スマホ6のスマホ事件でいろいろ物申した動画→https://youtu.be/AdoGX3aSdag
ミカエルミシェルが減量特典でのし上がった騎手でJRAは免許出さない理由はこちら→https://youtu.be/pm0QJtRYmGk
スマホ事件でSNSやスマホとの関係を見直したはずのZ世代の女性騎手達…
しかし、今村聖奈だけインフルエンサーやイベントを加速させている!?なんでこういう事ができるのかを女性騎手の立場に立って考察してみた動画です。
本当は108連敗wwwみたいなライトな動画にするはずだったんだけど…こんなに長尺になってしまった…反省している…
感想などをコメントしていただけると幸いです。
競馬ゆっくりではこのような他のチャンネルでは見れないディープな競馬ネタを扱うチャンネルです。
チャンネル登録とよろしければチャンネルページの過去動画で気になった動画もご視聴ください。
32 Comments
高評価が多いとおすすめに表示されやすくなり、拡散されやすくなるらしいので、高評価を押して頂けると嬉しいです
女性騎手増えたと言っても重賞クラスは年に何回かレベルなんだよな女性騎手が重賞乗るだけで話題になる程度だから。ローカル裏開催か平場で乗るくらいでみんな終るんじゃないかな。正直JRAの女性騎手だとこれ以上活躍はないと思うが。
女と言う生き物は
基本誰かに構ってもらいたい生き物だから
SNSは格好の餌食になるんですよw
今村騎手が1勝クラスと2勝クラスで4回ほど勝ちこぼしたキングスソードが今日JpnⅠを勝ちましたね
しばらくは今村聖奈騎手からの乗り替わりを狙いますw
去年の今頃の勝ち星を重ねていたけど上手いとは感じなかった。実力を判断するのはまだ早いと競馬のサイトで書き込んできた。競馬ファン歴長いけどブレイクして次の年サッパリという騎手たくさん見てきた。長島騎手も一番上手いと言っている人が多いですが判断するのは来年再来年見てからだと思う。自分としてはやっぱり菜七子騎手が一番だと最近の騎乗を見ていると進化していると感じる。
騎手の積極性、意識で馬の一生が決まるのに今村聖奈の消極的な騎乗見てるとイライラする
騎手って女性らしさが生きる職業ではないからな。
男性並みの腕力あれば別に問題ないんだろうけどねw
まあこれだけ減量特典あってこれしか勝てないようじゃ日本の女性騎手は甘えがあるんだろうね。
去年持ち上げすぎたんや
自分が人気者だと勘違いしてしまっている、競馬で人気になるには腕磨いてレースで勝つしかないのに
最近のあれこれを見てるともしも騎手をやめてもインフルエンサーとして生きていけると高をくくってるんじゃねって気がする、周りが騎手としての活動に集中するように注意してるように見えないのも今のうちに知名度を稼いでもらおうって事なのかな?
一般企業の女性管理職登用とおなじやな、、下駄はかせると
要するに今の女性騎手はオタサーの姫状態っ訳ね。
藤田騎手みたいに競馬が好きで騎手に成った女性には逆に辛い時代ですね。
スマ村は終わったよ
キングズソード……ww
藤田菜七子にはもっと勝ってほしい。
反省とその結果がわかる永島まなみも勝ってほしい。
他の子達もそれなりに勝ち負けしている。この調子で頑張って欲しい…
今村聖奈は乗り替わりしたらオッズ上がるマシンとして機能しているからそのままでいたら?
どうせファンタジーステークスでも惨敗して乗り替わりしたらかつやくしたら面白い。
自分の漢字の読み書きの間違いは棚にあげて、人の粗探し。
ちょうふくだし、周りだし。
JBCに遅刻した岩田息子にも一言
実績もなさ過ぎるし、そろそろホリプロからも利用価値なしとして切られそう
冷静に考えたら他のホリプロ所属、バラエティ適性もあるし実績もあるユーイチさんと実績今季トップクラスの川田さん、実績もついてきているしインスタとかも活用できる藤田さんがいる時点で、もうスマホはホリプロからしたらただのお荷物では?
こないだのリステッド競争だかなんかで一瞬だけ見せ場を作ってズルズル後退してたのを見ると、俺が馬主だったらそういうものまで全部加味して次なんて頼みたくはねえわな
事件直後西山さんがブログで「能力はあるんだからチャンスをあげたい」って述べてたけど、今のこの体たらく見てたらどう思うかね…
裏垢とかでやればいいっていうけど顔を出したいからそれじゃ意味がない
というより最高の環境にあぐらをかいて向上しなくなったというのが大きいと思う
最初は勝ててたのが勝てなくなり乗ってた馬が乗り替わって勝つというのは技術もだが今まで勝ててたやり方で通用しにくくなった現実を受け入れられずもがいてるのもあるのだろう
初期は言われた通り乗って結果が出てたように一度初心に返るのが良いかもしれない
SNSは自由だがうp主も言うように馬主や関係者も見てるからあまり良い影響にはならないよね
公式アカウントのようにある程度の節度は必要だとは思います
男女共同社会を目指そう!となったときに「男性と同じくらい能力を持った女性をどんどん評価しよう」ではなく
「面と都合のいい偶像を担ぎ上げて社会進出ってことにしておこう、批判はスルーして終わりw!」となるあたりが
未開で野蛮な国日本の限界なんだろうな
モックモックといいヤマニンウルスといい、さっさと乗り代わって欲しい
やる気ないなら辞めろと思う、西山さんとかが馬回してやってるのにこれだけ負けてるのはさすがに。
菜七子は一桁しか勝てない、となっていましたが今年13勝していますよ
今村がスマホ事件の謹慎から明けた日に競馬場行ってたけど、すげえ笑顔で観客席に手触ったり関係者と爆笑しながらヘラヘラ話してるの見てちょっとひいた。。。
次は油断騎乗とかやらかしそう
スマホ持込の罰則の軽重はともかく、駄目なことは理解しているだろに。要は規則を守れないことに問題がある。厳しい教育が必要なのでは。
会話に…多すぎでしょお互いにコミュ障なの?
彼女にとってはもう過ぎた事なんでしょう。
そもそも大した事だと思ってないのかも。
確かに昔は大崎さんの件とかありましたね。
武さんまでとは言わないけど、プロとしてもっとストイックに競馬に向き合って欲しいと思います。