【SILENT HILL:Ascension公式サイト】
http://Ascension.com

【ios】
https://apps.apple.com/us/app/silent-hill-ascension/id6468639920

【Google Play】
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.genvid.shascension&pli=1

【こっくんX(旧Twitter)】

00:00 冒頭
00:31 SILENT HILLAscensionとは
02:11 登場人物紹介
06:10 Ascensionの楽しみ方
10:16 良い点と悪い点
13:45 SILENT HILLAscensionの始め方

———————————————————————–
SIREN関連
———————————————————————–
【SIRENこれまでの歴史を解説】
https://youtu.be/D5jeVUKqIfQ​​​​

【放送禁止になったSIREN cmを解説】
https://youtu.be/vxLe3LxYe8w​​

【SIREN2ストーリー解説プレイリスト】

【SIREN2解説配信プレイリスト】

【SIREN2あるある33連発】

【幻の追加コンテンツSIREN SPECIAL EDITIONを解説】
https://youtu.be/ZGwrniuypIU​​​

【激レア映像SIRENβ版を解説】
https://youtu.be/85St9thADuc​​
———————————————————————–

#サイレントヒル
#鬱ゲー

30 Comments

  1. 何と言うか一部の重課金者のみがストーリーの展開を決める権利がある、って印象でした。

    カールの立場が何となく2のジェイムスっぽさありますね。

  2. いや ホント、日本人のコメントほとんど出てきませんでしたね〜
    ツイッターみたら、早速飽きられてるっぽい、、
    これからどんどん盛り上がってくれれば良いですけども 笑

  3. 英語出来ないと完全には楽しめないですね。一応、日本の字幕はありますけど…。実際は自分の投票で変えれるような状態じゃないですね。

  4. どんなシステムで行われているのか、よーワカランでしたが、わかりやすくて感謝です!やってみるか~

  5. コナミはサイレントヒルをはじめとした腐らせるには余りに勿体ないシリーズを抱えてますからね…
    ちゃんとした形で日の目を見てくれる事を願います

  6. 解説ありがとう&先程やってきました。個人的結論としては↓

    ・今の時代に合わせてか、結局「課金」!
    ・やっぱり従来のゲーム方式がいいので、この先の新作に期待!

  7. 投票制は疑問があります。ひとつの選択は投票数がおおきく先に出たら、他のユーザーは自分の選択がもうなにも変えられないと意気込みしないという懸念です。

  8. これこそ

    違う違う
    そうじゃ
    そうじゃな〜い

  9. この後にサイレントヒル2とfが続くのが救い
    逆に最初に出してくれてよかった。まだ希望はある

  10. p.t.の時にノーマン・リーダスが出演していて大好きな俳優で大好きなゲーム!と思っていたので頓挫してとても残念でした。
    またどこかでノーマン起用してサイレントヒル作って欲しいですね。

  11. まさに視聴者投票で番組の運命が大きく変化した経験をしたことがある。コメント欄でも指摘されているけれど、選択が重要かつ大きく異なる変化を伴う場合、少数派になるということは番組に関与している感覚が大きく損なわれる。結果として私は番組そのものへの関心を失ってしまった。
    たとえば選択されなかった結果をIFストーリーとして後日配信するなど、公式が何らかの形で少数派への救済策を用意しておくに越したことはないと思う。

  12. なんかこのゲーム?のサイトの接続悪くないですか?エラー落ち何回もして見始めたらアップデート作業に入ったから見る気なくした。どうせ無課金なんで何も決めれないしね

  13. 私からも追記を少々↓
    ・音ゲーのようなミニゲーム、山岡晃氏の曲です(サントラ収録のYour Rain等確認)
    ・自分の分身であるアバターをドラマの中にゲストやエキストラの形で登場させられる
    ・課金した方が一杯特典を楽しめることには変わりないので結局「課金」向け

    ………私としてはドラマを堪能しつつ、他の楽しみ方が出来る所に過去のSH公式サイトを思い出しました。
    (当時主流だったFLASHを用いたSH公式サイトでやってたこと)
    遊び心という点では少し良評価になりました。★★☆☆☆

  14. こっくんの動画みてアプリをインストールしてきましたが、Appleでユーザー登録しようとすると進まなくて、仕方なくGoogleでログインしたらユーザー登録できました。。!これからみてみますー!

  15. サイレントヒルはやっぱり従来のナンバリングのゲームの印象だから、気にはなるけどなんだかなぁって思っちゃう
    海外製作になってからは、よくある敵と戦うアドベンチャーゲームって印象
    ZEROは面白かったけど。
    閉鎖的な表世界、どろどろで滅茶苦茶な裏世界をまた探索したい