危険なスタート直後のターン1を避けるためにも、ピットスタートのギャンブルに出てもいいと思います!
youtube.com/@c-shocks
目次
00:00 オープニング
00:10 アルファタウリ大苦戦?
03:00 FP3
05:01 Q1
06:29 Q2
07:51 Q3
09:18 エンディング
【角田裕毅】再生リスト
【F1 2023】再生リスト
【おススメ動画】
F1ドライバー、関係者が忘れ去りたい”韓国GP”という黒歴史
F1トヨタ撤退から10年…復帰しない本当の理由!!
見栄でF1開催をした国、サーキットの末路!
鈴鹿のPPタイムの推移がヤバすぎる…!
日本人が『青い目』に最短でなれる方法!
BGM / LAMP BGM
効果音/ポケットサウンド – @pocketse
#formula1 #f1 #f12023 #角田裕毅 #アルファタウリ #yukitsunoda #alphatauri #ラスベガス #ラスベガスGP #lasvegas #lasvegasgp #予選 #クレアの衝撃
15 Comments
角田くんはアンガーマネジメントの面で成長したかなと思った時期もあったけど、やはりそんなこともないのかな?
6:18 Q1ではなくFP3ですね。
元々ドラック大きいマシンが苦しくなるのは予想できましたが、マクラーレン2台Q1落ちは意外でした。
元々最高速が伸びないアルファタウリには鬼門のサーキットだったが、今回の予選でQ2進出は無理ゲーだったな。
決勝はロングランペースは良いそうなので、まずは完走狙いかな。
それにしても、今回の予選はウィリアムズが大活躍だった。アルボンはともかく、サージェントもQ3進出だったからな。
予想通り青い車は速かった(笑)
アンガーマネジメント全くできてなくて草
トップとのタイム差が顕著な予選でした。今シーズンここまで差がついた予選は無かったんじゃないかな?
つまり外的要因が大きく予選結果を左右した、具体的には気温(路面温度)では無いでしょうか?アルファタウリには路面温度(タイヤが温まりにくい)、空力抵抗二つの改善されない要素が重なってしまったんでしょうね。
やはりポンコツ、タイヤがうんぬんより、ポンコツチームなんとかするのが、来シーズンの課題🤣🤣🤣
今年はこんなもんでしょ〜ね😂😂😂
ドライバー✖️2人が不憫だ😢
このコース不評だけど、どのチームもドライバーも苦戦してるとこを見ると、アリなのではないかな、、、
角田、Q1落ちで悔しいのは分かるが、
表に出すのは、見ていて気持ちの良いものではない。
パチンコで負けて、台パンするのと同レベルと思ってしまう。
悔しさはレースで晴らすように、冷静になって頑張って欲しい!
角田君には、今のうちにリカルドに学んで、盗めるものは、全て吸収してしまうのが仕事〜、来シーズンポンコツチームが戦えるマシン出して来て、この体たらくじゃ、クビにされても文句言えないね〜🤣まっポンコツで、上位狙えって、無理じゃない😅
チャンピオンPU積んでるし、資金が枯渇してるわけでもないのに戦えるマシン作れないって単なる、チームの怠慢でしょ、ドライバー&メカさん達の現場の人達が可哀想でならないですがの〜😅
車検にトラフィックにとが重なり、タイヤも使い物にならない、ブレーキの冷え症もあるような状況で大きくフラストレーションがたまるのは仕方ない、まともなタイム出せなかったでしょうね、あれだけ怒るのも無理はない... アンガーマネジメントできてないとまわりが責めるのは酷な話だ
とはいえせっかくのガンダム印のヘッドレスト投げ飛ばしたのは良くなかったけどね
不本意だったのかもしれないけど、怒りに任せてヘッドレストを投げつけるというのは、ちょっといただけませんね。
20位からではありますが、イライラしないでレースを完走してほしいですね。
命掛けて走ってるんだから多少は感情出してもいいんじゃない?悪い時は寄ってたかって批判して、良い時はまともな意見言わない日本人の悪いとこ…
角田くんはそりゃこんなオッセーマシンに乗って結果が出なかったらイライラするよ、ドライバーそれぞれの事情があるんだから外の全く関係ない人があーだこーだ言える問題じゃないよ
早いドライバーは、初めてのサーキットでも結果をしっかり出す。それだけの事。