▼HTB北海道ニュース 公式サイト
https://www.htb.co.jp/news/
▼情報・映像提供はこちらから「イチオシ!!動画ポスト」
https://www.htb.co.jp/news/info.html
▼HTB北海道ニュースのSNS
Twitter https://twitter.com/HTB_news
Facebook https://www.facebook.com/htbnews/
TikTok https://www.tiktok.com/@htb_hokkaidonews
#HTB北海道ニュース #北海道 #ニュース #知床 #観光船沈没事故 #経営計画書 #桂田 #社長 #安全第一
29 Comments
悲惨な事件やった、すっかり忘れてた。
「(お客に)一生の思い出にしてもらいます」という経営方針。
一生のトラウマになるわ!⚡
この会社のコンサル会社が一番ヤバいかも
地方の有限会社、ましてや北海道の有限会社なんてこんなものです。経営者の自己満足で規律ができる。ビッグモーターよりはマシじゃないの。
手帳が同じだから途中までビッグモーターの話かと思った
検索を1回でもすれば背景が一発でわかりそうなものなのにこの「経営計画書」なるものの
「真の作者」についての情報がこの動画から一切出てこない闇。
株式会社MのK山昇は特に出版系のメディアにお友達が多いのは公然の事実だけど
株式会社武蔵野が主導する
経営計画書
ビッグモーターも一緒
1:14これくらいは良いんじゃないの。社長がトイレ掃除したら業績良くなるやつみたい
酷い社長だ😢人の皮を被った悪魔じゃないだろうか…
事故から一年以上経過してますね、異様に時間がかかってるような気がします、早くこの人でなしに引導を渡してくれる事を願っています
社長がゴミな会社は劇ヤバ❗
コンサルは 小山 らしいやな ふん
殺人計画書やん
ここの経営コンサルタントの株式会◯武蔵野って、ビッグモーターと一緒なんだよね。クズっぽいやり方と逃げ方がホントそっくり
人が何人も亡くなっても忘れられて
マシとまで言われる。
ビッグモーターも1年もすれば皆忘れてるでしょうね・・・
なんで沈んだんだっけ❓
リトルモーターみたいですね😊
ここにも狂ったっ社長がいたのを思い出した
経営計画書全文を公開したほうがいい。
ああいうコンサル会社がああいう指南をすると、行きつくところは大事故。
失われた人命は戻ってこない。
よくのうのうと外歩けるなコイツ。普通ならぶっ刺される恐怖に怯えて外なんて歩けない
もう1年以上経ったのか…
ビッグ遊覧船、しれとこモーター
ビッグモーターの経営計画書にそっくりだなあ
小山昇定期
ビッグモーターの手帳みたいですね。同じコンサル(小山昇)の影響でしょうか?
株式会社武蔵野を取材すべきですよね
ビツクモー○も、同じような手帳がありましたねー、やれやれ!
見た目だけ立派で中身はカス🤣
桂田社長は、密必の故意による殺人罪で裁かれるべき。
桂田社長は、ベテラン従業員の解雇、安全運航の為の機材の修理(船体の亀裂、前のハッチの破損、船内隔壁の穴、船体後部のバラストの撤去)等とやってはいけないことをやり、すべきこと機材の修理、連絡手段(衛星電話の設置、業務用無線の設置)、船舶の不具合の修理。船の排水ポンプを止める等は絶対やってはいけないこと。 事件がおきてから【私は、知らなかった】と言う言い訳は通らない。