10月29日に仙台で開催された全日本大学女子駅伝。愛知の名城大学が史上初の7連覇を達成!2位争い、シード権争いも白熱しました。また、途中転倒しながらも必死にタスキを繋ぐ選手たちにも感動です。今回の大会をまとめたダイジェスト版です。

【大会概要*日本テレビの大会HP】
https://www.ntv.co.jp/morinomiyako/

【出場校一覧】
https://www.morino-miyako.com/introduction.html

◇「日テレスポーツ」のYouTubeでは『スポーツ好き必見の情報』をお届け中!
 チャンネル登録を是非お願いします。
 https://www.youtube.com/channel/UCWt0yfrBaUk148rxaOp4b4w/featured

◇「日テレスポーツ」の各種SNSはこちらから
 ▶TikTok:https://www.tiktok.com/@ntv.sports
 ▶Instagram:https://www.instagram.com/ntv_sports_/
 ▶Twitter:https://twitter.com/ntv_sports_jp

#陸上 #全日本大学女子駅伝 #名城大学 #7連覇 #大東文化大学 #立命館大学 #城西大学 #大阪学院大学 #日本体育大学 #大阪学院大学 #関西大学 #東北福祉大学 #日テレスポーツ

28 Comments

  1. 普通に城西大の1区も取り上げたれよ
    大阪芸大の4句と5区と6区だけで最下位から14位にあげたのすごいけどさ、

  2. 立命の今回の走りは、東洋が伊勢路初優勝した時の泥臭さを彷彿とさせる走りですごい応援したくなった!

  3. ワンジルよりも速いタイムを持っている不破さんはめっちゃ速いんやなと改めて思いました。
    カッコいいフォームで颯爽と駆け抜ける姿をまた見たいです。

  4. 名城って地元豊川高校の選手は絶対取らないよね
    仲悪いのかな

  5. 将来、不破にしても米澤にしても将来日本の陸上界を背負って立つ選手だと思う。怪我をさせないように健康管理をしっかりして成長してほしい逸材だからね。将来的に外国人選手と戦える選手になるだろうね。

  6. 改めて、不破ちゃんのタイムって凄すぎ。
    5区はアップダウンもきつい区間なのに、1km毎のラップがこんなタイムで走り抜けるなんて。
    8~9kmは、2分43秒ぐらいで走っている計算になる。いくら下りだからといっても、アップダウンのきついところを
    8km走って来ていて、台原の登りもあった中でのこの記録だからね。
    昨年も3割程度の調子の中で、前半抑えて走って5kmのラップが日体大の山崎選手と5秒しか違わず、原田選手より早いとは。

  7. 富士山駅伝で
    名城は増渕選手帰ってきたら
    かなり盤石になりそう

  8. 城西国際1区の選手は、転倒した影響だよね?大阪芸大2区の選手は、脱水症かな?這いずってたけど、3区の子涙が出て感動しちゃうなぁ

  9. 昨年までは1区から名城大学が独走で駅伝の醍醐味である抜きつ抜かれつの展開は全くなかったけど今年は1区から先頭が抜きつ抜かれつで面白かった、できれば最終区間までそんな展開で行ってくれたら面白かったのにな。

  10. 名城は増渕キャプテン出てないだけじゃなく、去年の富士山1区爆走の柳樂さんが出てない。そして何より米澤さんが本調子には程遠い状態での区間2位なんよ。

  11. 今年もやっぱり名城大学女子駅伝部強かった、怪我してたけど、頑張った7連覇おめでとうございます😊1年生が頑張ったのが大きかった

  12. 森アナ、去年は大東文化大学は4位ですよ。立命館大学が2位です!間違えないで!

  13. 大東大のアンカー根性あるな。
    1年生でアンカー任せられるだけのことはある。

  14. ここで不破さんの話をするのは他のランナーに失礼です。
    不破さんも確かにすごいですが、ここではエントリーから外れています
    他の選手を称えましょう。

  15. 名城大学、お見事✌️

    そして愛おしいわ😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂

  16. 素晴らしい!名城大こそ、我が誇り❗まだまだどこにも譲らんぞ🎵😊イケイケ‼️