化していってません。なんかデザインがこの前の世代はすごくかっこよかったんだけど、今回のデザインは何か未来というより過去に戻ったというか、このインテリアのデザインしている人の感覚が私にはわからない。

  35. サイバーナビを前モデルより愛用し続けてる身としては、純正ナビの使いやすさはどのメーカーも等しく劣ってるわ…
    最近のは車種によっては安易に交換できんから困る