富山県砺波市では70万株のハナショウブが咲き乱れるなかで、「花しょうぶ祭り」が始まりました。

 富山県砺波市の頼成の森では、6ヘクタールの広さに600品種70万株のハナショウブが植えられ、色鮮やかな花を咲かせています。

 来場者は写真を撮ったり花の間を歩いたりして楽しんでいました。

 訪れた子ども:「初めて来たけれど、いろいろな色があってきれいでした」

 祭り開催中はハナショウブの育て方も学べます。

 花しょうぶ祭りは18日までですが、花の見ごろは14日ごろまでです。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp

3 Comments

  1. 立てば芍薬座れば牡丹歩く姿は百合の花いずれアヤメか杜若。
    ショウブが入っていません。

  2. 砺波は大きく縁がある。花菖蒲か…見たいな。京都の大原三千院でも「紫陽花祭り」やってるよ。(ショボいけどね!)