【メンバーシップ】登録はこちらから
https://www.youtube.com/channel/UCJw-lp-C-Rhwe4WOTZkOxaw/join

【カンテレ競馬公式Twitter】

【競馬BEATホームページ】
https://www.ktv.jp/keiba/index.html

【うまんちゅ♡ホームページ】
https://www.ktv.jp/umanchu/

【川島&ノブ ウダ馬なし ホームページ】
https://www.ktv.jp/udabanashi/

#競馬 # エリザベス女王杯 #ブレイディヴェーグ

41 Comments

  1. ジェラルディーナ出遅れたし口割ったりその中でポジション上げて足使ってたのにライアン乗ってたからなんだけど足ためれてたからマジすげーわって思った。よく着内きましたよ。最後も伸びてきましたね。普通に競馬できたら1番強かったような気がします。個人的にジェラルの問題点は気性面なような気がします。

  2. ブレイディヴェーグの皆さん本当にすいませんでした!やっぱり秋華賞は回避したのが正解でしたね!無印をしてすいませんでした!反省します!

  3. 3歳牝馬の四柱はリバティ、マスク、ブレイディ、ハーパーで決定やな。個人的にハーパーは舐められ過ぎてたから実力を証明できたのはすごく嬉しい、ただただリバティアイランドが強過ぎるだけでハーパーも全然強いんじゃ!

  4. 3歳世代はマジで粒揃い

    牝馬では、リバティアイランド、ブレイディヴェーグ、マスクトディーバ
    牡馬では、レーベンスティール、ドゥレッツァ、ソールオリエンス

    2000m〜2500mあたりで、
    こいつらの勝負が見たい!!

    来年イクイノックスを倒して世代交代を告げるのはどの馬か…

  5. 三浦騎手はまじでお祓い行ってくれ、、、こんな完璧騎乗でG1取れないの流石に呪われてるよ

  6. 4着、5着の2頭はチグハグなレース運びだったけど底力は魅せたな

  7. 何度見てもライラック勿体なさすぎる……

  8. 前走後ろからの走りからしてきついだろ思ったけど
    してやられた!そうやルメールは追い込みの次走は先行するんよなぁ!

  9. 3歳馬苦戦のレース。3冠が出た年の世代レベルは大抵微妙。G1勝ちのない厩舎。そもそもG1初挑戦で実績皆無。
    今回すげえ時間かけて予想したけどどう見てもブレイディヴェーグは消しだった。それを「ルメール」だけで全部上書きしちまった。
    一生懸命描いた絵に黒のペンキぶちまけられたような気分。不快だよ。ルメール上手すぎ。

  10. キャリア5戦で、牝馬限定とはいえ古馬相手にGⅠ勝つんだから能力もそうだしセンスあるよな。リバティアイランドなんかも一流の古馬の牡馬相手にどれだけやれるのか未知数ではあるけど、遅れてきたマスクトディーヴァとブレイディヴェーグあたりは来年リバティを脅かす存在に成長してほしいわ。

  11. 今年の3歳牝馬が決してレベルが低いわけでもないということは分かったが、斤量差を加味してもリバティアイランドがイクイノックスに勝つビジョンが見えなすぎる。というかリバティがというより、客観的に見てイクイノックスが負ける未来が見えない。秋天みたいなの見せられたらもうあの馬に関しては予想するとかいう次元じゃない気がしちゃった。

  12. 強い馬に勝つ為、アートハウスみたいな先行抜けだしは今後有効になるかもしれない

  13. 岩田の息子は良い位置取りからズルズル下がっていったのは故障なのかガス欠なのか気になる。もしも荒れるとしたら この馬と思ったけどルメールのド本命とは。ルメールはよほど日頃の行いが良いのか。ただ他の騎手と腕が違いすぎるのか。

  14. ルメール騎手、ブレイディヴェーグ、素晴らしいレースをありがとう!お疲れ様でした!
    個人的には、好きなルージュエヴァイユも来てくれて最高な1日でした!

  15. 敗因は松山とルージュエヴァイユを信じきれなかった俺

  16. 斤量差も考えるとルージュエヴァイユは勝ちに等しい内容じゃない?勝ち馬とルージュの瞬発力すごいわ。

  17. ハーパー、ジェラルディーナ、ルージュエヴァイユで買ってたけど想像以上にブレイディヴェーグの切れ味が良かった。てかジェラルさん出遅れて「あ、終わった」てなったw

  18. ただの出遅れをすぐゴールドシップの出遅れと例えるの本当つまらん流れ。全く違うしルーラーシップの出遅れすらもなってない。今回のジェラルは普通の出遅れ

  19. 強かったね。おめでとう。自分はファインモーションとめちゃくちゃ被った。あっちは秋華賞勝ってのエリザベスだが。

  20. ジェラルディーナ、成績だけなら去年ほどの力はなくなってしまったか…。

  21. お気付きであろうか、
    福島記念、ロードカナロア産駒
    福島で田辺。
    エリザベス女王杯、ロードカナロア産駒
    G1でルメール。
    来年の種付け料を維持しようし、
    種付け頭数を確保する為のデキレ
    そう思われても不思議ない結果を。

    ロードカナロア産駒はキンカメ系でも
    下級条件下では、中距離では長い、
    その組み合わせでこの結果は馬券を
    購入してるファンに喧嘩を売っている
    様なものであるから、気をつけるべき
    である。

  22. G1購入方法 ルメール 馬選択権アリ 1番人気 優勝
    尚オッズは渋い模様

  23. ジェラルディーナ、パドックであれだけ暴れて発汗してたのに加えて出遅れあったのに5着まで来ただけに、もったいなかった。
    ムーアの上手さと言うべきか。
    ほんでルメールの位置取りが上手いw
    4角なんかお膳立てみたいに前開いてるしw
    最内枠やから最後揉まれへんように前目で進めたってことかな。
    ブレイディヴェーグは来年リバティに挑戦するかもな。
    今年の牝3世代はレベル高い。
    楽しみ。

  24. 逃げたかった和田と番手に付けたかった坂井が互いにすれ違ってたの好き

  25. 今回はマリアエレーナを推してたけど大丈夫か不安。大事じゃなければいいな、、

Exit mobile version