アバタロウからロボタロウへ、アバターチェンジ!
全身機械のロボタロウスキンで全員パワーアップだ!!
みんなで踊ろう!ドンブラダンス!(「暴太郎戦隊ドンブラザーズ」OP主題歌「俺こそオンリーワン」にのせるダンスナンバー)
ちょっぴりダンスが苦手な方必見!イージーモードのドンブラダンスもあるよ!
お供キッズと踊ってみた♪
ドンモモタロウがおしえる!ドンブラダンス!
Don’t Boo!ドンブラザーズ(「暴太郎戦隊ドンブラザーズ」EDテーマMORISAKI WIN(森崎ウィン))
これがドンブラザーズだ!!さぁさぁ!祭りだ祭りだ!!(ドンブラザーズハイライト動画)
ドンブラザーズはアノ先輩たちとコラボ?!
ドンブラザーズ meets 電王
ドンブラザーズ meets センパイジャー
「暴太郎戦隊ドンブラザーズ」
公式HP:https://www.tv-asahi.co.jp/donbro/
公式スマートフォンアプリ東映特撮ファンクラブ(TTFC)なら、「暴太郎戦隊ドンブラザーズ」の最新話までを見逃し配信中!
http://tokusatsu-fc.jp/
※ご視聴には1ヵ月960円(税込)の会員登録が必要です。詳しくは上記URLをご覧ください。
スーパー戦隊シリーズ最新情報は【スーパーせんたいフレンズ】をチェック♪
https://www.super-sentai-friends.com/
#ドンブラザーズ #スーパー戦隊 #見逃し配信 #東映特撮 #せんたいフレンズ
46 Comments
まあはるか脱退してたし、その間に手に入れてたんやろ
このPR動画の編集、まさに祭りだ! 祭りだぁ!!w
確かに言われてみたらこのアバタロウギア急に出てきたな笑
仮面ライダーの平成味を多分に感じるな・・・
タロウ 本当ワガママだな
やっぱりゴリラじゃねーか!🦍
段ボールで来てないだけまだマシ
従来の1号ロボ枠が強化フォームも兼ねてるのはかなり斬新に感じた
あとはイヌブラザーの手裏剣を使うかどうかた
気のせいかな?
10年前のロボがいる気が
この劇中歌もいいなぁ
パワーアップするにはそれまでのストーリーがあることが最近は当たり前になってた。
この時、一人ずつ変身するかと思ってたらいきなり全員でえっ!?👀ってなったな。
アバターチェンジのときわざわざロボタロウっていうのジワるシステムボイスに入らんかったんかw
合体から巨大化みたいだけど一回でいいから巨大化してから合体見たいな(王道)
サルもうゴリラだよな…ブルーバスターのマシンみたい
追加戦士は?
オニシスちゃんの鬼つよ最高だったわ
井上さんの脚本、初に近いからいきなりロボタロウになれるの謎出し入手経路も謎すぎたけどかっこいいから考えるのやめた😅
最近のスーアクさんは飛べるのか
今までは自身がロボ化したら巨大化するのに、ドンブラではロボ化しても等身大のままって戦隊初ですね!
遂に強化フォームで人間身が無くなってるの草
ロボタロウ祭り!!全員集合!!
このロボタロウの力とギアってどうやって手に入れたんだろう…
いきなり全員変身は疑問だったけど、それ以上にこの変身シーンかっこよくて好きだな
皆、一体どういう経緯でロボタロウギアをGETしたのか?
サルブラはもうゾイドのアイアンゴングじゃんwww
デザインめちゃくちゃ好きだからチェンジヒーローズで全部欲しいな………
だんだんロボコンと仲間たちに見えてきたw
ロボタロウ、サルブラザーだけサル超えてない?
ドンロボタロウの背中にドンオニタイジンの兜パーツ付いてるの好き
「ゴリラじゃない、サルだ!」と言ってはいるものの、どう考えてもゴリラ寄りの設定である‥‥
タロウだけ先にロボタロウになってて、他のメンツは後から一気にっていうね
なんというか、この雑さに井上先生みが溢れてる()
これでロボタロウギアとかドンオニタイジンが売れたら、今まで強化アイテムの登場に、必然性やドラマ性を持たせようと頑張ってきた脚本家たちが不憫でならないw
キジブラザーロボタロウの動きがサイバードラゴン・インフィニティに見えてしまった
イヌの攻撃謎
パワーレンジャーみたいに進化してやがる!!
このロボタロウ強化に関しては
理由なんてモノはないんすね笑笑
0:48キジ「スーパーケンケンケェェェェェェン!」
謎アドリブすぎてすき
青の中の人大変そう
ドンブラザーズシリーズはどれもこれもネーミングセンス壊滅的で草
今回のロボはウルトラ戦士みたいに等身大にもなったまま戦うと言う新しい試み
🟥🟨🟩⬛️
この回は戦隊史上最大の黒歴史イエローフォー交代編がモチーフなんですよね。
変身前役のアクション女優が将来を嘱望されながら
自ら撮影を放棄して失踪し今も消息不明という。
そんな事あってもその後35年シリーズが継続し
ドンブラザーズという特異な作品だからこそ出来た芸当でしょうね。
ロボ太郎最高
最近忘れてたけどそういやロボ太郎って等身大サイズでなれたな
何気にイヌブラザーが先輩ブラックへのチェンジ以外で等身大になれる形態。
0:58優しい鬼、オニシスター