ミトコンドリアと真核生物の起源についてずんだもんが解説します!

このチャンネルでは「生物」をテーマにずんだもんが解説しています。
ぜひチャンネル登録して動画を待っていただけると嬉しいです!
▼チャンネル登録
http://www.youtube.com/channel/UCDKewf4yaD4TqaW2WDtqWZQ?sub_confirmation=1

▼音声credit
VOICEVOX:ずんだもん
VOICEVOX:四国めたん

#生物 #ずんだもん #ミトコンドリア

18 Comments

  1. これは分かりやすく非常に良い
    生物はよく小宇宙に例えられるが、物質から生命に進化した根本的な謎は宇宙の誕生に匹敵する物事だね

  2. mRNAコロナワクチンの原理が嘘カッパチじゃね?

  3. DNAは遺伝子を構成する材料であって、遺伝子では無い。
    同じDNAだから酒に強いな、などと言ったりするが生物のDNAは皆同じ。
    モザイクのピースのようなもの。遺伝子とかゲノムというべき。

  4. ミトコンドリアが支配のために〜って聞くとパラサイトイヴを思い出すなぁ😊

  5. 動画の内容とは関係ないですが、ずんだもんとメタンの会話は魔理沙と霊夢より聞きやすくて好きです。

  6. mRNAワクチンの説明が間違いまくってますね

    mRNAを細胞に届けてリボソームにタンパク質を産生させるところは合ってますが、このmRNAは「ウイルスそのもののスパイクタンパク質」の設計図です
    生み出したスパイクタンパク質が身体を守るのではなく、スパイクタンパク質という「異物」を身体が廃除しようとした結果「獲得免疫」が得られるのです

    しかし、問題も山盛りです
    1,スパイクタンパク質が「毒性」を持つ
      ワクチン接種者は感染したのと変わらないダメージを負う事になります
      副反応(本来は副作用と同義)が酷いのはこの為です
    2,変異に弱い
      所詮人間の免疫システムを利用しているに過ぎない為、「獲得免疫は変異に対して無力である」という欠点を克服していません
      しかもワクチンのmRNAは「大抵1年前に流行した型」であるため、効果がない(どころか感染しやすくなるという研究もある)と判断せざるを得ません
    3,世界中で訴訟だらけ
      ワクチン接種後に亡くなった方、後遺症に苦しむ方は世界中で多く存在しています
      日本でも小規模ながら団体訴訟が始まっていますが、世界ではかなり大規模な訴訟問題となっています
      ありえない早さでのノーベル賞受賞はこういう問題から一般人の目を背けさせる為、とも言われています

    他にも腐敗したメディアが報じない問題や効果マイナスを示すデータが山ほどあります
    「厚労省が接種日不明の人を未接種者として計上していた」
    という問題を一例として挙げておきますので、各自検索してみてください
    ※厚労省はこの指摘により翌週よりデータを修正しましたが「接種日不明の人をデータから除外」しただけです
    ※接種日が不明なだけで接種している事が確定しているので、本来なら「接種者」として計上しなければなりません

    帯状疱疹が身近に増えているかとは思いますが、これはmRNAワクチン接種が始まる前から指摘されていた免疫不全による症状の1つです
    ワクチン被害者の会の方が訴えるように「これ以上の犠牲者が出ない(接種しない)事」を祈るばかりです

  7. つまり生物はミトコンドリアが繁栄するためのホテルってコト!?

  8. ミトコンドリアがそれだけで生物と言えるのなら、ミトコンドリア以上に数を増やしている生物はいないと思っていいのかな?

Exit mobile version