八重洲イブニングラボ無料登録
https://y-e-lab.cd-pf.net/

「経済で読み解く地政学(扶桑社)」上念 司著
https://amzn.to/436ouLm

ラウンジレンジ 曳舟
https://lounge-range.com/hikifune/

新しいサブチャンのチャンネル登録をお願いします
https://www.youtube.com/channel/UCiLXbyLGO1jAWFI3nw2_g9g

ファイトフィット大門浜松町
https://tkdj.net/dojo/daimonhamamatuchou/

何をしなくとも勝手に復活する日本経済(ビジネス社)
https://amzn.to/3wMBg3Y

私の経験したナニカと、新たな戦いの支援(カンパ)を募集します。裁判の訴状を受け取り、新しい名誉毀損訴訟を受けて立つことになりました。

ラウンジレンジ恵比寿南
https://lounge-range.com/ebisu-minami/

西麻布サウナーズハイ
https://www.37ers-high.com

月々8000円(税別)で通い放題!格闘技のメソッドで健康的に美しく痩せる!全営業時間対応オンラインレッスンもアリ!

ファイトフィット六本木
https://tkdj.net/dojo/roppongi/

ファイトフィット渋谷
宮益坂 https://tkdj.net/dojo/shibuya2/
宇田川町 https://tkdj.net/dojo/shibuya3/

ファイトフィット池袋
西口 https://tkdj.net/dojo/ikebukuro/
東口 https://tkdj.net/dojo/ikebukuro2/

ファイトフィット新宿
西口 https://tkdj.net/dojo/shinnjuku/
東口 https://tkdj.net/dojo/shinnjuku3/

ファイトフィット秋葉原
1号店 https://tkdj.net/dojo/akihabara/
2号店 https://tkdj.net/dojo/akihabara2/

ファイトフィット戸塚
https://tkdj.net/dojo/totsuka/

ファイトフィット綱島
https://tkdj.net/dojo/tsunashima/

ファイトフィット本厚木
https://tkdj.net/dojo/honatsugi/

Tシャツが欲しい人はこちら
個別の一万人ハブ電脳ショップ
https://suzuri.jp/tsukasajonen

最新刊、『日本分断計画II-ロシア・中国に操られる自称愛国者を駆逐せよ! (ビジネス社)』他、上念司の著作
https://amzn.to/3QjnEow
https://amzn.to/3yhO55u
https://amzn.to/37jTlwO
https://amzn.to/3hCHmNV
https://amzn.to/3kcctS5

#上念司

43 Comments

  1. 一兆円なら、国債を発行しても十分可能。インフレ率はそこまで酷くない。一番いいのは、ウクライナの国産兵器を作らせるための援助をする。ドローン向けエンジンの生産工場というのはどうだ?

  2. まだ先の事だが、トランプが大統領に返り咲いたら支援は・・・
    まぁアメリカの目的はウクライナの早々の勝利より泥沼化し、ロシアの弱体化なのですから・・・

  3. ロシアの国力を削ぐことは結果的に中国による台湾侵攻を牽制することになる。
    1兆円という金額はたしかに高額だけど、国土防衛という観点からすれば安い投資だと思います。

  4. 渡河作戦で現在、3個歩兵大隊と装甲車10両が渡河した。
    これから橋頭堡が強化したら戦車装甲車を中心とした4個旅団が渡河する。

  5. アゾフ海まで突破するって話、なかったことになってますね

  6. ロボティネの高地攻略に被害がデカ過ぎて変えた様に見える
    取り敢えずマリウポリまで届く様になったので良しとしたのではないか
    ドイツも赤字になっててドイツ人は損得しか考え無いので金払って買えと言ってるんだろう

  7. ウクライナに金銭的な援助をしても、隣国みたいにナイナイになるなもね。それよりも、その後や提供出来る方法でお願いしたい。

  8. 総理大臣や閣僚の給料UPより、ウクライナ支援を10兆円どんとUPでしょ。メリットとか見返りうんぬんの問題じゃない、国家存亡・領土侵略の問題なんだよな。

  9. ウクレインの戦後復興費用で20兆円払わないかんの?国税で?それが心配

  10. ヤフコメは親露コメントで溢れてる。
    一体何なんだよアイツら

  11. ガッツリ強い武器をガシガシ出してとりあえずロシア兵をウクライナからおん出してくれ。ロシアもこのままだと長期間貧しいままになるんじゃないの?
    もう負けってことで終わったほうがロシアも幸せなのかも。

