前回に引き続き、プロバレーボールプレーヤー石川選手の
アタックに特化したアカデミーのスキル編を公開。
「手の平を自分の顔の横に置くとミートが変わる。」、「ボールを待つのではなく、自分のポイントで打ちにいく。」といったボールコントロールに関する指導をする中で、「自分も高校生の時は“強く打つ”ということを意識していましたが、皆さんには “長く強く打つ”ということを意識してほしいです。」といった、自身の高校生の時の経験も踏まえながら指導を行いました。
詳しくはDESCENTEのWEBサイトをご覧ください。
#石川祐希
#MAKETHEMOMENT
#DESCENTE
#デサント
#yukiishikawa
#volleyball
#バレーボール
11 Comments
DESCENTEさん💙🤍
素敵な動画いつもありがとうございます!石川祐希選手にはいつも元気を貰ってます٩( *˙0˙*)۶
超かっこいいです♡♡♡♡✩.*˚
ᕙ(@°▽°@)
根性論ではなく理論的に解説できるのが素晴らしい。あと、わかりやすいですよね。
スパイクは高く長く強く打つのが理想なんですね。それを聞くと過去の名選手たちがなぜ名選手であったかが理解できる。
舛本くんはとか言われよる!こういうの何気に嬉しいものよね!
石川選手に「あー イイね👍」って言われるの、今後のモチベーションupに繋がるね。
素敵な企画
今後もよろしくお願いします❤
トップアスリートの方の中には感覚的センスと先天的な能力で(もちろん本人努力と)出来てる方もいて、指導も一流な教え方となるかは感情的になったりする場合もあり指導センスが問われて別になるのですが、
石川選手はさすがボールの状況と自身の感覚的な全ての体感的動作や計算をしっかりと言語化できていて、冷静に落ち着いて分かりやすく褒めて指導されてるので、本当に指導上手でもある優秀なトップアスリートだと分かりますね♪
西田選手のスランプ時、石川選手が彼を気遣い、色々アドバイスして支え回復までフォローされてたようで素晴らしく本調子を取り戻されてますから、やはり気遣いのセンスと指導センスも一流ということですね🏐
結果よりマインドセットの意識☺️
説明うますぎてびっくりした、、教え方も上手いんだ🥲🥲
こんな教え方が上手いとは思わなんだ
こんな教え方をされてればもっとバレーを楽しく続けられたと思う、、石川君が教えるから説得力があるんだろうけど、解りやすいし変に生徒に媚びたり笑いをとったりせずに、きちんと一線を置いて教えてる所も緊張感があって好感持てます。学生の時に教えてもらいたかったな。。
感覚でやっちゃってるところもあるから指導は難しかったって言ってたけど、十分上手だと思った! 指導者には現状興味ないらしいけどこういう会はめちゃくちゃいいね
今の時代はこうしてプロの選手が教えてくれるのは有難い事だし、羨ましいです。
今、中学生や高校生の皆はプロの技術を学んでどんどん上手くなって欲しい- ̗̀( ˶^ᵕ'˶)b