  12. ドイツ首相で、退職後ガスプロム再就職はメルケルまで。ショルツは腹決めろよ。

  13. 本当に、仕事もしない無駄な政治家に。その秘書に税金を使うより、国民の税金を安定財源と考える異常な省庁の連中に従いお金を垂れ流すより、共産主義。権威主義と戦っている方々を応援するための税金の方がよほど支払い甲斐があります。一兆円は確かに高い額ですし見たことも想像も出来ないほどの幾何学的な額ですが一万円で民主主義を支える力になるのであれば喜んで払います。

  14. なんだ、別の切り口からの登録者数アップをはかりたいのか。上念さんの言うことはニュートラルな気がするが、拡散やら何やらは別の金的な意図を感じるので言わないほうがいいと思うし、言わなければいけない事情があるのかと勘繰る人も少なからずいる。

  15. USの予算がウクライナ支援を保てない状態になりつつあるのか?ここは、日本がUSに、財務省の裏金の外為特別会計から1~2兆円程度の現ナマ支援をすればよい。

  16. 黒海の貿易ルートの安全確保と監視のために護衛艦を派遣すれば良い。トルコなら許可してくれるだろう。

  17. 他にもウクライナに兵器を渡しすぎるデメリットもある。もしウクライナが勝ったら、地域大国となって逆に周辺諸国に対して脅威になる。ウクライナに勝ってもらうのは困る。まあ中国に空母を売りつけて新鋭戦闘機も渡したウクライナだから、ロシアと消耗して共倒れが一番いいんじゃない?ウクライナみたいな信用できないクーデターで成立した政権には、口だけ支援で十分。

  18. 問題は時間。
    西側が戦費を出し続け限りは停戦も和平もしない。
    誰がドロ沼化の責任を負うかを明らかにする必要。

  19. ウクライナはイスラエルと違って、マジで不協和音なんだか演技なんだか知らないけど、マズい情報も出してくるから却って信憑性が高まりますね。

  20. 無償のハードルが高いなら円借款がいいと思う。食糧危機に備えて小麦を何十年分か担保にすれば世論の理解も得やすいのではないか。障害となるのは自民党内の隠れ親ロシア派だね。

  21. この戦争も状態化すれば支援熱も冷める気がする
    長引くほどやばくないですか?

  22. 既に米国の可決されたつなぎ予算ではウクライナ支援は外されました。
    パイプラインの破壊はウクライナがやったと報道された時点で梯子を外しに掛かってると思ったらその通りだった。

  23. ウクライナもいいけど、親イスラエル上念さん、ガザの現状伝えないですね、ところで流石に傍若無人なイスラエルのやり方に西側からも異論出てきたけど、軍事侵攻を言い出しっぺの貴方はダンマリかな。

    カナダのトルドー首相は「イスラエル政府に最大限の自制を求める」と述べた上で、「世界はテレビで、ソーシャルメディアで見ている。われわれは医師や家族、生存者、親を亡くした子どもたちの証言を聞いている」「世界は女性や子ども、乳児の殺りくを目撃している。これを止めなければならない」と語った。

  24. なんで日本がそんな事をしないといけないのか?
    必要と思ってる人等のポケットマネーでやればいいことでは?
    人にたかる事ばかりのウクライナはうざい

  25. ロシア大敗は極東地域に於いて中国共産党の跋扈を招く恐れがあります

    勿論、ウクライナの勝利を希求しますが

    日本の国益のみを鑑みるなら、消耗戦で疲弊したロシアが望まれます

  26. 0:23: 📰 ウクライナのヘルソン作戦に関する公式情報が出され、成功していることが認められました。
    3:36: 🇯🇵 ウクライナ情勢に影響する可能性があるということで、アメリカの支援が微妙になってきているため、ウクライナ当局は戦略を変えた可能性があると言われています。
    6:58: 🔒 ロシアの友人航空機への支援を防ぐために、ウクライナは防空システムと対戦車システムを活用している。
    9:55: 💰 日本がウクライナに資金援助をすることが可能であり、専門家によると1兆円ほどの援助が必要とされている。
    12:33: 💪 ウクライナの勝利を支援するために、日本から兵器を提供し、資金援助を行う必要がある。
    詳しい要約は Tammy AIで確認してください!

  27. これは軍事的にどのような意味があるのでしょうね?(引用)ウクライナ、黒海の主導権をロシアから奪還=ゼレンスキー氏 11/17(金) 0:06配信 ロイター

  28. 嬉しいニュースです。一歩一歩確実に進捗していますね。ウクライナの人々に幸あれと祈るばかり。